優良厳選企業
正社員

株式会社ヤオコー(東証プライム上場) UPDATE

人気企業ランキングノミネート

この企業に投票する

業種
食品百貨店・スーパー・コンビニ流通・専門店
職種
営業販売・接客店長・店舗運営スーパーバイザー・バイヤーMD(マーチャンダイザー)人事・総務・労務貿易事務・海外事務物流・在庫管理企画・商品開発
本社
埼玉県
上場企業 シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/03/26(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)
小売だけではなく、商品開発、商社、物流、貿易、システム開発、自社農場など、あらゆる業種の仕事がある、日本一のスーパーマーケットです!
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

35期連続増収増益中!売上高1兆円に向けて、さらにスピードを上げて事業拡大を図ります!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 業績好調につき、毎年初任給がアップしています
  • スーパーマーケット業界 営業収益No.4!経常利益No.1!
  • プライベート商品は1,300種類超。食品の製造小売業の先駆者
★時価総額No.1スーパーマーケット!
関東を中心にスーパーマーケットを展開するヤオコー。売上高は業界4位の6,200億円で35期連続増収増益を記録しています。業界内での立ち位置で言いますと、経常利益はNo.1。食品の値上げが相次ぐ状況下でも、お客様から選ばれ続けています。また時価総額もNo.1。投資家からも厚い信頼を寄せていただいています。

競争の激しい首都圏のスーパーマーケット業界。その中で着実に成長を続けている当社ですが、今後さらに拡大を図るため、2025年にホールディングス化に移行し、グループ各社とのスケールメリットをさらに強めていきます。また東京23区内への初出店も決定。一つの目標である売上高1兆円に向けて、まだまだ歩みを止めません。

★店長=売上30億円規模の経営者
当社では出店地のライフスタイルに合った店舗づくりを行っています。これが当社の強みとする「個店経営」です。緻密なマーケティングにより、近隣店の傾向や地域の特性を捉え、各店がオリジナリティある売り場をつくっています。そのため店舗ごとにレイアウトや商品のラインナップも全然違います。

そんな個性のある店舗の指示を執るのが店長です。当社の1店舗あたりの売上は30~40億円。仕入れ原価、広告費、人件費、光熱費…さまざまな費用を計算しながら利益をあげます。扱う金額は中小企業の経営者と遜色ありません。そんな裁量権のあるポジションを20代で任されるチャンスがあるのが当社の魅力です。

マーケティングを駆使して「売れる仕組み」を考え、売り場に表現していく面白さ。皆さんも味わってみませんか?
【業界No.1】35期連続増収増益中!安定した成長を続け、今年で134周年を迎えることができました!
★時価総額No.1スーパーマーケット!
関東を中心にスーパーマーケットを展開するヤオコー。売上高は業界4位の6,200億円で35期連続増収増益を記録しています。業界内での立ち位置で言いますと、経常利益はNo.1。食品の値上げが相次ぐ状況下でも、お客様から選ばれ続けています。また時価総額もNo.1。投資家からも厚い信頼を寄せていただいています。

競争の激しい首都圏のスーパーマーケット業界。その中で着実に成長を続けている当社ですが、今後さらに拡大を図るため、2025年にホールディングス化に移行し、グループ各社とのスケールメリットをさらに強めていきます。また東京23区内への初出店も決定。一つの目標である売上高1兆円に向けて、まだまだ歩みを止めません。

★店長=売上30億円規模の経営者
当社では出店地のライフスタイルに合った店舗づくりを行っています。これが当社の強みとする「個店経営」です。緻密なマーケティングにより、近隣店の傾向や地域の特性を捉え、各店がオリジナリティある売り場をつくっています。そのため店舗ごとにレイアウトや商品のラインナップも全然違います。

そんな個性のある店舗の指示を執るのが店長です。当社の1店舗あたりの売上は30~40億円。仕入れ原価、広告費、人件費、光熱費…さまざまな費用を計算しながら利益をあげます。扱う金額は中小企業の経営者と遜色ありません。そんな裁量権のあるポジションを20代で任されるチャンスがあるのが当社の魅力です。

マーケティングを駆使して「売れる仕組み」を考え、売り場に表現していく面白さ。皆さんも味わってみませんか?

当社の事業・魅力!

頑張りをしっかり評価

個人目標の達成度合いが評価の基準となります。特長は評価をしっかり給与に反映している点です。当社の平均年収は業界平均を大きく上回る723万円。年功序列の風潮もなく、20代で店長に就任することも可能です。

教育制度・研修が充実

新卒3年目までを対象に、ビジネスマナーをはじめとした基礎から、数値管理などの専門的な知識まで幅広く学べるヤオコー大学を開校しています。また全社員にiPadを支給し、自宅学習のサポートも行っています。

幅広い仕事に携われる

出店用地探しから、店舗の内外装のデザイン、運営のマネジメントまで、店舗づくりのすべてに携わることができるほか、プライベートブランドの開発や部署異動など、幅広い業務にチャレンジすることができます。

企業概要

設立
創業:1890年5月(創業134年の歴史があります!)
設立:1957年7月
代表者
代表取締役会長 川野 幸夫
代表取締役社長 川野 澄人
資本金
98億4,600万円
売上高
6,195憶円(2024年3月)→New!
5,644億円(2023年3月)

【35年連続増収増益中】
営業収益 6,195億円(SM業界No.4)
経常利益  288億円(SM業界No.1)
(2024年3月実績)
従業員数
4,347名(2024年3月)
本社所在地
埼玉県川越市新宿町1-10-1
ヤオコーサポートセンター(本社)
株式上場
プライム市場 上場(2024年4月)
東証一部 上場(1997年9月)
事業所
株式会社ヤオコー
埼玉県 99店舗
千葉県 33店舗
群馬県 16店舗
茨城県 7店舗
栃木県 6店舗
東京都 14店舗
神奈川県 12店舗
計 187店舗
(2024年3月31日現在)
平均給与
約723万円(総合職)※大卒入社1年目を除く
関連会社・グループ会社
(株) エイヴイ
(株) フーコット
(株) ヤオコービジネスサービス
(株) 小川貿易
(株) ヤオコーハーモニー
(株) せんどう
経営トップの素顔
 会長は笑顔がとても印象的な方です。
 それは、昔から“商いの心”をもってお客さまと接してきたからだと思います。
いつもお客さまのことを想い、どうすればもっと喜んでいただけるかを常に意識され、「挨拶」を全ての基本であるとして大事にされているからこそ、自然と笑顔が出てくるのだと思います。
 会長の日常は、当然のごとく激務です。そんな忙しい中でも、週末には欠かさず店舗巡回をされ、店舗で頑張っているメンバーさんたちに率先して「ごくろうさん!」とにこやかにお声がけをされています。それは、店舗で頑張っているメンバーさんたちとのつながりをとても大切にされているからです。
 企業は人で成り立っているもので、常々会長は、「企業は人なり」とお話されています。“人と人とのつながりをとても大事にする”そんな会長の「心からの笑顔」は全メンバーのお手本であると感じています。
連絡先
(株)ヤオコー
人事総務部人事教育 人事担当

電話番号:0120-43-8052(受付時間10:00~17:00)
Eメール:jinji-saiyo@yaoko-net.com
企業SNS
企業SNSアイコン

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)