「駅から始まる街づくり」と「Make PLACE」の実践を通じ、持続可能な地域・社会の発展に貢献

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
不動産事業を通じてあらゆる社会課題の解決にチャレンジ
-
あなたの街のあの駅も!?駅周辺のにぎわいを創出
-
JR西日本エリアを起点に、国内外に市場を拡大中
私たちは、JR西日本グループの総合デベロッパーとして、
「えき、街、暮らしのとなりに」のコーポレートスローガンのもと、
駅ビル、鉄道高架下、複合商業施設「VIERRA(ビエラ)」、
分譲マンション「J.GRAN(ジェイグラン)」シリーズ、
オフィスビル、ヘルスケア施設、物流施設など、
様々な形で「駅から始まる街づくり」に取り組んできました。
また、「信頼され、魅力あふれる街づくりを通じて、地域・社会の発展に貢献する」
という企業理念の実現に向けて、子育て世代や高齢者の生活上のお困り事から、
地域の防犯・防災の課題、果ては地球環境問題に至るまで、
不動産事業を通じてあらゆる社会課題の解決にチャレンジし、
持続可能な社会の構築を目指しています。
たとえば、昨今のわが国では、高齢化社会の進行や災害の激甚化に伴い、
暮らしにおける安全・安心の確保や高水準の防災対応が求められており、
地域における「共助社会」の構築がますます重要な課題となっています。
私たちは、この「共助社会」の実現に向け、私たちならではのハードとしての空間づくりと、
日々の暮らしを支えるソフトサービスの提供によって、人々のコミュニケーションを促し、
地域のコミュニティ形成に貢献することを「Make PLACE」と呼び、
開発や運営における大切な価値観と位置づけ、各事業において実践しています。
私たちは、「駅から始まる街づくり」と「Make PLACE」の実践を通じ、
持続可能な地域・社会の発展に貢献していきます。