Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

株式会社教職員共済情報サービス UPDATE

業種
ソフトウェア・情報処理その他ソフトウェア・情報処理官公庁・公社・団体
職種
プログラマシステムコンサルタントシステムエンジニアネットワークエンジニアシステム運用・保守
本社
東京都
最終更新日:2025/03/28(金) 掲載終了日:2025/08/15(金)
教職員共済生活協同組合の100%子会社である同社。 「年間休日130日以上」「転勤なし」「100%自社案件」とエンジニアデビューをするなら最適の環境です!
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

全国の教職員・教育関係者を「ITの力」で支える。教職員共済生活協同組合のDX化を牽引するIT企業。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 年休130日以上/残業月平均20h以内/住宅手当など手当充実
  • 案件は自社内開発のみ!組合内のIT開発を一手に担っています
  • 転勤なし!3路線利用可能な都心の好立地オフィス
1965年に創立された教職員共済生活協同組合は、全国の教職員・教育関係者のみを組合員とした共済生協です。
火災共済や医療共済、自動車共済など、一般的な保障サービスだけでなく、
「部活動中に他校の設備を傷つけてしまった」
「卒業制作物に誤りがあり、作り直しになってしまった」
など、教育現場で起きる思わぬトラブルも保障対象とした、「総合共済」も提供しています。

全国で数十万人の組合員が加入しており、この巨大な組合をITの力で支えているのが、
教職員共済生活協同組合の100%子会社である、当社「教職員共済情報サービス」です。
共済サービスに必要なシステム開発や、契約者のデータベース構築など、
組合内のIT開発を当社が担っており、当社員が各種開発プロジェクトを日々牽引しています。

そんな当社では、次世代を担ってくれる若手メンバーの育成に力を入れており、継続した若手採用も行っています。
組織内のDX化やSNSの活用などを見据え、DX推進室も立ち上がっており、これまで以上に多様な開発プロジェクトが進行中。
100%自社内開発と言う特性を活かして、組織内でエンジニア育成を行っています。

開発の最上流からリリースまで組織内で完結している為、開発スケジュールも余裕を持って進められる事が当社のメリット。
人材育成もじっくり取り組める為、IT知識に自信の無い方、文系の方も安心してください。

「教育現場を支えるような仕事をしたい」
「IT技術を基礎から身につけられる環境で働きたい」
「無理なく働ける環境で、IT技術を身につけたい」
そんな方とお会い出来るのを楽しみにしています!
共済生協として、唯一厚生労働省の認可を受けている、教職員共済生活協同組合のIT専門企業です。
1965年に創立された教職員共済生活協同組合は、全国の教職員・教育関係者のみを組合員とした共済生協です。
火災共済や医療共済、自動車共済など、一般的な保障サービスだけでなく、
「部活動中に他校の設備を傷つけてしまった」
「卒業制作物に誤りがあり、作り直しになってしまった」
など、教育現場で起きる思わぬトラブルも保障対象とした、「総合共済」も提供しています。

全国で数十万人の組合員が加入しており、この巨大な組合をITの力で支えているのが、
教職員共済生活協同組合の100%子会社である、当社「教職員共済情報サービス」です。
共済サービスに必要なシステム開発や、契約者のデータベース構築など、
組合内のIT開発を当社が担っており、当社員が各種開発プロジェクトを日々牽引しています。

そんな当社では、次世代を担ってくれる若手メンバーの育成に力を入れており、継続した若手採用も行っています。
組織内のDX化やSNSの活用などを見据え、DX推進室も立ち上がっており、これまで以上に多様な開発プロジェクトが進行中。
100%自社内開発と言う特性を活かして、組織内でエンジニア育成を行っています。

開発の最上流からリリースまで組織内で完結している為、開発スケジュールも余裕を持って進められる事が当社のメリット。
人材育成もじっくり取り組める為、IT知識に自信の無い方、文系の方も安心してください。

「教育現場を支えるような仕事をしたい」
「IT技術を基礎から身につけられる環境で働きたい」
「無理なく働ける環境で、IT技術を身につけたい」
そんな方とお会い出来るのを楽しみにしています!

当社の事業・魅力!

転勤なし

オフィスの最寄り駅は有楽町線、東西線、大江戸線の3路線を利用可能な好立地!転勤もなく通勤しやすいオフィスです。

教育制度・研修が充実

これまでもIT未経験だったメンバーを多数育てており、IT技術を基礎から身につけていける環境を整えています。「Javaってなんだろう?」「設計って何するの?」そんな方も学ぶスタンスさえあればOKです。

ワークライフバランスを重視

年間休日は130日以上。家族手当、住宅手当など各種手当も充実しており、働きやすさはIT業界の中でもトップクラスだと自負しています。時間的にも経済的にも余裕のある生活を送ることが可能です。

企業概要

設立
1977年8月
代表者
取締役社長 瀧本 司
資本金
5,000万円
売上高
7億8000万円(2024年3月期実績)
従業員数
38名(2024年5月1日現在)
本社所在地
東京都新宿区山吹町10-1 ラポール日教済2F
事業内容
・教職員共済生活協同組合の共済契約管理と支払管理のシステム保守業務
・共済商品開発に伴うシステム開発業務
・協力団体(教職員組合等)のシステム保守業務
・その他受託業務
主要取引先
・教職員共済生活協同組合
・株式会社一ツ橋サービス
・日本教職員組合

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)