正社員

ミモザ株式会社 UPDATE

業種
医療・福祉・介護サービス専門・その他サービス
職種
営業ケアワーカー・介護士・社会福祉士
本社
東京都
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/04/04(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/ケアワーカー・介護士・社会福祉士
勤務地
宮城県/福島県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/静岡県
働き方の特徴
直接感謝される仕事

募集概要

採用職種
総合職
入社後は各種研修を行い、キャリアプランを選択ができる制度を設けています。

【キャリアアップ例】2つの育成コースをご用意しています!
≪ファストトラックコース:早くから経営に携わり、将来の経営幹部を目指す≫
ファストトラックコースは、事業所の管理者やエリアマネージャーなどを目指す人財が集うコースです。早期から事業所を管理する立場として事業所の経営を担い、マネジメント力を高めていきます。将来的には会社全体の経営にも携わる中核人財として活躍することを目指します。

プラン例)
1.社半年後から管理者へ挑戦する
2.入社1年目で30万円超の高収入を実現。
3.将来は会社の中核を担う立場で活躍を。

≪スタンダートコース:自分のペースでなりたい自分に。介護現場の中核人財になる≫
スタンダードコースは、介護のスペシャリストを目指す方や段階を経て管理者を目指す人財が集うコースです。選択肢が多い為、自分のペースで自分に合ったキャリアプランを形成することが出来ます。

プラン例)
1.自分のペースでキャリアアップ可能!
2.資格取得により高収入を実現
3.介護のスペシャリストとして現場で活躍をしていく
事業内容
【ミモザの介護施設】
≪入居サービス≫
◆介護付きホーム
 介護スタッフが24時間常駐し、健康状態の把握等状況に応じた、迅速な対応を行います。第2のライフステージをサポートを行います。
◆グループホーム
 認知症で介護が必要なご利用者が、少人数単位で共同生活を送るためサポートをするサービス。家庭的で落ち着いた雰囲気の中で働くことができるのが特徴です。
◆サービス付き高齢者向け住宅
 トイレ・洗面所が設置されたバリアフリー住宅。コンシェルジュとして安否確認・生活相談などのサポートを行います。
≪在宅サービス≫
◆デイサービス
 入浴・食事・レクリエーションがなどが楽しめる通所型サービス。日々のコミュニケーション・レクリエーションでは笑い声が絶えず、職員も楽しんで仕事ができます。
◆ショートステイ
 短期間施設へ入所するサービス。短期間だが第二の我が家としてご提供できるのが魅力です。
◆訪問介護
 ケアプランに基づいてご自宅を訪問し、ご利用者に寄り添った必要な介護サービスが提供できるのが特徴です。
◆小規模多機能型居宅介護
 通い・泊り・訪問を組み合わせたサービスを提供をします。ご利用者の状態や状況の変化に合わせた速やかなサポートできます。
◆看護小規模多機能型居宅介護
 小規模多機能型居宅介護に「訪問看護」が加わったサービス。
◆居宅介護支援
 介護が必要となったときに、サービス提供のプランニングなどの支援を行います。
勤務地
東京、神奈川、千葉、埼玉、栃木、静岡、宮城、群馬、福島
◆東京都
(品川区、大田区、渋谷区、杉並区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、江戸川区、
葛飾区、府中市、八王子市、町田市)

◆神奈川県
 (横浜市、小田原市、川崎市、横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、逗子市、厚木市、
  大和市、高座郡寒川町、足柄下郡真鶴町、足柄下郡湯河原町、相模原市、海老名市)

◆埼玉県
 (加須市、久喜市、三郷市、さいたま市、川越市、新座市、上尾市、狭山市)

◆栃木県
 (宇都宮市)

◆千葉県
 (船橋市、千葉市、市原市、市川市、松戸市、習志野市)

◆静岡県
 (熱海、島田市、三島市)

◆宮城県
 (仙台市など)

◆群馬県
 (前橋市)

◆福島県
 (郡山市)

※開発予定エリア

☆首都圏を中心に事業拡大中!今後も増設予定です
☆学校卒業と同時に引っ越しを検討されている方はご相談ください。
勤務時間
早番  7:00~ 16:00
中番  8:30~ 17:30
遅番  10:30~ 19:30
夜勤 16:00~ 翌10:00 

・月間シフト制(変形労働時間制)(週平均実働40時間以内)
・配属先によっては夜勤がない部署もあります。
・勤務時間は施設により異なります。
・早番、中番、遅番は休憩60分です(夜勤は120分)
仕事内容
1.介護業務
 ◆食事、更衣、入浴、排せつなどの介助全般
 ◆介護記録の記入、業務に必要な書類の作成
 ◆レクリエーションやイベントの企画・運営  など
 自宅で暮らす方への介護サービスから、施設に入居された方への介護サービスまで幅広く介護の経験を積んでいただきます。

2.施設運営全般に関わるマネジメント業務
 ◆スタッフのマネジメント、施設の業績管理、運営方針の検討などの管理業務全般
 ◆シフト作成、勤怠管理、営業、売上管理、スタッフ会議の開催
 一つの施設の経営全般を経験することができます。
 その後は、エリア長や事業部長といった道も広がります。
キャリアプラン
2つの育成コースをご用意しています!
≪ファストトラックコース:早くから経営に携わり、将来の経営幹部を目指す≫
ファストトラックコースは、事業所の管理者やエリアマネージャーなどを目指す人財が集うコースです。早期から事業所を管理する立場として事業所の経営を担い、マネジメント力を高めていきます。将来的には会社全体の経営にも携わる中核人財として活躍することを目指します。

1.入社半年後から管理者へ挑戦する
2.入社1年目で30万円超の高収入を実現。

≪スタンダートコース:自分のペースでなりたい自分に。介護現場の中核人財になる≫
スタンダードコースは、介護のスペシャリストを目指す方や段階を経て管理者を目指す人財が集うコースです。選択肢が多い為、自分のペースで自分に合ったキャリアプランを形成することが出来ます。

1.自分のペースでキャリアアップ可能!
2.資格取得により高収入を実現
ミモザの充実した研修制度
全40種類以上!!ミモザ独自の研修部署 【ミモザ総合研修所】をご紹介!

ミモザの社是は「人を育てる」企業スローガンは「スキル&ハート」です。それを具現化すべく、独自の研修部署にて職員の教育に力を入れています。ミモザに入社した方お一人おひとりが高齢者介護を通じて幅広く活躍できるようバラエティに富んだ研修を40種類以上行っています。気になる研修がありましたらぜひご質問ください。

・実践・介護実技スキルアップ研修(実践しながら介護の基礎を学ぶ)
・定期入社者フォローアップ研修(新人社員に向けて基礎から介護を学ぶ)
・認知症ケアと高齢者虐待防止の基礎研修(高齢者に多い認知症とはどういったものなのか、どう接するのが良いかを学ぶ)
・ターミナルケアと医療知識の基礎研修(看取りや医療の基礎を学ぶ)
・介護福祉士資格受験対策勉強会
・ミモザ事例発表会
                等

待遇・福利厚生

給与
大学卒、その他
◆月給
【大学卒】
・東京、神奈川、埼玉、千葉 : 217,580円
・静岡、宮城(仙台市) : 190,920円
・栃木、群馬、福島、宮城(仙台市以外) : 185,760円

◆その他手当として  
・資格給
・夜勤手当
・スキル手当
・確定拠出型年金
・処遇改善手当
・残業・休日出勤手当
・通勤手当
・送迎手当 など

※諸手当にて詳しく記載

短大卒、専門卒、その他
◆月給
【専門・短大卒】
・東京、神奈川、埼玉、千葉 : 212,420円
・静岡、宮城(仙台市) : 185,760円
・栃木、群馬、福島、宮城(仙台市以外) : 180,600円

◆その他手当として 
・資格給
・夜勤手当
・スキル手当
・確定拠出型年金
・処遇改善手当
・残業・休日出勤手当
・通勤手当
・送迎手当 など

※諸手当にて詳しく記載
※その他…既卒者(上記学歴の給与に準ずる)


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給 制度あり(能力に応じて)
賞与 年4回 (全0.3~1.3ヶ月)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
全社:屋内禁煙
※各事業所において、一部屋外に喫煙スペースを設けている場合があります。
諸手当
◆資格給 無資格者:無し※、初任者研修:6,000円、実務者研修:12,000円、介護福祉士:24,000円  
◆夜勤手当 1回 5,000円(認知症介護基礎研修)、6,250円(初任者研修)、7,500円(実務者研修)、10,000円(介護福祉士)
◆確定拠出年金 1,100円
◆通勤手当 通勤距離に応じて
◆処遇改善手当 9,000円
●スキル手当 19,780円(初年度支給額※2年目以降は社内規程により、3ヶ月毎に変動。Aランク~Hランク)
●送迎手当 
●役職手当
●研修手当
●年末年始手当

※無資格者については、入社時もしくは入社前に「認知症介護基礎研修」の受講をお願いします。
休日休暇
週休2日(4週8休)
年間休日111日
有給休暇:初年度10日(入社6カ月経過後付与)
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
各種制度
●資格取得支援制度
→介護職員初任者研修 :取得3か月後に全額返金、
 介護福祉士実務者研修:ミモザ内で受講の場合は取得取得3か月後に全額返金、外部の場合は上限10万円まで補助
●研修費用負担制度
→ 職務に関連する研修受講費用の全額を会社にて負担
●表彰制度 
→年1回功績のあった職員に表彰をしています。
●各種発表 
→ 事例発表 等
●健康診断受診費用負担
●資格取得お祝い金制度
●制服貸与

応募条件・採用実績

応募資格
大学、短大、専門、その他
2026年卒業予定の方
※その他…上記学歴の既卒者
積極採用対象
理系学生、文系学生、短大生、専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:70名
前年度採用実績:27名
採用実績校
一橋大学、慶應大学、千葉大学、東海大学、青山学院大学、明治大学、東洋大学、駒澤大学、大東文化大学、新潟大学、新潟経営大学、明治学院大学、産業能率大学、城西大学、湘南工科大学、桜美林大学、二松學大学、亜細亜大学、東京家政学院大学、東京女子体育大学、日本文化大学、日本大学、日本体育大学、横浜商科大学、千葉商科大学、国士舘大学、明星大学、玉川大学、実践女子大学、昭和女子大学、文教大学、東京工芸大学、東京経済大学、多摩美術大学、立正大学、杏林大学、流通経済大学、神奈川大学、常磐大学、跡見学園女子大学、昭和音楽大学、関東学院大学、都留文科大学、聖徳大学、帝京大学、清和大学、東京女子短期大学、小田原女子短期大学、淑徳短期大学、江戸川大学総合福祉専門学校、武蔵丘短期大学神奈川社会福祉専門学校、町田福祉専門学校、東京CPA専門学校、東京健康科学専門学校、YMCA健康福祉専門学校、東京法科学院専門学校、東京IT会計法律専門学校、東京リゾート&スポーツ専門学校 他

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:14名
2023年度:28名
2022年度:30名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:13名
2023年度:19名
2022年度:33名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:実践・介護実技スキルアップ研修、
定期入社者フォローアップ研修、
マイスター研修、オフィサー研修、
経営幹部研修、
新規施設開所前研修、
資格取得受験対策勉強会、
ミモザ事例発表会
自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得支援制度
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:自己成長プラン面談など
社内検定等の制度の有無及び内容
有:事業所長候補者研修など

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
6.9時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
10.5日
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:13.3%
管理職:16.2%

将来のキャリアイメージ

総合職(ファストトラックコース)

まずは皆さんには介護をしてもらいます!
入社3カ月後に本人の希望と適性を考慮し、コースを選択。
ファストトラック候補研修と試験を経てファストトラック社員に認定されます!

《入社1年目》
入社6ヶ月後:先輩管理者のもと、管理者業務を学びます。
管理者候補研修と試験を経て、いよいよ管理者登用となります。

《入社3年目》
これまでの管理者の経験を踏まえ、大規模施設の新規立ち上げに挑戦。
管理者として更なる高みを目指し、次のステップへ。

《入社5年目》
エリアマネージャーとして複数事業所のマネジメントや新規事業の営業戦略を企画・実施。
会社の中核として活躍する人財へ。

総合職(スタンダードコース)

まずは皆さんには介護をしてもらいます!
入社3カ月後に本人の希望と適性を考慮し、コースを選択します。

《入社1年目》
月1回の集合研修で介護の基礎を学びます。
実務者研修の取得を通じて介護のレベルアップを図ります。

《入社3年目》
後輩の技術指導(OJT)担当者として活躍。
認知症関連資格や国家資格(介護福祉士)取得を目指し、次のステップへ。

《入社5年目》
介護現場における中核人財として、事業所内の新人教育や運営サポートをする役割へ。
更なるステップとしてケアマネジャー取得を目指します。

エントリー方法・選考の流れ

~~ ミモザの選考をお考えの方 ~~
 下記の通りお進みください。

(1)エントリー
   続けて、予約画面より会社説明会のご予約をお願いします!
    ↓ 
(2)会社説明会 
   ミモザを知り、納得した上で選考に進んでください。
   「セミナー受付」もしくは直接採用担当までお電話・メールにてご予約して下さい。
    ↓ 
(3)一次選考(対面開催)
  ・グループディスカッション
    ↓ 
(4)二次選考(オンライン開催)
  ・個別面接
  ・性格適性検査
    ↓
(5)合否のお知らせ連絡

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)