正社員

安心ライフ株式会社 UPDATE

業種
商社(医薬品・化粧品・医療機器関連)商社(住宅・建材・エクステリア関連)商社(生活用品関連)
職種
営業ルート営業(得意先中心)営業系その他
本社
京都府
女性管理職20%以上
最終更新日:2025/04/09(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)
今日と地元密着の商社です。 私たちの生活に欠かせない企業となっております。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

福祉用具の販売・レンタルから住宅改修、デイサービスまで、介護ビジネスの可能性に挑戦し続けています。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • (1)OJTなど日々の研修が手厚すぎる
  • (2)社会人基礎をいちから学べる
  • (3)社長との距離が近くアットホームな社風
安心ライフでは、福祉や、介護の現場で必要となる【福祉用具】の販売やレンタルを手掛けるなど、社会貢献性の高い事業を行う医療専門商社です。

福祉業界では年々ニーズが高まっており、「いつまでも自立した生活を送りたい」と考える方々に生活をサポートする「優しい」商品を提案しています。

潜在的なニーズがまだまだ多くある業界です。
福祉用具についてほぼ知らない方のほうが、新たなニーズに気付くことも・・!

入社時に、福祉業界に精通している方はほぼいません。
当社ではゼロの知識をイチにするところから、新社会人として頑張るあなたを応援します!
また社内研修を行い、福祉用具の知識・技術はもちろん、医療や介護、ビジネススキルなど、さまざまな内容でお客様のニーズに応えられる力を養うことができます。
※活躍する社員の多くも、元々は業界の知識が無かった人が多く活躍しています。

《先輩たちも、あなたをサポート!》
あなたが仕事を一人でできるようになるまで、所属リーダーがきちんと面倒を見て、育てます。
資格取得も全体で取り組んでいるので、合格を目指して、先輩社員が講師を担当するなどして、資格取得や商品知識の学びをバックアップします!

《こんな方にオススメ!》
・京都で地域の方々を支える仕事をしたい
・「ありがとう」と感謝の言葉をいただき、やりがいへと変えたい人
・医療福祉系業界で幅広い知識を持って活躍したい人
・アットホームな会社で働きたいと考えている人

など、少しでも気になる方は是非ご応募お待ちしております。
一度当社を覗き見してみてくださいね。
福祉用具の販売・レンタルから住宅改修、デイサービスまで、介護ビジネスの可能性に挑戦し続けています。
安心ライフでは、福祉や、介護の現場で必要となる【福祉用具】の販売やレンタルを手掛けるなど、社会貢献性の高い事業を行う医療専門商社です。

福祉業界では年々ニーズが高まっており、「いつまでも自立した生活を送りたい」と考える方々に生活をサポートする「優しい」商品を提案しています。

潜在的なニーズがまだまだ多くある業界です。
福祉用具についてほぼ知らない方のほうが、新たなニーズに気付くことも・・!

入社時に、福祉業界に精通している方はほぼいません。
当社ではゼロの知識をイチにするところから、新社会人として頑張るあなたを応援します!
また社内研修を行い、福祉用具の知識・技術はもちろん、医療や介護、ビジネススキルなど、さまざまな内容でお客様のニーズに応えられる力を養うことができます。
※活躍する社員の多くも、元々は業界の知識が無かった人が多く活躍しています。

《先輩たちも、あなたをサポート!》
あなたが仕事を一人でできるようになるまで、所属リーダーがきちんと面倒を見て、育てます。
資格取得も全体で取り組んでいるので、合格を目指して、先輩社員が講師を担当するなどして、資格取得や商品知識の学びをバックアップします!

《こんな方にオススメ!》
・京都で地域の方々を支える仕事をしたい
・「ありがとう」と感謝の言葉をいただき、やりがいへと変えたい人
・医療福祉系業界で幅広い知識を持って活躍したい人
・アットホームな会社で働きたいと考えている人

など、少しでも気になる方は是非ご応募お待ちしております。
一度当社を覗き見してみてくださいね。

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

社会貢献性が高い仕事です。高齢者や障害を持つ方の自立支援が安心ライフの役割です。また、お客様が楽しく、幸せに、快適に、日々生活を送るための努力を当社は続けています。

教育制度・研修が充実

研修・教育制度が充実しています。高齢者や障害を持つ方を中心としたお客様それぞれに最適な提案を行うために、学ぶことはたくさんあります。定期的な勉強会や社内研修で、商品や制度の知識、IT力を養います。

風通しのいい関係

アットホームな社風です。わからないことはいつでも先輩が教えてくれて、質問しやすい環境です。

企業概要

設立
1997年(平成9年)
代表者
代表取締役 中川 宏實
資本金
1,000万円
売上高
2億8,500万円(昨年度実績)
従業員数
36名
本社所在地
〒612-8464
京都市伏見区中島前山町55番地の2番地
事業内容
■福祉用具のレンタル・販売
 ベッド・車いす(オーダー・既製品)・入浴・トイレ・歩行用品・その他
■高齢者・障害者専門ユニバーサルリフォーム(住まいの改善)
 工事を伴う大型機器の企画・設置
 風呂・トイレ・玄関・その他の企画・改善工事
 (手すりの取付・段差の解消等)
■デイサービス事業
 地域密着型通所介護(半日型)「安心プラス」
 地域密着型通所介護(1日型)「安心プラス下三栖」
 介護予防型デイサービス 「ひかりサロン 安心プラス向島」
 まごころサポート京都安心店
■福祉施設・福祉ショップの企画・提案・設計・管理事務等
 デザインから、職員・社員の指導他
■取扱・委託
 日常生活用具(老人・重度心身障害者・難病患者等)
■住宅改造相談員(京都市身体障害者団体連合会)
事業所
本社
安心プラス(京都市伏見区京町6丁目69-1 1階)
安心プラス下三栖(京都市伏見区横大路下三栖里ノ内73)
まごころサポート京都安心店(京都市伏見区京町6丁目69-1 2階)
ひかりサロン 安心プラス向島(京都府京都市伏見区向島四ツ谷池14-30 近商ストア2階)
平均年齢
37.5歳
沿革(1)
平成 9年 4月 安心生活有限会社設立(京都市伏見区桃山)
平成12年 4月 介護保険指定事業者届出、運用開始
           福祉用具貸与・特定福祉用具販売、居宅支援事業 住宅改修
平成15年 1月 京都市伏見区横大路下三栖に本社移転
平成15年 3月 居宅介護支援事業廃業
平成17年 11月 京都市伏見区中島前山町に本社移転
           同時に、安心ライフ株式会社に改組及び社名変更
平成18年 4月 保険指定事業者届出、運用開始
           介護予防福祉用具貸与・予防特定福祉用具販売
           
沿革(2)
平成25年 6月 地域密着型通所介護(半日型)「安心プラス」を開所
平成29年 1月 地域密着型通所介護(1日型)「安心プラス下三栖」を開所
平成29年 10月 早期認知症予防トレーニングセンター「安心BBリハ京町」を開設
令和3年 8月 ひかりサロン安心プラス向島 介護予防・日常生活支援総合事業 介護予防型デイサービス指定取得
令和5年  3月 早期認知症予防トレーニングセンター「安心BBリハ京町」を閉所
令和5年  4月 まごころサポート開始
連絡先
〒612-8464
京都市伏見区中島前山町55番地の2番地
電話075-602-3288
メール info@ansin-s.co.jp
ホームページ
https://www.ansin-s.co.jp

ギャラリー

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)