icon_arrow_red icon_arrow_white icon_company_base icon_company icon_company_white icon_crown icon_crown_blue icon_crown_copper icon_crown_gold icon_crown_silver icon_event_base icon_facebook icon_favorite icon_feature icon_mail_base icon_mypage_base icon_new icon_news icon_popup_close icon_question_white icon_company_base icon_science icon_search icon_X icon_window_white Re就活キャンパス(旧:あさがくナビ) Re就活キャンパス(旧:あさがくナビ) scout scout cog Re就活キャンパス(旧:あさがくナビ) JAPANJOB No1.ロゴ No1.ロゴ No1.ロゴ
正社員

医療法人社団洛和会・株式会社ウエルネット(洛和会ヘルスケアシステム)

業種
医療・福祉・介護サービス
職種
営業一般事務・秘書・受付医療事務経理・財務・会計物流・在庫管理ケアワーカー・介護士・社会福祉士
本社
京都府
入社3年以内離職率15%以下 教育制度・研修が充実 女性管理職20%以上
最終更新日:2025/04/08(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
医療・介護・保育・教育まで幅広い「総合ネットワーク」を持つ法人です。安心して働ける環境が整っており、女性の産休取得後の職場復帰も多数実績がありますよ。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

安定した経営だからこそ実現した、充実の職場環境。医療・介護業界で、あなただけのキャリアパスを描こう!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 医療・介護のほか、福祉用具サービス等様々なキャリアを描ける!
  • 従業員は6,400名!社内イベントでUSJを貸切できる規模!
  • 取得率100%の12連休のほか、福利厚生が充実!
洛和会ヘルスケアシステムは、
「医療」「介護」「健康」「子ども未来」「教育・研究」「障がい福祉」「関連」の7つ事業で地域社会を支える総合ネットワークです。
関連会社と連携・協力しながら、京都と滋賀、東京をカバーしており、
救命救急・急性期・慢性期・在宅・予防と、さまざまな医療ニーズに対応しています。

高齢化社会に伴い、今後ますます医療サービスの需要は高まっていきます。
人が生きていく上では無くてはならない、この業界で力を発揮してくれる人たちを当会は求めています。

この幅広い事業と各部門のプロフェッショナリズムが、浮沈の激しい業界内で安定した経営を実現。
サービス提供の担い手である職員も生き生きと働ける職場環境を整えています。
リフレッシュ休暇制度をはじめとした多彩な休暇制度や、お姉さん制度といった新入職員へのサポートなど一貫した教育によって、各職員が自分自身のキャリアパスを描くことこそ、私たちが大切にしていることです。

人の役に立ち「ありがとう!」と喜んで頂く、「感謝を貰えることが何よりの喜び」という方、現時点で何の知識がなくても問題ありません。
医療・福祉業界への期待が高まる中、私たちと一緒にその期待に応えてみませんか?

ご参加いただきましたら、医療・福祉業界で働くイメージが確かなものとなるはずです。
ぜひエントリーお待ちしております(*^^*)
皆さん、初めはほとんど専門知識はありません。一緒に業務を行うことで一から専門知識が身につきます。
洛和会ヘルスケアシステムは、
「医療」「介護」「健康」「子ども未来」「教育・研究」「障がい福祉」「関連」の7つ事業で地域社会を支える総合ネットワークです。
関連会社と連携・協力しながら、京都と滋賀、東京をカバーしており、
救命救急・急性期・慢性期・在宅・予防と、さまざまな医療ニーズに対応しています。

高齢化社会に伴い、今後ますます医療サービスの需要は高まっていきます。
人が生きていく上では無くてはならない、この業界で力を発揮してくれる人たちを当会は求めています。

この幅広い事業と各部門のプロフェッショナリズムが、浮沈の激しい業界内で安定した経営を実現。
サービス提供の担い手である職員も生き生きと働ける職場環境を整えています。
リフレッシュ休暇制度をはじめとした多彩な休暇制度や、お姉さん制度といった新入職員へのサポートなど一貫した教育によって、各職員が自分自身のキャリアパスを描くことこそ、私たちが大切にしていることです。

人の役に立ち「ありがとう!」と喜んで頂く、「感謝を貰えることが何よりの喜び」という方、現時点で何の知識がなくても問題ありません。
医療・福祉業界への期待が高まる中、私たちと一緒にその期待に応えてみませんか?

ご参加いただきましたら、医療・福祉業界で働くイメージが確かなものとなるはずです。
ぜひエントリーお待ちしております(*^^*)

当社の事業・魅力!

ワークライフバランスを重視

12日連続のリフレッシュ休暇制度があり、毎年全員が取得しています!
副業も可能ですので、自分のライフスタイルに合わせた働き方を見つけてください!

教育制度・研修が充実

新入社員一人につき年の近い先輩がプリセプターとして付いてくれるので、一人ひとりが働きやすく成長できる環境があります♪
医療・福祉に関する知識が無かった先輩が多数活躍しています!

福利厚生が自慢

安心して長く働けるよう、お休みや子育てサポート、診療費補助制度等、充実した福利厚生が多数あります♪ 

企業概要

設立
1973(昭和48)年
資本金
6,400万円
従業員
6,400名
本社所在地
京都府京都市山科区音羽八ノ坪51-4 ※法人本部※
事業内容
医療、介護、保育、教育を軸に、ヘルスケアに関わる多くの領域で様々な活動(ACT)を続けています。

●国内外の有力病院や地域の医療施設と連携し補完し合いながら、救命救急、急性期、慢性期、在宅、予防まで、質の高い高度な医療を提供しています。

●質の高い介護を提供すべく、利用者さん一人一人に合わせた安心の個別介護を基本としています。在宅から施設サービスまで、当会の医療や教育・研究機関、保育事業とも連動したサービスを提供しています。

●未来の担い手である子どもたちが健やかに成長できるよう、児童・保育施設では、子どもたちの個を尊重し、心身ともに健やかで豊かな人間性を育む子育て支援を提供しています。

●看護師・助産師を育成する学校法人の運営や、新薬の開発、音楽療法、医学教育、学術支援など、新時代の医療・介護を提供するための教育・研究に努めています。
【 医療 】
■病院
◇洛和会丸太町病院
◇洛和会音羽病院
◇洛和会音羽記念病院
◇洛和会リハビリテーション病院
◇洛和会東寺南病院 
■クリニック
◇矢野医院
◇二条駅前クリニック
◇丸太町リハビリテーションクリニック・洛和メディカルスポーツ京都丸太町(医療法第42条施設)併設
◇西洞院仏光寺クリニック
◇淀みづクリニック
【 介護 】
◇介護事業部

《在宅サービス》
◇医療介護サービスセンター(18カ所)
◇京都市地域包括支援センター(2カ所)
◇京都市地域介護予防推進事業(1カ所)
◇老人介護支援事業所(1カ所)
◇居宅介護支援事業所(10カ所)
◇訪問看護ステーション(17カ所)
◇ヘルパーステーション(8カ所)
◇訪問リハビリテーション(3カ所)
◇デイセンター(13カ所)     

《地域密着型サービス》
◇グループホーム(31カ所)
◇看護小規模多機能サービス(2カ所)
◇小規模多機能型居宅介護サービス(4カ所)

《施設サービス》
◇介護医療院(1カ所)
◇特別養護老人ホーム(4カ所)
◇介護老人保健施設(3カ所)

《高齢者向け住宅》
◇サービス付き高齢者向け住宅(2カ所)
◇介護付有料老人ホーム(5カ所)

《紹介事業部門》
◇FAN3(ファンキュービック)
【 保育・健康・教育・研究 】
■保育
◇子ども未来事業部
◇洛和東桂坂保育園
◇洛和桂小規模保育園
◇洛和桂川小規模保育園
◇守山市立吉身保育園
◇洛和みずのさと保育園
◇守山市立よしみ乳児保育園
◇京都市音羽児童館
◇京都市大塚児童館
◇京都市花山児童館
◇京都市深草児童館
◇洛和山科小山児童園・てくてく親子教室
◇洛和御所南学童クラブ
◇守山市物部児童クラブ室
◇洛和若草保育園
◇洛和会音羽病院 病児保育室 よつば
◇洛和イリオス保育園

■健康
◇洛和会音羽病院健診センター
◇洛和会東寺南病院健診センター

■教育
◇洛和会京都看護学校
◇洛和会介護教育センター

■研究
◇洛和会京都医療介護研究所
◇洛和会京都音楽療法研究センター
◇洛和会京都医学教育センター
◇洛和会学術支援センター
【 障がい福祉・関連事業部門 】
■障がい福祉
◇洛和ヴィラ桃山二番館
◇障がい者就労支援事業所らくわ
◇株式会社はたらくわたし 洛和ライフケアわくわくやましな

■関連事業部門
◇株式会社ウエルネット(本社、大津支店、京都西支店、京都南支店、丸太町支店、物流センター)
◇株式会社シンザイ
◇株式会社アールアイエス
◇株式会社ワイズファイナンス
◇有限会社ファシリティケア
◇株式会社アローフィールド
◇株式会社トランスポート
【 東京 】
■介護
◇高齢者あんしん相談センター(2カ所)
◇居宅介護支援事業所(1カ所)
◇介護保険サービスセンター(1カ所)
◇訪問リハビリテーション(1カ所)
◇デイセンター(2カ所)
◇高齢者在宅サービスセンター(1カ所)
◇特別養護老人ホーム(3カ所)
◇介護老人保健施設(1カ所)

■保育
◇洛和大塚みどり保育園
働く環境
◎人を思う仕事だからこそ、職員も大切に。
質の高いケアを提供するには、まず職員の働きやすさから。
長く安心して働ける環境を整えています。特に職員が楽しみにしている、
毎年12連休が取れる「リフレッシュ休暇制度」など、働きやすい職場づくりの取り組みが評価され、
各種認定を受けています。

◎安心して成長できる環境があります
新入職員には1年間、専任の先輩がつくお姉さん制度があります。
年の近い先輩がマンツーマンでついてくれるため「誰に聞いたらいいかわからない」という
1年目にありがちな悩みを解消し、確実に知識・技術を習得することができています。

◎充実の研修制度で着実にキャリアアップ
もちろん、1年目だけでなくその後もずっと続く研修制度で成長し続けられる環境があります。
その他、半年に一度の「異動希望調査」や年次ごとの「フォローアップ研修」などの研修制度があります。
連絡先
〒600-8461
京都府京都市下京区仏光寺通油小路東入ル木賊山町171洛和木賊山ビル
洛和会ヘルスケアシステム
本部採用教育課 採用担当 
フリーダイヤル:0120-81-3140
ホームページ
http://www.rakuwa.or.jp/
企業SNS
企業SNSアイコン企業SNSアイコン企業SNSアイコン

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)