Re就活キャンパスのみ掲載 大学1,2年生歓迎
正社員

範多機械株式会社

業種
その他メーカー・製造関連機械・プラントエンジニアリング商社(機械・金属・鉄鋼関連)
職種
基礎研究応用研究・技術開発生産・製造技術開発機械・電機・電子機器設計生産管理・品質管理・メンテナンス
本社
大阪府
入社3年以内離職率15%以下 シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/03/13(木) 掲載終了日:2025/08/15(金)
道路を舗装する「アスファルトフィニッシャ」と、路面の凍結を防ぐ「凍結防止剤散布車」。この2つのトップシェアメーカーでありながら、年間休日120日以上と福利厚生も充実しています。機電系の学生は必見です。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

設立以来70年間黒字!道路舗装と路面凍結防止に欠かせない道路機械で圧倒的シェアを誇るメーカー!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 機械全体の設計・開発に携わることができます!
  • 道路機械シェアNo.1!インフラ整備メーカーで安定性抜群
  • ワークライフバランス重視!仕事もプライベートも充実できます
私たち範多機械は1955年に設立した道路機械の専門メーカーです。

当社の主力事業は2つ。
1つ目が道路を舗装するうえで必要不可欠な「道路舗装機械」。
中でも道路にアスファルトを均一に敷くアスファルトフィニッシャに関しては、
国内でも圧倒的なシェアを獲得しています。
過去には某玩具メーカーからミニカーとして販売されたこともあります。

2つ目は路面の凍結を防ぐ「凍結防止剤散布車」。
全国の高速道路や冬場に降雪の多い地域で活躍しており、
アスファルトフィニッシャ同様、国内で高いシェアを占めています。

★70年連続「黒字経営」

道路舗装機械と凍結防止剤散布車。
どちらも公共性が高く、道路舗装機械は公共工事で幅広く使用され継続的な需要があります。
また、凍結防止剤散布車は高速道路会社や国土交通省、全国の地方自治体などから安定した需要があります。
そのため、景気に左右されない盤石な経営基盤を築いていることが特長です。

★設計職募集!

今回募集するのは設計・開発に携わる設計職です。
当社の設計職は手がける設計の幅広さが特徴。
パーツ設計だけではなく、機械全体を自分の手でカタチにできます。

★きれいな道路づくりで社会に貢献

皆さんが当たり前のように利用する道路。
安全に安心して利用できる道路の裏で、当社の技術が沢山活きています。

当社だからこそ手がけられる世の中に欠かせない
ものづくりを一緒にやってみませんか?
大阪市西淀川区の竹島工場。主力製品のアスファルトフィニッシャーと凍結防止剤散布車。
私たち範多機械は1955年に設立した道路機械の専門メーカーです。

当社の主力事業は2つ。
1つ目が道路を舗装するうえで必要不可欠な「道路舗装機械」。
中でも道路にアスファルトを均一に敷くアスファルトフィニッシャに関しては、
国内でも圧倒的なシェアを獲得しています。
過去には某玩具メーカーからミニカーとして販売されたこともあります。

2つ目は路面の凍結を防ぐ「凍結防止剤散布車」。
全国の高速道路や冬場に降雪の多い地域で活躍しており、
アスファルトフィニッシャ同様、国内で高いシェアを占めています。

★70年連続「黒字経営」

道路舗装機械と凍結防止剤散布車。
どちらも公共性が高く、道路舗装機械は公共工事で幅広く使用され継続的な需要があります。
また、凍結防止剤散布車は高速道路会社や国土交通省、全国の地方自治体などから安定した需要があります。
そのため、景気に左右されない盤石な経営基盤を築いていることが特長です。

★設計職募集!

今回募集するのは設計・開発に携わる設計職です。
当社の設計職は手がける設計の幅広さが特徴。
パーツ設計だけではなく、機械全体を自分の手でカタチにできます。

★きれいな道路づくりで社会に貢献

皆さんが当たり前のように利用する道路。
安全に安心して利用できる道路の裏で、当社の技術が沢山活きています。

当社だからこそ手がけられる世の中に欠かせない
ものづくりを一緒にやってみませんか?

当社の事業・魅力!

幅広い仕事に携われる

当社ではパーツの設計はもちろん、機械に関するあらゆる設計にチャレンジすることができます。

転勤なし

勤務地は大阪市西淀川区にある竹島工場。転勤はありませんので、腰を据えて働くことができます。

ワークライフバランスを重視

当社の年間休日は120日以上。毎週水曜日と金曜日はノー残業デー。オンとオフのメリハリをつけて働ける環境です。

企業概要

設立
1955年(昭和30年)2月3日
代表者
代表取締役  大月 由高
資本金
9,000万円
売上高
2020年9月 114億3,000万円
2021年9月 114億4,000万円
2022年9月 108億5,000万円
2023年9月 126億1,600万円
2024年9月 127億2,800万円
従業員数
195名(2025年1月1日現在)
本社所在地
〒555-0012
大阪市西淀川区御幣島2丁目14番21号
勤務地
竹島工場
〒555-0011
大阪市西淀川区竹島5-9-76
事業内容
小型道路機械の専門メーカー
アスファルトフィニッシャ/凍結防止剤散布車/路面切削機/アスファルトディストリビュータ/搭乗式スクレーパ/バキュームローダ など
事業所
■本社/大阪営業所 大阪市西淀川区
■札幌営業所 札幌市西区
■仙台営業所 仙台市若林区
■新潟営業所 新潟市西区
■東京営業所 東京都板橋区
■中部営業所 愛知県一宮市
■中国営業所 広島市佐伯区
■福岡営業所 福岡県大野城市
■竹島工場 大阪市西淀川区
■部品センター 大阪市西淀川区
■本社サービスセンター 大阪市西淀川区
■関東サービスセンター 埼玉県戸田市
主な取引先
■公的機関
国土交通省・各都道府県・各道路公社・各市町村
■高速道路関連
東日本高速道路(株)・中日本高速道路(株)・西日本高速道路(株)
首都高速道路(株)・阪神高速道路(株)・本州四国連絡高速道路(株)
■大手ゼネコン関連
(株)NIPPO・日本道路(株)・前田道路(株)
東亜道路工業(株)・ニチレキ(株)・その他道路舗装業者
■メーカー関連
住友建機(株)※相互OEM
(株)日立建機日本・新明和工業(株)・日野自動車(株)・UDトラックス(株)
■商社関連
ユアサ商事(株)・伊藤忠建機(株)・英和(株) ・豊田通商(株)
経営理念・経営ビジョン
■経営理念
道路機械を通じて社会に貢献する

■経営ビジョン
道路機械の未来をきずく
道路機械のベストカンパニーであり続ける

HANTAは創業以来一貫して道路機械に取り組み業界の発展に寄与してきました。
これからも環境に配慮した機械の開発、先進機械の開発に取り組み社会に貢献していきます。
連絡先
範多機械株式会社【本社 人事部】
〒555-0012
大阪市西淀川区御幣島2-14-21
採用担当 浦部・廣瀨
ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
ホームページ
https://www.hantak.co.jp/

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)