Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

エイコーグループ(システムテクニカルサービス/エイコーシステムクリエイツ) UPDATE

業種
ソフトウェア・情報処理インターネット・ゲーム関連コンピューター・通信機器・OA機器関連
職種
プログラマシステムエンジニア
本社
大阪府
働き方の特徴
年間休日120日以上月平均残業20時間未満
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/04/21(月) 掲載終了日:2026/02/28(土)
文系の方でもしっかりと成長できる教育制度が整っているので、ゼロからプロになることができます。働きやすい環境作りを会社が取り組んでいるため、プライベートも充実させることができます。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

社員の半数が文系出身!ゼロからITのスペシャリストになれる環境が当社にはあります!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 年間休日125日以上!プライベートも充実!
  • 自由参加の研修で、キャリアプランの充実に役立ちます!
  • 各種イベント参加で、社内のコミュニケーションも問題なし!
1970年に創業したエイコーグループ。
老舗IT企業として、官公庁や自治体、
大手家電メーカー・IT企業などと
長きにわたって取引を続けています。

なぜ、日々新しい技術が生まれるIT業界で
これほどまでに長い歴史をもち、
そして今なお成長を続けられているのか。

それは未経験者を受け入れる体制と
経験者がさらなるステップアップを
実現できる環境を整えていることにより、
高いレベルのスキルを持つ社員が
増え続けているからです。

★文系出身者が50%!

以前より文理問わず採用に取り組んできた当社。
今では社員の約半数が文系出身です。

「ITに興味あるけど、ぜんぜん知らないし…」
未経験からスタートした先輩が
大勢活躍している当社であれば、
その心配は不要かと思います!

★充実した教育・研修体制

基礎から学ぶ「web研修」をはじめ、
データベースなど専門分野を学ぶ「社内研修」
ビジネス文書作成やマネジメントを養う「外部研修」
そのほか「資格取得支援制度」など、
そのときどきに応じた研修をご用意しています。

また当社の育成方針は「じっくり」。
入社後は習熟度によって
研修期間の長さを柔軟に変更しています。
よーいドンの一斉スタートではなく、
一人ひとりの歩幅に合わせた
キャリアの描き方をサポートします。

文理問いません。
「IT業界にチャレンジしたい」という意欲があれば、
私たちが受け止めます!
皆さんのお越しを心よりお待ちしています。
1970年に創業したエイコーグループ。
老舗IT企業として、官公庁や自治体、
大手家電メーカー・IT企業などと
長きにわたって取引を続けています。

なぜ、日々新しい技術が生まれるIT業界で
これほどまでに長い歴史をもち、
そして今なお成長を続けられているのか。

それは未経験者を受け入れる体制と
経験者がさらなるステップアップを
実現できる環境を整えていることにより、
高いレベルのスキルを持つ社員が
増え続けているからです。

★文系出身者が50%!

以前より文理問わず採用に取り組んできた当社。
今では社員の約半数が文系出身です。

「ITに興味あるけど、ぜんぜん知らないし…」
未経験からスタートした先輩が
大勢活躍している当社であれば、
その心配は不要かと思います!

★充実した教育・研修体制

基礎から学ぶ「web研修」をはじめ、
データベースなど専門分野を学ぶ「社内研修」
ビジネス文書作成やマネジメントを養う「外部研修」
そのほか「資格取得支援制度」など、
そのときどきに応じた研修をご用意しています。

また当社の育成方針は「じっくり」。
入社後は習熟度によって
研修期間の長さを柔軟に変更しています。
よーいドンの一斉スタートではなく、
一人ひとりの歩幅に合わせた
キャリアの描き方をサポートします。

文理問いません。
「IT業界にチャレンジしたい」という意欲があれば、
私たちが受け止めます!

当社の事業・魅力!

転勤なし

勤務地のほとんどが大阪市内です。「関西が地元で、そのまま生まれ育った街で過ごしたい」という方にはピッタリの環境があります。

ワークライフバランスを重視

仕事が楽しくても、プライベートが充実していなければ良い社会人生活を送ることはできません。当社は完全週休2日制、ひと月の残業時間も平均20時間未満なので、休日を思う存分好きなことに充てることができます。

教育制度・研修が充実

文系出身者約50%・入社3年までの離職率15%未満は、充実した新入社員研修と手厚いフォローが整っている何よりの証拠なのではないでしょうか。万全のサポート体制で皆さんをお迎えします!

企業概要

システムテクニカルサービス株式会社
【事業内容】ソフトウェアの企画・受託開発、情報処理技術者要員の派遣
【設立】1978年7月22日
【代表者】代表取締役 永岡 悟
【資本金】3,000万円
【従業員数】120名
【本社所在地】大阪市西区京町堀1丁目6番2号 肥後橋ルーセントビル7階
【沿革】
1978年7月 会社設立(大阪市南区)
1988年4月 ユーザーマニュアルの企画、制作部門を新設
1988年9月 パソコン通信ソフト"「翔」KAKERU 5200 "の販売を開始
1991年11月 Novell社認定リセーラとして、ネットワーク管理ソフトの再販事業を開始
1992年11月 当社社長が株式会社エイコーシステムクリエイツの代表取締役に就任
1993年12月 Microsoft社、オフィシャルディーラーとしてパッケージソフトの販売を開始
2001年4月 事業拡張のため現所在地に本社を移転
2005年3月 プライバシーマーク取得
2007年8月 プライバシーマーク認定更新(2025年2月更新)
株式会社エイコーシステムクリエイツ
【事業内容】ソフトウェアの企画・受託開発、クライアント-サーバシステムの企画・開発・セットアップ、ファシリティーマネジメント、情報処理技術者要員の派遣
【設立】1970年2月2日
【代表者】代表取締役 永岡 悟
【資本金】4,000万円
【従業員数】120名
【本社所在地】大阪市西区京町堀1丁目6番2号 肥後橋ルーセントビル7階
【沿革】
1970年 2月 西宮市にて、有限会社大阪コンピュータグループとして営業を開始
1987年 8月 大阪市西区北堀江に大阪支店を開設
1989年 3月 大阪西区北堀江に本店を移転する
1990年 6月 有限会社から株式会社に改組
1991年 6月 増資 新資本金4,000万円
1992年11月 現社長(システムテクニカルサービス株式会社社長)が代表取締役に就任、
システムテクニカルサービス株式会社と共にコンピュータ事業の総合化を目指し、グループ化を図る
1998年 2月 株式会社エイコーシステムクリエイツに社名変更
2001年 4月 事業拡張のため現所在地に本社を移転
2005年 4月 プライバシーマーク取得
2007年10月 プライバシーマーク認定更新(2025年2月更新)
問い合わせ先
エイコーグループ(システムテクニカルサービス/エイコーシステムクリエイツ)
〒550-0003
大阪市西区京町堀1丁目6番2号 
肥後橋ルーセントビル7階
TEL:06-6444-1478
メール:akasaka@eikog.co.jp
先輩の入社理由(女性社員)
(右側・女性)
私は文系学部だったものの情報系学科を専攻していたこともあり、IT業界を中心に据えた就職活動を行っていました。当社を見つけたのはナビサイトです。募集職種や休日数などある程度条件を絞った中に当社も含まれていました。最終的に当社を含めた2社から内定をいただくことに成功。年間休日や勤務地、会社規模など見える部分に2社の差はありませんでした。選べる状況にある中私が当社に入社を決めたのは、人事担当者の対応がとてもよかったからです。また当社の選考は社長も参加します。対して他社の選考では社長が不参加でした。「新卒採用に真摯に取り組んでいる会社でお世話になりたい!」そう思えたのが入社の理由です。実際入社後は未経験同然の私に対して、二進数など本当の基礎から学ぶ研修がスタートしました。実務に入ったのは1年目の冬頃からだったと思います。時間をかけて新卒や未経験者を育てていくことは当社の魅力ですね。
ホームページ
https://www.eikog.co.jp/

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)