正社員

紀州ファスナーグループ/紀州ファスナー・紀州ファスナー工業 UPDATE

業種
鉄鋼・金属製品・非鉄金属商社(機械・金属・鉄鋼関連)
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)技術・システム営業営業推進・販売促進営業系その他一般事務・秘書・受付人事・総務・労務生産・製造技術開発生産管理・品質管理・メンテナンス
本社
大阪府/和歌山県
働き方の特徴
裁量権が大きい
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/04/22(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

【創業65年の安定成長企業】専門メーカーで文理問わず活躍できます!
━◆日本を支えるモノづくり企業!◆━

「ファスナー」といっても、衣類などの留め具のことではありません。
ナット(ファスナー)の専門メーカーとして、
自動車メーカー(トヨタ、日産、マツダ、ホンダ、ダイハツ他)や
住宅メーカー(積水ハウス、大和ハウス、旭化成ヘーベルハウス、ナショナル住宅他)を中心に、
機械メーカー、電気メーカー、農機具メーカーなど幅広い産業界に貢献している企業なんです。
皆さんにはちょっと馴染みのない社名かもしれませんが、
実をいうと業界では、“KISHUブランド”として知名度もバツグン!
経済産業省の『明日の日本を支える元気なモノ作り中小企業300社』にも選出されました。

また、1957年の創業以来、一度も「赤字決算ナシ」!
健全な経営と成長を続けている企業です。

そんな当社で、皆さんの可能性を思う存分試してみませんか?
ぜひ私たちと共に大きく成長していきましょう!

出身の学部学科は問いません。モノづくりに携わりたいと思う方からのエントリーお待ちしています!
━◆日本を支えるモノづくり企業!◆━

「ファスナー」といっても、衣類などの留め具のことではありません。
ナット(ファスナー)の専門メーカーとして、
自動車メーカー(トヨタ、日産、マツダ、ホンダ、ダイハツ他)や
住宅メーカー(積水ハウス、大和ハウス、旭化成ヘーベルハウス、ナショナル住宅他)を中心に、
機械メーカー、電気メーカー、農機具メーカーなど幅広い産業界に貢献している企業なんです。
皆さんにはちょっと馴染みのない社名かもしれませんが、
実をいうと業界では、“KISHUブランド”として知名度もバツグン!
経済産業省の『明日の日本を支える元気なモノ作り中小企業300社』にも選出されました。

また、1957年の創業以来、一度も「赤字決算ナシ」!
健全な経営と成長を続けている企業です。

そんな当社で、皆さんの可能性を思う存分試してみませんか?
ぜひ私たちと共に大きく成長していきましょう!

出身の学部学科は問いません。モノづくりに携わりたいと思う方からのエントリーお待ちしています!
出身の学部学科は問いません。モノづくりに携わりたいと思う方からのエントリーお待ちしています!

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

ナットを中心に、ファスニングパーツを材料の伸線加工からメッキ加工まで一貫生産し、世界の自動車メーカーをはじめ幅広い産業界に“KISHUブランド”として提供しております。

ワークライフバランスを重視

しっかり休みが取れる環境を整えております。有給休暇についても付与された日数を全て消化する社員が多数いるなど、休みにくい雰囲気が無いので、仕事とプライベートのどちらも充実させることが可能です。

福利厚生が自慢

1人暮らしの味方の家賃補助制度や、誕生日のお祝い制度、夏場限定の熱中症対策費用金制度など、多様な福利厚生制度を取り入れております。

企業概要

設立
【紀州ファスナーグループ】
紀州ファスナー株式会社[営業本部](設立/1966年1月)
紀州ファスナー工業株式会社[生産本部](設立/1975年12月)
事業内容
●パーツ・ナット・ロックナット・袋ナットの製造・販売
ナット、圧造・鍛造部品を世界の自動車メーカーをはじめ、住宅産業、機械産業、電機産業、建築産業など幅広い産業界に“KISHUブランド”として提供しています。いいものをお届けするために品質を最優先に、大阪・東京・名古屋を拠点にサービス面も重視。製造部門である紀州ファスナー工業ではJIS認定はもとより、国際標準化機構の品質マネジメントシステムであるISO9001、環境マネジメントシステムのISO14001の認証を取得し、お客様のニーズと環境に対応する企業づくりに取り組んでいます。
代表者
代表取締役社長 中江 良一
資本金
紀州ファスナー株式会社:6,500万円
紀州ファスナー工業株式会社:5,500万円
売上高
50億円(2024年)(紀州ファスナー株式会社)
従業員数
140名(グループ2社合計)
事業所
■紀州ファスナー株式会社
(大阪本社) 〒578-0943 大阪府東大阪市若江南町5-3-53
(東京営業所) 〒133-0054 東京都墨田区両国2-17-2 岡野ビル2F
(名古屋営業所) 〒465-0062 愛知県名古屋市名東区松井町260-205
■紀州ファスナー工業株式会社
(和歌山工場) 〒644-0025 和歌山県御坊市塩屋町北塩屋521-1
経営方針
【経営理念】
“Challenge, New Way”
ユーザーや顧客のニーズに対応した製品を造り、供給することにより、
自らを成長させながら、社会や地域に貢献し、社員とその家族がより幸福を感じながら
生活できる企業になるように日々活動します。
【経営ビジョン】
・品質信頼度においてトップブランドになる。
・顧客のニーズを追求することにより、顧客に喜ばれる企業になる。
・生産性の向上と技術力の向上に常に挑戦する。
・誇りと誠実さを持って日々の仕事に前向きに取り組む。
沿革(1)
1957年 大阪市生野区にて、切削ナットメーカーとして「紀州ネジ製作所」設立
1966年 株式会社に改組。「株式会社紀州ネジ製作所」と社名変更
1975年 「紀州ファスナー工業株式会社」を設立
1980年 本社を現在の東大阪市若江南町に移転、同時に「紀州ネジ株式会社」と社名変更
1995年 「紀州ファスナー株式会社」に社名変更
1996年 東大阪市「東大阪市優良企業表彰」を受ける
1997年 和歌山工場 が日本工業規格(JIS)表示認定を受ける
1998年 紀州ファスナー株式会社 和歌山工場を事業承継し、紀州ファスナー工業株式会社
     本社和歌山工場とする。紀州ファスナー株式会社を販売会社、紀州ファスナー工業
     株式会社を製造会社として製販分離独立する
2007年 経済産業省「明日の日本を支える元気なモノ作り中小企業300社」
     に選ばれ、経済産業大臣表彰を受ける
沿革(2)
2007年 東大阪市長より市経済発展への功績を認められ感謝状を授かる
2007年 関西IT活用企業百撰実行委員会「2007年度関西IT活用企業百撰」選定
2008年 社団法人中小企業研究センター「グッドカンパニー大賞 優秀企業賞」を受賞
2009年 紀州ファスナー工業が日本工業規格表示認証(新JIS)を取得
2010年 東大阪市長「優良社会貢献事業所」の表彰を受ける
2010年 現会長中江理廣が内閣総理大臣「黄綬褒章」を受章
2016年 和歌山県より、スリーロックナットの優れた技術にこだわりの技術が認められ、「1社1元気技術」に登録される
2018年 経済産業省より、「地域未来牽引企業」に選定される。
2020年 日本緑化センターより、「緑化優良工場等表賞(通称:全国みどりの工場大賞)」会長賞を受賞する。
主要取引先
株式会社青山製作所、積水ハウス株式会社、イワタボルト株式会社、藤田螺子工業株式会社、トルク株式会社、株式会社テクノアソシエ、サンコーインダストリー株式会社、株式会社ヤハタ、他全国500社
連絡先
紀州ファスナー株式会社
〒578-0943
大阪府東大阪市若江南町5-3-53
TEL:06-6723-8804
【交通】
・近鉄奈良線「八戸ノ里」駅、「若江岩田」駅より徒歩約20分
・近鉄大阪線「久宝寺口」駅より徒歩約20分
ホームページ
http://www.kishuf.co.jp/

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)