ワタキューセイモア株式会社

業種
商社(総合)商社(医薬品・化粧品・医療機器関連)商社(繊維・アパレル・ファッション関連)
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)コンサルティング営業メディカル営業(MR、医療機器)営業推進・販売促進営業系その他人事・総務・労務経理・財務・会計生産・製造技術開発機械・電機・電子機器設計生産管理・品質管理・メンテナンス施工管理化学、素材系
本社
京都府
最終更新日:2025/04/10(木) 掲載終了日:2025/05/23(金)

プロフィール

私たちの使命。それは業界№1企業として「生きるを支える」事。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 断トツの業界シェアナンバー1企業!
  • 一切妥協をしない超人物重視の採用!
  • 社員研修が充実★社員一人ひとりの成長に力を入れています!
~WATAKYUってどんな会社?!?!~
 明治5年創業より152年。
 社員20名程の製綿所からスタートした弊社は、
 現在ではグループ社員数約10万人を抱える
 『業界最大手』に成長しました。
 そこまで成長することができた弊社の強みは、
 長年のお客様からの信頼、
 そして未来を見据えた課題解決力であると言えます。
 業界シェアNo.1のリネンサプライ事業に
 留まることなく、
 商品販売や院内コンビニ運営、
 アウトソーシングサービス等、
 医療福祉・ホテル業界をトータルコーディネート
 できるまでに事業を拡大。
 社員一人ひとりの個性を発揮し、常に謙虚に、
 チャレンジし続けてきた弊社は、
 今となってはONLY1企業です。
 今後も業界のリーディングカンパニーとして、
 医療福祉・ホテル業界に貢献し続けます。
~WATAKYUってどんな会社?!?!~
 明治5年創業より152年。
 社員20名程の製綿所からスタートした弊社は、
 現在ではグループ社員数約10万人を抱える
 『業界最大手』に成長しました。
 そこまで成長することができた弊社の強みは、
 長年のお客様からの信頼、
 そして未来を見据えた課題解決力であると言えます。
 業界シェアNo.1のリネンサプライ事業に
 留まることなく、
 商品販売や院内コンビニ運営、
 アウトソーシングサービス等、
 医療福祉・ホテル業界をトータルコーディネート
 できるまでに事業を拡大。
 社員一人ひとりの個性を発揮し、常に謙虚に、
 チャレンジし続けてきた弊社は、
 今となってはONLY1企業です。
 今後も業界のリーディングカンパニーとして、
 医療福祉・ホテル業界に貢献し続けます。

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

□■リネンサプライ業シェアNo.1!■□ 私たちは業界のリーディングカンパニーとしてリネン類の洗濯付リース(リネンサプライ)を提供しています。

新規事業開拓に積極的

『当たり前の環境を当たり前に提供することが私たちの使命』院内アメニティ環境作りとして院内コンビニの経営や清掃等、院内業務支援まで、まさに「縁の下の力持ち」として日々お手伝いをさせていただいております。

教育制度・研修が充実

★一人ひとりの成長=会社の成長★ ワタキューでは新入社員の研修期間を設けており、「社会人としての土台」を築くことが出来ます。

企業概要

創立
1872(明治5)年10月5日
設立
1962(昭和37)年7月17日
代表者
代表取締役社長 村田清和
資本金
4,850万円
売上高
1,858億6,760万円(2024年度6月決算)
社員数(アルバイト・パート含む)
19,370名(2024年6月末現在)
事業内容
<医療福祉事業>
●医療用寝具・白衣・カーテン・タオル等の洗濯付リース、販売
●医療用業務用品の販売(医療用ベッド・車いす・紙おむつ等)
●“手ぶらで入院”を実現した入院セットの提供
●総合アウトソーシングの展開(清掃・ベッドメイク・滅菌など)
●院内アメニティ(売店・コンビニ・コーヒーショップなど)の経営  他

<ホテル事業>
●客室リネン商品(シーツ・ピロケース・包布・タオル類・パジャマ・浴衣・テーブルリネン 等)の洗濯付リース、販売
●客室備品マネジメント(シーツ類・タオル類・浴衣・テーブルリネン・アメニティグッズ・内装一式 等の販売) 他
本社・本部所在地
【本社】
京都府綴喜郡井手町多賀茶臼塚12-2

【本部】
京都市下京区烏丸通高辻下ル薬師前町707 烏丸シティ・コアビル
事業所
●本社:京都(綴喜郡)  
●本部:京都(京都市下京区)
●工場:全国51カ所

-医療福祉事業-
●支店:全国9カ所
北海道(北海道小樽市) 東北(宮城県仙台市) 関東(埼玉県越谷市)
東京(神奈川県相模原市)名古屋(愛知県瀬戸市) 近畿(京都府綴喜郡)
中国(岡山県岡山市) 四国(愛媛県西条市) 九州(佐賀県小城市)
●営業所:全国29カ所(※出張所除く)

-ホテル事業-
●エリア:全国8カ所
北海道(北海道小樽市) 東北(宮城県仙台市) 関東(千葉県松戸市)
名古屋(愛知県瀬戸市)近畿(京都府城陽市) 中国(広島県福山市)
四国(愛媛県西条市) 九州(佐賀県小城市)
●営業所:全国8カ所(※出張所除く)
沿革
1872年  村田久七が製綿業を始める
1950年  綿久製綿株式会社設立
      代表取締役社長村田清次がふとん綿の製造・販売事業を開始
1962年  病院基準寝具の制定に伴い、
      病院基準寝具業者となり、病院向け寝具類リース事業に着手
      基準寝具事業部独立・分社化し、
      ワタキューセイモア(株)の前身である綿久寝具(株)を設立
1992年  CI導入によりワタキューセイモア(株)に社名変更
      寝具類洗濯業務・医療関連サービスマーク認定を受ける
2004年  院内清掃業務医療関連サービスマーク認定を受ける
2007年  院内滅菌消毒業務医療関連サービスマーク認定を受ける
2011年  ワタキューグループ研修センター「一心館」を開設
2022年  創業150周年を迎える
グループ企業
◆日清医療食品株式会社
◆株式会社フロンティア
◆株式会社メディカル・プラネット
◆沖縄綿久寝具株式会社
◆古久根建設株式会社 等
連絡先
総務人事本部 人事部 採用課
〒600-8416 
京都市下京区烏丸通高辻下ル薬師前町707
烏丸シティ・コアビル5F
TEL:075-361-4089

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)