最終更新日:2025/03/25(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
【仕事も遊びも本気】をモットーに、業務の効率化や残業時間の削減に取り組んでいる会社です。取材当日も滞りなく進行し、日ごろから業務効率化の取り組みされていることを感じ取ることができました。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

淡路島の80年以上続く地域未来牽引企業!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 垣根のない人間関係と先輩社員の人柄の良さが売り
  • 採用は面接重視!
  • 定着率は、ほぼ100%!
私たち沖物産株式会社は、大阪・神戸・淡路島を中心に食品の輸入・卸売・ルートセールス・加工・保管などを手掛ける食品商社です。
1942年の設立以来、時代とお客様のニーズの変化に合わせて、「革新・オリジナル性」をキーワードに事業を展開してきました。
近年では、商社でありながらオリジナル商品の開発に取り組んだり、新しい事業所を立ち上げたり、本社を構える淡路島の産物を活かして地域活性化を図ったりと、お客様や社会のご要望にお応えする新たなチャレンジを続けています。

また、常に挑戦を続ける当社では、2025年から、より一層の営業力・商品力の強化や新しい拠点展開を目指して「5カ年計画」がスタート。
皆さんがご入社される頃には、新体制へ移行しているかもしれません。
そんな変革期を迎えた当社では、会社とともに成長し、将来は会社を牽引してくださるようなチャレンジ精神旺盛な方を求めています。

また当社は、経済産業省から『地域未来牽引企業』に選ばれました!
これってかなりすごいんです!

ちなみに、「地域未来牽引企業」とは…
地域経済牽引事業の担い手候補となる地域の中核企業の証です。
つまり、地域経済への影響力が大きく、成長性が見込まれるとともに、地域経済のバリューチェーンの中心的な担い手となっていることを意味します。

当社はこれからも成長していき、社会貢献性の高い仕事をやっていきます。
人がやらないことをビジネスに。キーワードは革新、オリジナル性、チャレンジ。
私たち沖物産株式会社は、大阪・神戸・淡路島を中心に食品の輸入・卸売・ルートセールス・加工・保管などを手掛ける食品商社です。
1942年の設立以来、時代とお客様のニーズの変化に合わせて、「革新・オリジナル性」をキーワードに事業を展開してきました。
近年では、商社でありながらオリジナル商品の開発に取り組んだり、新しい事業所を立ち上げたり、本社を構える淡路島の産物を活かして地域活性化を図ったりと、お客様や社会のご要望にお応えする新たなチャレンジを続けています。

また、常に挑戦を続ける当社では、2025年から、より一層の営業力・商品力の強化や新しい拠点展開を目指して「5カ年計画」がスタート。
皆さんがご入社される頃には、新体制へ移行しているかもしれません。
そんな変革期を迎えた当社では、会社とともに成長し、将来は会社を牽引してくださるようなチャレンジ精神旺盛な方を求めています。

また当社は、経済産業省から『地域未来牽引企業』に選ばれました!
これってかなりすごいんです!

ちなみに、「地域未来牽引企業」とは…
地域経済牽引事業の担い手候補となる地域の中核企業の証です。
つまり、地域経済への影響力が大きく、成長性が見込まれるとともに、地域経済のバリューチェーンの中心的な担い手となっていることを意味します。

当社はこれからも成長していき、社会貢献性の高い仕事をやっていきます。

当社の事業・魅力!

頑張りをしっかり評価

年3回の人事考査を実施している当社では、社員一人ひとりの頑張りを評価しています。実力重視の社内体制を構築していますので、新人の抜擢人事があることも。皆さんの頑張りも、必ず誰かが見ています!

風通しのいい関係

社員たちは年齢や性別に関係なく、同じ会社の仲間としてフレンドリーに付き合っています。若手社員が多い当社では、部活動やサークル、ゼミの延長のように、何でも相談できるアットホームな社風を築いています!

ワークライフバランスを重視

『仕事も遊びも本気』が当社のモットー。そのため、業務の効率化・残業時間の削減にも注力しています。自分の時間もしっかりとれるため、入社3年以内の社員の定着率も100%と、非常に高くなっています!

企業概要

設立
1942年4月23日
代表者
代表取締役社長 村上 俊二
資本金
4,000万円
売上高
138億円(2025年2月期見込み)
129億6,406万円(2024年2月期)
116億4,034万円(2023年2月期)
98億3,275万円(2022年2月期)
91億5,520万円(2021年2月期)
124億7,823万円(2020年2月期)
116億8,242万円(2019年2月期)
112億4,427万円(2018年2月期)
108億7,833万円(2017年2月期)
106億 989万円(2016年2月期)
107億1,524万円(2015年2月期)
従業員数
140名(男性83名、女性25名 パート男性8名、女性24名)2024年4月1日現在
本社所在地
本社:兵庫県淡路市志筑3112-10
(淡路島)
事業内容
食関連事業    (売上構成比)
農畜水産輸入販売   53%
業務用食材販売    27%
養殖餌販売、冷蔵保管 10%
食品製造販売     10%
事業所
大阪支店:大阪府大阪市此花区西九条2-1-38
神戸営業所:兵庫県神戸市東灘区深江浜町1-1
大阪湾工場:兵庫県淡路市志筑3112-11
福良工場:兵庫県南あわじ市福良甲135-14
平均年齢
男性 40.6歳 女性 33.8歳  平均38.9歳(平均勤続年数13.06年)
沿革
明治初期 海産物問屋として淡路島で創業
1942年 沖海運株式会社を設立 十数隻の船舶で緊急物資の海上輸送に専念する
1951年 大阪支店と倉庫を設置
1954年 社名を沖物産株式会社へ変更
1969年 大阪湾工場を建設(F級冷蔵倉庫3,000トン)
1972年 福良工場を建設(F級冷蔵倉庫1,300トン)
1976年 大阪湾工場に4階建冷蔵倉庫を増設(F級冷蔵倉庫3,800トン)
1977年 大阪に商事部門を開設
1979年 大阪湾工場に加工場を建設
1991年 会社ロゴマークを一新
2001年 HACCP対応の食品加工場建設
2004年 食品加工場を増設(第一期増設)
2009年 大阪支店を建替
2012年 設立70年を迎える
2015年 新島食品加工場の竣工、売上高100億円突破
2016年 食品加工場を増設(第二期増設)
2017年 神戸営業所開設
2022年 設立80年を迎える
関連企業
クラレイ株式会社(北九州市小倉)
連絡先
沖物産株式会社 管理部
新卒採用担当
〒656-2131
兵庫県淡路市志筑3112-10
TEL:0799-62-6060
E-mail:jinji@okiproducts.co.jp
ホームページ
https://www.okiproducts.co.jp/

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)