最終更新日:2025/03/06(木) 掲載終了日:2025/05/23(金)
創業150年を超える、老舗の食品商社です。実は日本に初めて「チーズ」と「馬」を輸入した会社です。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

【創業155年】は、挑戦の軌跡。貿易商社の常識を超える、野澤組のイノベーションとは。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 多くの日本初を実現しているイノベーションカンパニー!
  • トータルアプローチで他部署と協力して商品を開発することも。
  • フレックスタイム制度あり!働きやすい環境が整っています!
私たち野澤組は、150年以上日本の貿易を牽引してきました。古くは絹織物の輸出、そして日本の西洋化とともにはじまった食品の輸入。その過程では、日本の輸出入に貢献したことで、内閣総理大臣や通商産業大臣(現:経済産業大臣)からの表彰を受けたこともあります。こうして、お客様や国内外のサプライヤーとの深い信頼関係による事業の安定を礎に、野澤組のビジネスは進化を遂げてきました。創業者が日本の貿易の歴史に風穴をあけたように、モノの輸出入という貿易商社の役割を超える“挑戦”を続けております。

野澤組は、新入社員にもどんどんチャンスを与えます!挑戦者求む!!“ いいアイデアには、開発費1,000万円 ”

この自信と誇りをもって仕事ができる野澤組を舞台に、あなたの手で、日本にはまだない「世界的に確かな価値」を生み出してください。
野澤組は、食品部・開発部・畜産部・機械部・繊維部の5つの事業部で構成されている貿易商社です。
私たち野澤組は、150年以上日本の貿易を牽引してきました。古くは絹織物の輸出、そして日本の西洋化とともにはじまった食品の輸入。その過程では、日本の輸出入に貢献したことで、内閣総理大臣や通商産業大臣(現:経済産業大臣)からの表彰を受けたこともあります。こうして、お客様や国内外のサプライヤーとの深い信頼関係による事業の安定を礎に、野澤組のビジネスは進化を遂げてきました。創業者が日本の貿易の歴史に風穴をあけたように、モノの輸出入という貿易商社の役割を超える“挑戦”を続けております。

野澤組は、新入社員にもどんどんチャンスを与えます!挑戦者求む!!“ いいアイデアには、開発費1,000万円 ”

この自信と誇りをもって仕事ができる野澤組を舞台に、あなたの手で、日本にはまだない「世界的に確かな価値」を生み出してください。

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

野澤組の研修では座学はもちろん、全国にある支店・営業所・農場を回って業務を実際に体験してもらいます。他にも馬輸送の見学、食品展示会への参加、市場調査、etc…と盛りだくさんな研修内容となっております!

海外で働ける

若手のうちから海外出張に参加し、現地のサプライヤーと直接仕事ができます。今後は、海外での売上比率を伸ばすために駐在員の人数を増やす予定。海外で活躍するチャンスが沢山あります!

専門性・スキルが身につく

選考段階で希望部署を伺い、できる限り希望に沿った部署で採用をさせていただきます!入社後も部署異動が少ないため、野澤組にはその道のプロが勢揃い。専門的知識とスキルを身につけることができます。

企業概要

設立
1944年8月2日

◆創業は1869(明治2)年。現在、創業155年の会社です◆
代表者
代表取締役社長 野澤 毅一郎
資本金
1億円
売上高
225億8,800万円(2023年9月実績)
従業員数
186名
本社所在地
【住所】
〒100-0006
東京都千代田区有楽町1丁目5-2 東宝日比谷プロムナードビル5F
事業内容
◆挑み続ける貿易専門商社◆

【食品部】
チーズ、パスタ、オリーブオイル、その他一般食料品

【開発部】
輸入商品:乳酸菌、酵素、乳糖、乳たんぱく質
輸出商品:日本酒、洋食器、刃物、厨房用品、無農薬の日本茶、茶室、小麦粉

【畜産部】
家畜(乳牛、肉牛、競走馬、乗用馬、農用馬、豚、緬羊、山羊など)、その他種畜類、種畜の精液及び受精卵、家畜飼料、その他畜産関連商品

【機械部】
酪農機械、食品加工機械、ミルクプラント、豆腐・豆乳製造機械、動物用医薬品及び医療機器

【繊維部】
デニム製品(ジーンズ・Gジャン・シャツ・ダウンジャケットなど)、医療関係の特殊生地、抗菌マスク、抗菌エアコンフィルター

【総務・経理部】
人事・採用・海外通信。社員のサポート業務
国内外のグループ会社も含めた財務、経理を管轄
事業所
★国内
東京、大阪、帯広、仙台、新潟、熊本、那覇
★海外
オークランド、バンコク、香港、煙台、台北
※ニューヨーク、アムステルダム、メルボルン、ソウル、上海については 現地法人のため、関連会社欄に記載。
平均年齢
40.6歳 (特別嘱託、パートは除く)
主な取引先
海外サプライヤー(オランダ・フリースランド カンピーナ、ドイツ・ザクセンミルヒ、豪州・SDA、カナダ・Semex、米国・WWS他)
雪印メグミルク(株)、森永乳業(株)、(株)明治、(株)カネカ、各県畜産試験場、JRA、全国酪農家、(株)バロック・ジャパンリミテッド他
関連会社
(株)エフ・エフ・シー、(株)フードフアッション、(株)イタリアンフーズ、(株)野澤組カルチャー、(株)デーリィ・ソリューション、(株)関家畜人工授精所、Nosawa New York, Inc.(ニューヨーク法人)、Nosawa AmsterdamB.V.(アムステルダム法人)、Nosawa&Co. Australia Pty. Ltd.(豪州法人)、(株)野澤韓国 Nosawa Korea Co.,Ltd.(韓国法人)、毅一郎(上海)貿易有限公司 Kiichiro-Nosawa Shanghai Trading Co., Ltd.(上海法人)
連絡先
〒100-0006
東京都千代田区有楽町1丁目5-2 東宝日比谷プロムナードビル5F
採用担当:総務部 宮澤・塙
TEL:03-3528-8101[受付9:00~17:30]

▼Access▼
東京本社:JR山手線・京浜東北線 有楽町駅より徒歩3分
     東京メトロ有楽町線 有楽町駅より徒歩2分 (D3出口直結)
ホームページ
http://www.nosawa.co.jp/

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)