Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

ビーディーエスグループ UPDATE

業種
商社(総合)商社(自動車・輸送機器)輸送用機器・自動車関連
職種
営業人事・総務・労務サポートデスク・コールセンター関連経理・財務・会計プログラマシステムエンジニアネットワークエンジニア企画・商品開発宣伝・広報編集・制作・企画
本社
千葉県
最終更新日:2025/04/04(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)
社員の働き方には力を入れており、年間休日は130日。 配属ガチャの心配がない職種が選べる「マッチング制度」によってミスマッチを減らす採用活動も実施されています。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

高いレベルのライフワークバランス やりたいことがしっかり見つかる総合企業グループ!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 年間休日130日以上!高いライフワークバランス!
  • 選べる職種!やりたい仕事が見つかる!
  • 初任給25万円以上 その他充実の福利厚生!
ビーディーエスグループは1983年に創業され、10社から成る企業グループです。
主要な事業には、二輪車オークション、二輪車輸送、OA機器オークションの運営、BDSバイクセンサーの運営などがあり、多くが各業界でナンバー1を誇っています。

グループには300名以上のスタッフが常時勤務をしています。
スタッフは様々な方がいて、それぞれの性格や個性にあわせた職場環境を用意しています。
様々なキャラクターを大切にするからこそ、いろいろなビジネスアイデアが生まれ、グループが成長してきました。

会社は千葉県柏市にあり、広大な敷地37,500坪の中にデザイン性の高い建物や事務所があります。また、常に清潔感が保たれ、季節の花や芝生・樹木も手入れも行き届いています。
2階には2か所のレストランがあり、お客様やスタッフが昼食を楽しめるようになっています。
近年では広い敷地を利用して一般向けのイベントも開催しています。(※普段は一般の方は入れません)
そのイベントでは例年数千人の方が会社を訪れますが、そのスケール感やメンテナンスの細かさに驚いている方も多いとか・・・。

また、私たちはスタッフが働きやすい環境づくりに注力してきました。
それが良いサービスを生み出し、お客様満足につながると考えているからです。
具体的には「職種マッチング制度」「年間休日の多さ・休みやすさ」「機能的なオフィス」「食事補助などの福利厚生」があります。
さらに、成果を上げたスタッフには、積極的に給与水準を高くしていく工夫も重ねてきました。

そんなバランスの取れた職場でぜひ一緒に働きましょう!!!
接客部門で活躍するスタッフです。
ビーディーエスグループは1983年に創業され、10社から成る企業グループです。
主要な事業には、二輪車オークション、二輪車輸送、OA機器オークションの運営、BDSバイクセンサーの運営などがあり、多くが各業界でナンバー1を誇っています。

グループには300名以上のスタッフが常時勤務をしています。
スタッフは様々な方がいて、それぞれの性格や個性にあわせた職場環境を用意しています。
様々なキャラクターを大切にするからこそ、いろいろなビジネスアイデアが生まれ、グループが成長してきました。

会社は千葉県柏市にあり、広大な敷地37,500坪の中にデザイン性の高い建物や事務所があります。また、常に清潔感が保たれ、季節の花や芝生・樹木も手入れも行き届いています。
2階には2か所のレストランがあり、お客様やスタッフが昼食を楽しめるようになっています。
近年では広い敷地を利用して一般向けのイベントも開催しています。(※普段は一般の方は入れません)
そのイベントでは例年数千人の方が会社を訪れますが、そのスケール感やメンテナンスの細かさに驚いている方も多いとか・・・。

また、私たちはスタッフが働きやすい環境づくりに注力してきました。
それが良いサービスを生み出し、お客様満足につながると考えているからです。
具体的には「職種マッチング制度」「年間休日の多さ・休みやすさ」「機能的なオフィス」「食事補助などの福利厚生」があります。
さらに、成果を上げたスタッフには、積極的に給与水準を高くしていく工夫も重ねてきました。

そんなバランスの取れた職場でぜひ一緒に働きましょう!!!

当社の事業・魅力!

ワークライフバランスを重視

完全週休2日制、GW休暇5日、夏季休暇5日、年末年始休暇5日、祝日はシフトにより前後1週間で取得。充実した休暇制度です!

教育制度・研修が充実

同期のメンバーと一緒に、基礎知識や仕事の考え方を学ぶ一次研修。班にわかれて各職場を一週間単位で学ぶ二次研修。三か月の研修期間の最後に実施される研修報告会。年3回実施のフォロー面談で充実の研修制度です!

頑張りをしっかり評価

年2回の評価制度では、業績への貢献度、個人のスキルを明確な基準を持って評価させていただきます。年齢・性別等にかかわらず「成果」に対して適正な評価をする仕組みです!

企業概要

創立 1983年4月1日
私たちは、1983年に中山武司氏が株式会社バイク・データ・サービスの商号で創業し「優良二輪車販売店のための総合サービス会社」を掲げました。

創業当初から、中古二輪車流通ビジネスに透明性をもたらし、市場に新たな風を吹かすべく、オークションの開発、インターネットオークションの早期導入、出品物の全件チェックなど、二輪車業界のイノベーターとして様々な革新的な事業を展開してきました。その結果、現在では国内No.1シェアのリーディングカンパニーとして、業界内外から厚い信頼を築いています。

また、創業当初から事業の多角化を進め、OAオークション事業を皮切りに輸送事業、BDSバイクセンサーなど様々な分野で事業展開を行っており、現在ではグループ会社が10社に及ぶまでに成長しました。歴史と革新が共存する企業集団として、ビーディーエスグループは常に進化し続けています。
代表者あいさつ
学生の皆様こんにちは!

弊社グループのページをご覧頂き大変恐縮です。
弊社では、働く方のために様々な施策を実行してきました。

業績と福利厚生を高い次元でバランスをさせるのは時に困難を伴うこともありますが、様々な改善を重ねた結果、毎年多数の学生皆様よりエントリーを頂戴している次第です。

ぜひ、ともに「楽しい」会社を作りましょう!
これからも、スタッフ、顧客、取引先等弊社グループにかかわる関係者すべての幸福度が高くなるような会社を実現し続けたいと考えております。

ご参加お待ちしております。
資本金
8,000万円(ビーディーエス単独)
売上高
250億円(2025年3月期)※グループ会社合計
従業員数
360名(2025年3月期)男性260名 女性100名 ※グループ会社合計
本社所在地
千葉県柏市金山770番地
事業内容
株式会社ビーディーエス
二輪オークション運営・二輪パーツオークション運営・国家整備士養成学校運営・車両整備用ショップ運営・業界紙BDSレポート編集・発行・柏の杜オートバイ神社運営・BDSバイクセンサー運営

株式会社ビーエーエス
二輪車オークション輸送・一般輸送・特殊輸送

株式会社ジェーオーエー
OA機器オークション運営・OA機器販売・データ管理及び消去・キッティング

株式会社BDS HOLDINGS
システム開発・管理・web制作・広告制作及び運用・コンサルティング・総務・法務

株式会社つかさエンジニアリング
柏の杜会場運営
事業所
■柏の杜会場・営業サポート部/千葉県柏市金山770番地
■関西会場/大阪府堺市西区草部1114
■九州会場/福岡県太宰府市水城6-33-40

転勤はありません
平均年齢
36歳
沿革
1983年 バイク・データ・サービスの商号で中山武司が創業
1984年 二輪専門の自社オークション開始
1985年 バイク・データ・サービス関西設立
1987年 バイク・データ・サービス九州設立・オークション開始
1988年 日本OAオークション(JOA)開始
1998年 二輪部品用のサイバーオークション開始
2000年 筑波オークション会場に移転
2007年 国内最大「柏の杜」オークション会場に移転
2013年 BDSテクニカルスクール開校
2019年 レストアショップ開設
2020年 Jupiter2020公開
2021年 柏の杜オートバイ神社建立
2022年 BDSバイクセンサー開設
      BDSバイクセンサーTVCM公開
2023年 BDSバイクセンサーTVCM第二弾公開
2024年 JupiterProgress公開
      BDSバイクセンサーTVCM第三弾公開
グループ企業
株式会社ビーディーエス
株式会社BDSオークションサービス
株式会社ジェーオーエー
株式会社ビーエーエス
株式会社つかさエンジニアリング
株式会社つかさエステート
株式会社BDS HOLDINGS
※すべて千葉県柏市金山770番地 同敷地内
連絡先
株式会社BDS HOLDINGS 
〒270-1455 千葉県柏市金山770
担当 経営企画部 採用担当
ホームページ
http://www.bds.co.jp/

ギャラリー

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)