Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

株式会社東郷製作所【愛知ブランド企業認定】 UPDATE

業種
輸送用機器・自動車関連その他メーカー・製造関連
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)人事・総務・労務経理・財務・会計物流・在庫管理応用研究・技術開発生産・製造技術開発機械・電機・電子機器設計生産管理・品質管理・メンテナンス評価・検査、研究・開発、特許システムエンジニア経営企画調査研究・マーケティング
本社
愛知県
入社3年以内離職率15%以下 シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/04/04(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)
このトップクラスのシェアを持つメーカーで取材をして感じたことは社員の「温かさ」です。地元に根差した地元に愛され続ける企業には、技術力に加えて社員の人間力があることが分かりました。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

国内シェアトップクラスの製品を創出する、自動車用小物ばねNO.1メーカーです!!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 国内シェアトップクラスの製品を創出するものづくり企業です!
  • 未だ世の中にない部品開発に取り組む面白さがあります!
  • 研修期間が長く、じっくり知識を習得することができます!
弊社はトヨタ自動車の一次サプライヤーであり自動車用小物ばねのNO.1メーカーです!
主力商品であるホースクランプは、トヨタ向けシェア100%、国内シェア70%、世界シェア40%を獲得し高い評価を得ています。
自動車部品メーカー各社からのニーズに合わせた「ばね」づくりを通して、長年にわたり多くの顧客に信頼を得ています。
シェアトップクラスの製品を数多く創出してきた背景には、製品としての性能はもちろんのこと、大量生産を支える量産化技術にも特徴があります。
過酷な使用条件下でも機能し続ける高強度弁ばねや、板ばね式ホースクランプの開発など、日本初・世界初となる製品や技術が、脈々と受け継がれています。
創業から140年以上にわたり培った「ものづくり」の技術と新たな技術への応用力を武器に、次世代自動車向けの製品開発をはじめ、介護福祉分野でのロボット技術開発など新たな技術の発展にも挑戦しています。
次世代の自動車部品を手掛けるEVユニット関連部品事業は、これまで培ったプレス加工、フォーミング加工、樹脂成形など、あらゆる技術を融合し、次世代の部品作りを手掛けています。
未だ世の中にない部品開発に取り組む面白さがあり、チャレンジしがいのある魅力的な事業です!
電気、燃料電池自動車などの部品の設計・開発依頼が益々増えており、実績のない部品開発にあたり、新しい技術、市場を創り出していく大きなチャンスが身近に溢れています!
ぜひ歴史あるメーカーの新たな時代の1ページを作る一員として、一緒にチャレンジしてみませんか?
多彩なものづくりの醍醐味を味わえる会社です!!
弊社はトヨタ自動車の一次サプライヤーであり自動車用小物ばねのNO.1メーカーです!
主力商品であるホースクランプは、トヨタ向けシェア100%、国内シェア70%、世界シェア40%を獲得し高い評価を得ています。
自動車部品メーカー各社からのニーズに合わせた「ばね」づくりを通して、長年にわたり多くの顧客に信頼を得ています。
シェアトップクラスの製品を数多く創出してきた背景には、製品としての性能はもちろんのこと、大量生産を支える量産化技術にも特徴があります。
過酷な使用条件下でも機能し続ける高強度弁ばねや、板ばね式ホースクランプの開発など、日本初・世界初となる製品や技術が、脈々と受け継がれています。
創業から140年以上にわたり培った「ものづくり」の技術と新たな技術への応用力を武器に、次世代自動車向けの製品開発をはじめ、介護福祉分野でのロボット技術開発など新たな技術の発展にも挑戦しています。
次世代の自動車部品を手掛けるEVユニット関連部品事業は、これまで培ったプレス加工、フォーミング加工、樹脂成形など、あらゆる技術を融合し、次世代の部品作りを手掛けています。
未だ世の中にない部品開発に取り組む面白さがあり、チャレンジしがいのある魅力的な事業です!
電気、燃料電池自動車などの部品の設計・開発依頼が益々増えており、実績のない部品開発にあたり、新しい技術、市場を創り出していく大きなチャンスが身近に溢れています!
ぜひ歴史あるメーカーの新たな時代の1ページを作る一員として、一緒にチャレンジしてみませんか?

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

1日あたり出荷数約1,500万個、常時12,000種類の自動車用小物ばねを生産。主力商品であるホースクランプはトヨタ向けシェア100%、国内シェア70%、世界シェア40%を獲得し高い評価を得ています。

新規事業開拓に積極的

次世代自動車の開発が注目される近年、弊社ではハイブリッドシステムに対応した商品開発に力を入れています。また、アメリカやドイツ、東南アジアなどにも進出。海外展開により一層注力しています。

教育制度・研修が充実

教育訓練は直接日常業務の中で行うものが主体ですが、全社で必要とされる知識・技能について、様々な集合研修を企画・実施しています。

企業概要

設立
創業 1881年(明治14年)
設立 1947年(昭和22年)
代表者
代表取締役社長 相羽繁生
資本金
3億400万円
売上高
421億円 ※2023年12月実績
従業員数
単独821名(男性680名・女性141名)
連結2000名 
※2025年2月現在
本社所在地
本社工場:〒470-0162 愛知県愛知郡東郷町大字春木字蛭池1
事業内容
■自動車のエンジン、トランスミッション、ブレーキ、内外装、ハイブリッドシステムに使用される自動車部品(各種ばね、その他)

■一般家庭用ガス配管部品(ガス配管用ホースクランプ)
※日本工業規格(JIS=Japanese Industrial Standardsの略)に採用された製品です。
 
■介護・福祉関連商品(赤ちゃんロボット他)

などの開発・設計、製造・販売

複合素材部品、銅素材を加工した電子関連部品の製造まで、自動車のあらゆる機構に取り付く部品を数多く生産しており、今日、自動車用小物ばねの生産では業界屈指の実績を誇っています。今後もばねづくりの真のプロとして「ばねのことなら東郷に聞け」と言っていただけるよう、常にお客様のニーズを先取りし「提案する企業」として、第一線で活躍する企業であり続けます。
事業所
■【本社工場】〒470-0162 愛知県愛知郡東郷町大字春木字蛭池1
 【小坂工場】〒470-0162 愛知県愛知郡東郷町大字春木字小坂35
 【清水ヶ根工場】〒470-0162 愛知県愛知郡東郷町大字春木字清水ヶ根4086-51
 【豊明工場】〒470-1101 愛知県豊明市沓掛町豊山11番地
 【瀬戸工場】〒489-0003 愛知県瀬戸市穴田町977

■【杉ノ木物流センター】〒470-0151 愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字杉ノ木16-1
 【北山物流センター】〒470-0151 愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字北山158番271

■営業所(関東、大阪、広島)

■国内関連(南木曽発条株式会社、株式会社むろらん東郷、他)

■海外関連(アメリカ、タイ、ドイツ、中国)
平均年齢
42歳 ※2025年2月現在
主要取引先
トヨタ自動車株式会社
ダイハツ工業株式会社
トヨタ自動車東日本株式会社
株式会社豊田自動織機
トヨタ車体株式会社
日野自動車株式会社
マツダ株式会社
三菱自動車工業株式会社
株式会社デンソー
株式会社アイシン
曙ブレーキ工業株式会社
など、他約400社
グループ企業
■【東郷ホールディングス株式会社】 〒470-0162 愛知県愛知郡東郷町大字春木字蛭池1
■【東郷産業株式会社】〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田5-4-16
連絡先
株式会社東郷製作所 総務部人事課
 採用担当 近藤秀太

〒470-0162
愛知県愛知郡東郷町大字春木字蛭池1
TEL:0561-38-1115
FAX:0561-38-5335
URL:https://www.togoh.co.jp
E-mail:togosaiyo@togoh.co.jp

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)