正社員

株式会社キャビック

業種
輸送用機器・自動車関連医療・福祉・介護サービス鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫
職種
ルート営業(得意先中心)サポートデスク・コールセンター関連その他企画・商品開発経営企画調査研究・マーケティング医療技師・看護師・栄養士ケアワーカー・介護士・社会福祉士
本社
京都府
教育制度・研修が充実 女性管理職20%以上 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/02/25(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
兼元社長と社員さんの距離が近く社内全体で風通しのいい社風です。また役職問わず企画の提案なども積極的に行われており、実際に事業として立ち上がった企画もあります。是非、説明会に参加し感じてみてください。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

京都で働く・完全週休2日制 新しいビジネス・事業を積極的に展開中!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【セミナー内容】社長から直接話を聞ける!
  • 【新規事業開拓】人を想うと新たなサービスが生まれる
  • 【勤務地】転勤はなし 地域密着型企業で社会貢献
今からさかのぼること約40年。
キャビックは京都府下で初めてリフトを搭載したタクシーを導入しました。
そこにあったのは、「車いすの方にもタクシーを快適にご利用いただきたい」という想い。
その想いはさらに広がり、今ではタクシー事業と福祉事業を融合させたキャビックならではの
多彩なサービスの提供につながっています。
「移動×ケア」をコンセプトに、人を思いやる温かい心をサービスという形に変えて。

2023年10月より開始した新事業は、観光都市京都だからこそ生まれた、
国内初・業界初のサービスです。
またこういったサービスを生み出しつづけている背景には
社内でアイデアを提案し、何でも相談し合える風通しのいい関係性があります。

お客様のことを想い、新たなサービスを生み出す。

あなたの「もっとこうしたい」という想いが形になるかもしれません。
出会った仲間と昨日までなかった価値(未来)を創る
今からさかのぼること約40年。
キャビックは京都府下で初めてリフトを搭載したタクシーを導入しました。
そこにあったのは、「車いすの方にもタクシーを快適にご利用いただきたい」という想い。
その想いはさらに広がり、今ではタクシー事業と福祉事業を融合させたキャビックならではの
多彩なサービスの提供につながっています。
「移動×ケア」をコンセプトに、人を思いやる温かい心をサービスという形に変えて。

2023年10月より開始した新事業は、観光都市京都だからこそ生まれた、
国内初・業界初のサービスです。
またこういったサービスを生み出しつづけている背景には
社内でアイデアを提案し、何でも相談し合える風通しのいい関係性があります。

お客様のことを想い、新たなサービスを生み出す。

あなたの「もっとこうしたい」という想いが形になるかもしれません。

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

明るくアットホームな社内の空気は、会社の主役はスタッフ一人ひとりということを体現しています。社長をはじめ誰にでも気軽に提案、相談できる社風がキャビックの新しいサービスを生み出す原動力のひとつです。

教育制度・研修が充実

新卒社員、若手社員のポテンシャルを存分に活かして、既存サービスの改善と全く新しい企画、ビジネス展開へ果敢に挑戦する人財を応援、育成する社内の環境作りを、全社をあげてサポートしています。

専門性・スキルが身につく

若手社員のフレッシュな感性や新しいチャレンジは、それそのものがパワーの源です。介護の知識を得るため「介護初任者研修」受講は、入社後の研修カリキュラムに含まれています。

企業概要

設立
1962年1月
代表者
代表取締役社長 兼元 秀和
資本金
2,000万円
売上高
23億2,233万円(2024年3月実績)
従業員数
500名(パート含む)
本社所在地
京都府京都市右京区梅津段町8番地
事業内容
一般乗用旅客自動車運送事業
自家用自動車運行管理事業
指定自動車整備事業(民間車検工場)
居宅介護支援事業・訪問介護事業
夜間対応型訪問介護事業
介護職員初任者研修教室
障がい者居宅介護事業
計画相談支援事業
認知症対応型共同生活介護事業
小規模多機能型居宅介護事業
旅行業
事業所
【本社】京都市右京区梅津段町8番地
【すぃーとハンズ向日】京都府向日市上植野町下川原46-4-3
【すぃーとハンズ物集女】京都府向日市物集女町五ノ坪21-4
【すぃーとハンズ嵯峨野】京都市右京区嵯峨野北野町7-1
もっともっともっと新しいことを!私たちの挑戦!
【京都初!】
・リフト付福祉タクシー 1977年
・夜間対応型訪問介護 2007年
・BBQタクシー 2014年
・ケアたび 2014年

【全国初!】
・65歳以上会員10%割引 1999年
・ケア&ケアタクシー 2005年
・先に運んどくわ お荷物チェックインTAXI 2023年

【業界初!】
・バリアフリー化推進功労者表彰 2011年
・お出かけケアタクシー知恵ビジネスプラン認定 2012年
・京都市輝く地域企業表彰 2019年

【その他新しい挑戦!】
・グリーン経営認証 2011年
・オスカー認定 2013年
1年先輩(2024年3月卒業)の内定者に聞きました!
●キャビックに内定承諾をした理由は??

Nさん.
①社員同士の距離が近く、説明会や選考の際に親身になってお話を聞いていただいたため。
②自宅から近い。
③完全週休2日制を採用している点。1週間の内2日は必ず休めるため。
 年間休日もよく見て就活をしていたが、それ以上に週に必ず2日間休めることが気になっていたため。

Oさん.
①社員の雰囲気。合同企業説明会でスライドの情報以外にも、様々なことを楽しそうに話しておられた姿から、良い会社だなと感じたため。
②楽しく働いておられると合同企業説明会で感じたため。また、社員が働きやすい環境を整えておられると感じたため。
③できれば京都で働きたいと思っていたため。
1年先輩(2024年3月卒業)の内定者に聞きました!
●キャビックに内定承諾をした理由は??

Hさん.
①会社、働く社員の皆さんの雰囲気が良かったため。
会社説明会や選考を通じて、親切な社員や親身になって話を聞いてくださる社員さんが多かったため。
②自分の得意を生かせる仕事内容だと感じたため。
祖父や祖母と話すことが好きで、人や高齢者と関わるような仕事をしてみたいと思っていたので、その強みや思いを生かせると感じたため。
また、他の企業説明会等では実際どのような事業を行っている会社か判然としないところもあったが、キャビックの説明会では、具体的にどのような事業を行い、どのような働き方をするのか、説明を聞く中で自分自身の働くイメージができたため。
連絡先
〒615-0907
京都府京都市右京区梅津段町8番地
【 京都市バス 「梅津段町」バス停より 徒歩3分 】
人事担当 まで
ホームページ
http://www.cabik.co.jp/

ギャラリー

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)