正社員

カネカ食品株式会社(kanekaグループ) UPDATE

業種
商社(食品関連)
職種
営業法人営業(BtoB)営業系その他一般事務・秘書・受付
本社
東京都
シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/04/02(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

食シーンで「お客様に選ばれ、存在感のある高付加価値型の流通卸企業」を目指します。
カネカ食品株式会社は、1952年に誕生した「カネカイースト販売株式会社」が原点となります。
その後、最大で全国に6つのカネカ食品販売株式会社を設立させ、
2013年に1社へ統合し現在に至ります。

近年、『食』を取り巻く環境は厳しくなる一方です。
世界的な人口増加や新興経済圏の食料需要拡大等での原料高騰、
日本国内の労働者不足や食のニーズ多様化、消費者の節約志向等、
従前の事業モデルでは対処出来ない時代に入っております。

この変化に対応すべく、長年掛けて培ってきた営業力・提案力・物流力をベースとし、
企画開発力を備えたファブレス企業として新たな価値を生み出すことを目指してまいります。
カネカ食品株式会社は、1952年に誕生した「カネカイースト販売株式会社」が原点となります。
その後、最大で全国に6つのカネカ食品販売株式会社を設立させ、
2013年に1社へ統合し現在に至ります。

近年、『食』を取り巻く環境は厳しくなる一方です。
世界的な人口増加や新興経済圏の食料需要拡大等での原料高騰、
日本国内の労働者不足や食のニーズ多様化、消費者の節約志向等、
従前の事業モデルでは対処出来ない時代に入っております。

この変化に対応すべく、長年掛けて培ってきた営業力・提案力・物流力をベースとし、
企画開発力を備えたファブレス企業として新たな価値を生み出すことを目指してまいります。
商品・技術・情報・物流・サービスを組み合わせて、新たな食文化の創造に貢献します。

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

『お客さま本位』を特徴のひとつとしている当社にとって、お客様と良好な関係を築くことはとても重要です。そのためには社内の連携を高める必要があり、社員同士のコミュニケーションも大切にしております。

商品・サービスの知名度が高い

カネカ製品・当社オリジナル商品の取扱、食品関連資材等の幅広い品揃えによってワンストップサービスを実現し、お客様の多様なニーズにお応えしております。

新規事業開拓に積極的

全国の物流ネットワーク・営業ネットワークを活かし、製パン向け原料・製パン関連商品販売ではトップシェアです。また、『パン好きの牛乳』をはじめとしたB to Cビジネスへも挑戦中です。

企業概要

創立
平成25年(2013年)7月
代表者
代表取締役 福﨑 太
資本金
2億円
売上高
1,174億円(2023年3月期)
従業員数
600名(2025年1月時点)
本社所在地
東京都新宿区西五軒町13番1号
事業所
<支社>
東海支社 :愛知県名古屋市西区上名古屋3-14-19
西日本支社:大阪府摂津市鳥飼西5-1-8
九州支社 :福岡県福岡市博多区上牟田1-9-17

<支店>
札幌支店、盛岡支店、仙台支店、北関東支店、西関東支店、東関東支店、南関東支店、北陸支店、静岡支店、名古屋支店、京都支店、大阪支店、神戸支店、岡山支店、広島支店、四国支店、北九州支店、福岡支店、熊本支店、鹿児島支店

<業務センター>
東日本SCMセンター(埼玉県志木市)、西日本SCMセンター(大阪府摂津市)
平均年齢
42.1歳
グループ会社
株式会社カネカ、株式会社カネカサンスパイス、太陽油脂株式会社、長島食品株式会社、新化食品株式会社、その他
連絡先
〒162-0812 
東京都新宿区西五軒町13-1 住友不動産飯田橋ビル3号館
担当者:人事総務部 採用担当宛
E-mail : ksh.saiyo@kaneka.co.jp
ホームページ
http://kanekashokuhin.co.jp/

ギャラリー

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)