日本と世界の社会インフラに貢献しよう! 次世代を担うエンジニア集団

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
国内外の国家プロジェクトに参画
-
ITコンサルティング~全行程に精通するエンジニア集団
-
高い技術力で、社会インフラを支える手応えのある案件に対応
■ミクロスソフトウエアとは
ITコンサルティングから設計・開発と、全工程に精通するシステムエンジニア集団として、高度な専門知識を武器にインフラ事業をリードする会社。
インフラ事業を担う会社は数多くありますが、クラウド、ビッグデータはもちろん、
交通管制・航空管制などの大型インフラ開発や、NHKの放送映像制御、
また国内外の国家プロジェクトや、人の命を守るODA事業の開発など多岐に渡ります。
当社では開発だけでなく「モノづくり」の醍醐味を味わうことができます。
■ミクロスソフトウエアが求める人物像は
当社では、
・課題解決のために自らシナリオを描き、提案・実装できる人財
・高度な専門知識を有し、グローバルにITシステムを構築できる人財
・IT技術・知識をベースにビジネスモデルを構築できる人財
の3要素をもった、「次世代型SE」の育成を目指しています。
この「次世代型SE」に必要なのは、チームワーク力やチャレンジ精神、主体性を持った方であると考えています。
これらは、研究の課題達成に向け努力し・問題解決に取り組み、論文作成・プレゼンテーションを行うなど、
学生の学びの場でも培われるからこそ、それを活かせるようなインターンシップを実施しております。
学業とビジネスはイコールではなく、学生時代に培った技術知識をブラッシュアップしていく必要があります。
ですが、学生時代に学ぶ論理的思考能力と課題に取り組む姿勢は当社で大いに活躍し、人々の命や生活を守るシステムに繋がるのです。