株式会社木下の介護

業種
医療・福祉・介護サービス人材サービスホテル・旅行
職種
営業ルート営業(得意先中心)コンサルティング営業営業推進・販売促進営業系その他社会福祉士精神保健福祉士介護福祉士ケアワーカー・介護士・社会福祉士医療ソーシャルワーカー
本社
東京都
最終更新日:2025/03/11(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
対話を重視した採用活動を行われています。 福祉・介護業界で自分が持つ個性を存分に発揮してみませんか。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

4つの“幸せ”を作る!“地域”の暮らしを「介護」でサポートする会社《年間休日120日/選べる勤務地》
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【約160の事業所◎】設立30年以上の安定した経営基盤あり!
  • 【住宅補助/奨学金返済支援】など、今も将来も安心して働ける!
  • 【年間休日120日】仕事もプライベートも充実できる環境です!
介護事業を行うにあたり、私たちは、「ご入居者の幸せ」「ご家族の幸せ」「地域の方々の幸せ」そして「職員の幸せ」。この4つを目指しています

■「担当へルパー」は第2の家族のような唯一無二の頼れる存在
木下の介護では、ご入居者一人ひとりに寄り添える「担当ヘルパー制度」を導入し、ご入居者には必ず担当ヘルパーが選任されます。
毎日の暮らしのお手伝いはもちろん、ご入居者・ご家族双方とコミュニケーションを取り、あらゆる場面での窓口・パイプ役として活躍。
一人ひとりと向き合い信頼関係を築いていくことで、ご入居者にとって第2の家族のような唯一無二の頼れる存在となっています。

■職種別の研修制度
1人ひとりがプロとなれるように、職種ごとの研修プログラムを設け、人材の育成に力を注いでいます。
介護職は、介護・サービス・接客のプロに、営業職は、カウンセリング力・営業力を見つけられるよう、教育プログラムを用意しています。

■業界トップクラスの働きやすさを実現
介護業界は忙しいイメージがある方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、木下の介護では、
◎年間休日120日
◎残業も少なめ
など、プライベートもしっかり充実できる環境です。
また、「奨学金返済支援制度」「宿舎借り上げ制度」「住宅優遇制度」など様々な制度もご用意。
ですので、普段の生活もお金の心配なく、余裕をもって過ごすことができます。

そんな仕事もプライベートも充実できる環境で、私たちと一緒に地域の暮らしをサポートしてみませんか?
少しでも気になる、興味がある
そんな方はお気軽にエントリーください!お待ちしています◎
【MORE HAPPY】木下の介護は「幸せ」をつくります
介護事業を行うにあたり、私たちは、「ご入居者の幸せ」「ご家族の幸せ」「地域の方々の幸せ」そして「職員の幸せ」。この4つを目指しています

■「担当へルパー」は第2の家族のような唯一無二の頼れる存在
木下の介護では、ご入居者一人ひとりに寄り添える「担当ヘルパー制度」を導入し、ご入居者には必ず担当ヘルパーが選任されます。
毎日の暮らしのお手伝いはもちろん、ご入居者・ご家族双方とコミュニケーションを取り、あらゆる場面での窓口・パイプ役として活躍。
一人ひとりと向き合い信頼関係を築いていくことで、ご入居者にとって第2の家族のような唯一無二の頼れる存在となっています。

■職種別の研修制度
1人ひとりがプロとなれるように、職種ごとの研修プログラムを設け、人材の育成に力を注いでいます。
介護職は、介護・サービス・接客のプロに、営業職は、カウンセリング力・営業力を見つけられるよう、教育プログラムを用意しています。

■業界トップクラスの働きやすさを実現
介護業界は忙しいイメージがある方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、木下の介護では、
◎年間休日120日
◎残業も少なめ
など、プライベートもしっかり充実できる環境です。
また、「奨学金返済支援制度」「宿舎借り上げ制度」「住宅優遇制度」など様々な制度もご用意。
ですので、普段の生活もお金の心配なく、余裕をもって過ごすことができます。

そんな仕事もプライベートも充実できる環境で、私たちと一緒に地域の暮らしをサポートしてみませんか?
少しでも気になる、興味がある
そんな方はお気軽にエントリーください!お待ちしています◎

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

首都圏に約160の事業所を展開し、地域の暮らしをサポートしています。そんな当社での仕事は、お客様から直接「感謝の言葉」や「ありがとう」が聞けるのが魅力。なので、常にやりがいをもって働ける環境ですよ!

ワークライフバランスを重視

当社の【営業職】【介護職】どちらも「年間休日120日」と、業界トップクラスの休日数!なので、ON/OFFメリハリをつけて働ける環境です◎そして、勤務地も選択できるので自分の好きな地域で働けますよ!

福利厚生が自慢

住宅優遇、マンション購入・リフォーム費用値引、保育料優遇、施設入居優遇など、ライフステージが変わっても万全のサポート制度をご用意しています!なので、安定した環境で安心して長く働くことができますよ◎

PRムービー

※画面をクリックするとムービーが再生されます。音声が出ますのでボリュームにご注意ください。

企業概要

設立
1995年10月26日
代表者
代表取締役社長 佐久間 大介
資本金
1億円
売上高
333億円(2023年3月期)
従業員数
5,373名(2023年2月時点)
本社所在地
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー30階
事業内容
日本は2025年には75歳以上の高齢者が2,200万人となり、4人に1人が高齢者という超高齢者社会を迎えます。そんな今後の日本社会を支える事業を行っているのが「木下の介護」。第二の人生を支え、いつまでも人と人、心と心が繋がり「幸せ」を感じられる価値あるサービスを提供します。

◆介護付有料老人ホーム
◆住宅型有料老人ホーム
◆サービス付き高齢者向け住宅
◆グループホーム
◆ショートステイ
◆デイサービス
◆訪問介護
◆居宅介護支援(ケアマネジメント)

様々なサービス形態があることで、お客様のご状態・ ニーズに合わせて介護サービスを選んでいただくことが可能となっています。 また、ご状態の変化によるサポート内容の変更にも 多様に対応できるメリットがあります。
事業所
関東圏を中心に160ヵ所以上開設!
→東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・山梨県、京都府、大阪府、兵庫県
配属先希望アンケートを基に地元就職が可能です!
グループ関連会社
株式会社 木下グループ
株式会社 木下工務店
株式会社 木下不動産
株式会社 木下の賃貸
株式会社 キノシタコミュニティ
株式会社 木下抗菌サービス
株式会社 木下の介護
株式会社 木下の保育
株式会社 木下福祉アカデミー
医療法人 興生会
医療法人社団 和光会
社会福祉法人 松風会
株式会社 コロナ検査センター
コピーライツアジア 株式会社
株式会社 キノフィルムズ
株式会社 キノミュージック
株式会社 kino cinema
株式会社 鈍牛倶楽部
株式会社 俳色
株式会社 ガイナ
株式会社 ヒーローズ
株式会社 モボ・モガ
株式会社 木下テーブルテニスクラブ
北京木下医療科技 有限公司
グループ理念
【木下の介護は木下グループの一員です】

私たちは、すべての人たちが物心両面の豊かさを実感できること、
これが何よりも大切だと考えます。

「豊かな生活と文化の調和」
物質的な豊かさと共に人々の心から生み出された伝統文化を護り、
同時に新しい文化の創造が調和された環境をご提供すること。
そして、この社会や環境を次の世代へと譲り、伝えていくことこそ、
私たちの使命と考えます。

「木下グループ」はいつもあなたのそばにいる総合生活企業です。
連絡先
株式会社木下の介護(木下グループ)

◆採用課 新卒採用担当◆
〒163-1330 東京都新宿区西新宿6丁目5番1号
新宿アイランドタワー29階 ☆総合受付は30階

TEL:0120-777-920
MAIL:lc-jinjisaiyou@kinoshita-group.co.jp
HP: http://www.kinoshita-kaigo.co.jp/
【新型コロナウイルス対策】
●建物まるごと抗ウイルス仕様
 病院・介護施設・保育園・映画館などに採用されている高性能な
 抗ウイルス・抗菌・消臭剤を使用しています。

●空間に浮遊するウイルスを除去
 新型コロナウイルスに対する感染力抑制効果を確認できている
 空気清浄機を全施設3,000台導入しています。
企業SNS
企業SNSアイコン企業SNSアイコン

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)