正社員

株式会社ライフコーポレーション(東証プライム上場) UPDATE

業種
百貨店・スーパー・コンビニ通販・ネット販売食品
職種
販売・接客店長・店舗運営スーパーバイザー・バイヤーMD(マーチャンダイザー)ホール・調理スタッフ食品、化粧品、香料系製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)システム運用・保守調査研究・マーケティング宣伝・広報
本社
東京都
上場企業 シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/04/01(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
みなさんが目にしている、商品が陳列されている店舗での仕事は、全体の中の一部分です。人とモノの流れを考えたり、トレンドを見極めたり、商品を仕入れたり。実際に取材をしてみて、その仕事の奥深さに驚きました。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

【食品スーパー売上日本一・東証プライム上場】ライフラインを担う小売業。売場から見えるモノは面白い。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 食品スーパー業界で売上No.1の実績を誇っています。
  • 若手のうちから挑戦・成長できます。研修制度も充実!
  • 地域密着型の店舗展開。転居を伴う異動はありません。
創業は1956年。1961年に1号店を出店したスーパーマーケット業界老舗企業の一つ。日本の2大消費地である近畿圏と首都圏にエリアを絞って305店舗を展開(2024年2月末日時点)。2拠点の強みを生かし、地域密着に徹底することで、食品スーパーの単独企業として売上トップの業績をあげています。

スーパー「ライフ」が目指しているのは、「お客様からもっとも信頼される地域一番店」。主役は何と言っても《お店》であることを前提に、人財に、商品に、お店そのものに、投資する戦略をとっています。

毎日《お店》で働く社員が、経営資源(人・物・金)を管理し、自ら考え、イキイキと仕事に取り組める環境が、スーパー「ライフ」の成長のカギ。販売促進等の営業支援も、バイヤーも、物流・プロセスセンター等のインフラも、ネットスーパー・カード事業等々も、すべての社内の力を結集してお店を支えています。

現在、ライフコーポレーションは、2030年には売上高1兆円の達成を目指して着実に成長中。今までもこれからも、次の一歩は、お店から。スーパー「ライフ」の一店一店、それぞれの売場で何ができるのか。最前線の売場からは、どんなモノが見えるのか。一緒に先へ進んでみたい方、お待ちしております。
「人」と「モノ」の流れ、トレンドを考え、店舗のレイアウトを作成していきます。
創業は1956年。1961年に1号店を出店したスーパーマーケット業界老舗企業の一つ。日本の2大消費地である近畿圏と首都圏にエリアを絞って305店舗を展開(2024年2月末日時点)。2拠点の強みを生かし、地域密着に徹底することで、食品スーパーの単独企業として売上トップの業績をあげています。

スーパー「ライフ」が目指しているのは、「お客様からもっとも信頼される地域一番店」。主役は何と言っても《お店》であることを前提に、人財に、商品に、お店そのものに、投資する戦略をとっています。

毎日《お店》で働く社員が、経営資源(人・物・金)を管理し、自ら考え、イキイキと仕事に取り組める環境が、スーパー「ライフ」の成長のカギ。販売促進等の営業支援も、バイヤーも、物流・プロセスセンター等のインフラも、ネットスーパー・カード事業等々も、すべての社内の力を結集してお店を支えています。

現在、ライフコーポレーションは、2030年には売上高1兆円の達成を目指して着実に成長中。今までもこれからも、次の一歩は、お店から。スーパー「ライフ」の一店一店、それぞれの売場で何ができるのか。最前線の売場からは、どんなモノが見えるのか。一緒に先へ進んでみたい方、お待ちしております。

当社の事業・魅力!

転勤なし

近畿圏、首都圏のエリア別募集を行っており、2拠点間の異動は基本的にございません。転居を伴う異動がないからこそ、生活基盤を安定させることができます!

教育制度・研修が充実

新入社員教育の他、入社1・3・6カ月・2年目と、同期が集合してのフォローアップ研修があります。3年目以降も階層別研修、職種別研修とキャリアップに必要な学びの場が充実。資格取得や自己啓発支援制度も。

福利厚生が自慢

くるみん(次世代育成支援対策推進法に基づく)、えるぼし(女性活躍推進法に基づく)マーク認定済み。女性活躍や、多様な働き方を推進する専任部署である「ダイバーシティ推進室」を設置。

企業概要

設立
1956年10月24日
代表者
代表取締役社長執行役員 岩崎 高治(いわさき たかはる)
資本金
100億400万円
売上高
2024年2月期/8,097億900万円
従業員数
51,572名/正社員 6,523名
(2024年2月末日)
本社所在地
◆東京本社/東京都品川区東品川4-12-3 品川シーサイドTSタワー13F
◆大阪本社/大阪市淀川区西宮原2-2-22
事業内容
生鮮食品(鮮魚・青果・精肉・惣菜)、一般食品、インストアベーカリー、衣料品、日用雑貨、生活関連商品、各種サービスにわたる総合小売業のチェーンストア(東証プライム上場)
首都圏・近畿圏に305店舗出店(2024年2月末日現在)
事業所
305店舗、物流センター・プロセスセンター

◆首都圏の各店舗(138店舗)
東京23区・市部、埼玉県、神奈川県(横浜市、川崎市、相模原市、鎌倉市)、千葉県の1都3県

◆近畿圏の各店舗(167店舗)
大阪市・豊中市・堺市・吹田市・八尾市・高槻市・東大阪市・箕面市・門真市・京都府・奈良県・尼崎市・西宮市・宝塚市など2府2県
平均年齢
39.2歳(2024年2月末日時点)
関連会社等
<関連会社>株式会社日本流通未来教育センター(教育・研修)
<関連会社>株式会社ライフホームデリバリー(配送)
<子会社>ライフ興産株式会社(損害保険等代理業)
<子会社>株式会社ライフフィナンシャルサービス(クレジットカード事業)
<関連当事者>日本流通産業株式会社(卸売業)
<その他の関係会社>三菱商事株式会社
連絡先
◆東京本社首都圏人事部
〒140-0002 東京都品川区東品川4-12-3 品川シーサイドTSタワー13F
E-mail:shutoken.saiyou@lifecorp.co.jp

◆大阪本社近畿圏人事部
〒532-0004 大阪府大阪市淀川区西宮原2-2-22
E-mail:life.k.saiyou@lifecorp.co.jp
アクセス
◆東京本社
りんかい線 『品川シーサイド』駅 徒歩1分
京急本線 『青物横丁』駅 徒歩8分

◆大阪本社
大阪メトロ・御堂筋線「新大阪」駅下車 4番出口より徒歩約10分
JR東海道本線・京都線「新大阪」駅下車 北口より徒歩約20分
阪急京都線「三国」駅下車 南出口より徒歩約20分
ホームページ
http://www.lifecorp.jp/

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)