トヨタモビリティパーツ株式会社(大阪支社)

業種
商社(自動車・輸送機器)輸送用機器・自動車関連流通・専門店
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)営業推進・販売促進販売・接客一般事務・秘書・受付人事・総務・労務経理・財務・会計物流・在庫管理企画・商品開発経営企画調査研究・マーケティング宣伝・広報
本社
大阪府
最終更新日:2025/04/02(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)
トヨタの純正部品を扱う専門商社です。 ジョブローテーション制度を通じて様々な職種を経験し、自分に合ったキャリアを築くことができます。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

【道なき軌道を一緒に切り開こう。】ジョブローテーションで幅広い職種にチャレンジ!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • トヨタグループによる安定経営で安心して働くことができます。
  • 総合職として幅広い職種を経験でき、自分の長所を活かせます。
  • 社員一人ひとりの成長が会社の成長にリンクしています!
自動車業界は今、100年に一度の大変革期を迎えています。
ガソリン車はハイブリッド車や電気自動車、水素自動車へシフトしつつあり、
IoT化、自動運転化、カーシェアリングの浸透などもかつてないほどの
スピードで進んでいます。


トヨタグループ全体が「モビリティカンパニー」への
変革を目指していく中、私たちはより地域に根差した
新たな販売ネットワークの変革に取り組んでいきます。

そしてこの“変革”を、私たちは“チャンス”だと捉えています。

これまで私たちは、トヨタの純正部品用品や
タクティーの商品を、主にトヨタ販売店や整備工場、カーショップを通じ
全国に「ジャストインタイム」で提供してきました。

2020年4月からのトヨタ部品共販店33社および
タクティーを統合した新会社設立により、
これまで培ってきた強み・ノウハウを結集し、
より競争力を高め、地域に根差した
モビリティーサービスを追求することが可能です。

ぜひ学生の皆さんもこの“チャンス”を活かし、
大きな成長を遂げてほしいと考えています。

そのため、【ジョブローテーション】による
幅広い職種での経験やキャリアパスをご用意しています。

働く環境についても、トヨタグループの一員として
「有給休暇の取得促進」「残業削減」「福利厚生の充実」など、
長く安心して働ける環境を整えています。

「会社の変革期に携わりたい」
「幅広い仕事を経験したい」
「仕事を通じて成長したい!」
という皆さん、あなたの成長が
会社の未来に直結していくこの機会に
ぜひ私たちとともに前進していきましょう。
自動車業界の新たな未来に向かって!
自動車業界は今、100年に一度の大変革期を迎えています。
ガソリン車はハイブリッド車や電気自動車、水素自動車へシフトしつつあり、
IoT化、自動運転化、カーシェアリングの浸透などもかつてないほどの
スピードで進んでいます。


トヨタグループ全体が「モビリティカンパニー」への
変革を目指していく中、私たちはより地域に根差した
新たな販売ネットワークの変革に取り組んでいきます。

そしてこの“変革”を、私たちは“チャンス”だと捉えています。

これまで私たちは、トヨタの純正部品用品や
タクティーの商品を、主にトヨタ販売店や整備工場、カーショップを通じ
全国に「ジャストインタイム」で提供してきました。

2020年4月からのトヨタ部品共販店33社および
タクティーを統合した新会社設立により、
これまで培ってきた強み・ノウハウを結集し、
より競争力を高め、地域に根差した
モビリティーサービスを追求することが可能です。

ぜひ学生の皆さんもこの“チャンス”を活かし、
大きな成長を遂げてほしいと考えています。

そのため、【ジョブローテーション】による
幅広い職種での経験やキャリアパスをご用意しています。

働く環境についても、トヨタグループの一員として
「有給休暇の取得促進」「残業削減」「福利厚生の充実」など、
長く安心して働ける環境を整えています。

「会社の変革期に携わりたい」
「幅広い仕事を経験したい」
「仕事を通じて成長したい!」
という皆さん、あなたの成長が
会社の未来に直結していくこの機会に
ぜひ私たちとともに前進していきましょう。

当社の事業・魅力!

幅広い仕事に携われる

当社では職種をジョブローテーションしています。管理、物流、営業など様々な経験を積みながらスキルアップが可能です。また、年に一度『自己申告制度』があり、全社員が異動や配置転換の希望を出すことができます。

ワークライフバランスを重視

有給取得率も高く、平均残業時間は15~17時間/月。全社員が「フレックス勤務」でメリハリある働き方を実現しています。トヨタグループの一員として社員が安心して働けるよう福利厚生の制度も充実しています。

風通しのいい関係

定期的に上司と「1on1」の実施やコミュニケーションツールの「TUNAG」では”サンクスカード”で感謝を伝えあうことができ、他部署の方々との交流を図ることで、モチベーション向上にもつながっています!

企業概要

支社設立
1968年11月21日
代表者
代表取締役社長  榊原弘隆
大阪支社・和歌山支社 支社長 木村俊一
資本金
150億円(筆頭株主:トヨタ自動車株式会社 51%)
売上高
445億円(2021年3月期 大阪・和歌山エリアのみ)
従業員数
大阪支社 435名(うち正社員314名 2022年1月1日現在)

会社全体 7700名(うち正社員5600名)
所在地
大阪支社:大阪府寝屋川市仁和寺本町3-1-1
和歌山支社:和歌山県和歌山市和佐関戸513-1
※本社:愛知県名古屋市熱田区六野一丁目2番地9
事業所一覧
寝屋川営業所 〒572-0076 大阪府寝屋川市仁和寺本町3-1-1
千里営業所 〒565-0862 大阪府吹田市津雲台7-1D117
布施営業所 〒577-0004 大阪府東大阪市稲田新町3-2-64
福島営業所 〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江3-5-22
岸里営業所 〒557-0042 大阪府大阪市西成区岸里東1-21-18
八尾営業所 〒581-0033 大阪府八尾市志紀町南3-25
堺営業所 〒593-8328 大阪府堺市西区鳳北町10-70
河内長野営業所 〒586-0025 大阪府河内長野市昭栄町2-18
貝塚営業所 〒597-0084 大阪府貝塚市鳥羽162-1
和歌山支社 〒649-6322 和歌山県和歌山市和佐関戸513-1
田辺営業所 〒646-0011 和歌山県田辺市新庄町1720-13
事業内容
トヨタ・レクサス車の純正部品、用品、砿油、オリジナルブランド商品(T’Z)の販売
沿革
1968年 本部及び9営業所で営業開始
1974年 本社屋新築
1979年 オンラインシステム展開
1984年 和歌山支社設立 営業開始
1991年 機工部を新設、立体駐車装置の販売開始
1994年 通信事業(携帯電話)営業開始
1995年 タイヤ・バッテリー販売開始
1996年 タクティー商品販売開始
2001年 ISO14001認証取得
2005年 ガラス販売開始
2006年 創業(1968年)からの累計売上額が1兆円を突破
2007年 ヴェルパーキング(緑化パーキング)の販売開始
2008年 「おおきに40お客様感謝祭」をインテックス大阪で開催
沿革2
2009年 カタログビジネス開始
2010年 受注窓口を営業所一本化による新受注体制
2011年 auショップビバモール寝屋川店オープン(4店舗目)
2012年 ISO14001定期審査更新
2013年 創立45周年を迎える
2014年 本社倉庫建替え工事着工
2015年 本社倉庫建替え一期工事完成
2016年 本社倉庫建替え全完成
2018年 創立50周年を迎える
2020年4月 トヨタモビリティパーツ株式会社に社名変更
連絡先
トヨタモビリティパーツ株式会社 
大阪支社・和歌山支社
人事室 採用担当 

ギャラリー

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)