正社員

東海・北陸地区国立大学法人等

業種
教育政府系団体
職種
一般事務・秘書・受付人事・総務・労務経理・財務・会計建築土木設計・測量・積算施工管理宣伝・広報
本社
愛知県
最終更新日:2025/03/19(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)
日本の教育や研究を支えている機関です。教育に興味がある方、新しいことにチャレンジしたい方におすすめです。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

アカデミックな環境で、地域や世界の未来を育むエキスパートとして活躍することのできる魅力的な仕事です。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 大学等の教育・研究を支えています。
  • 転勤は原則としてないため、地域に根差して働くことができます。
  • お休みもしっかり確保。プライベートも大切にできます。
■大学で活躍しているのは教員だけではありません■
大学等では、多くの職員が働いています。900人もの方が職員として活躍している大学もあるんです。
そんな教育・研究を支える縁の下の力持ち【国立大学法人等職員(事務職)】、そして、【国立大学法人等職員(技術職)】の募集です。

■東海・北陸地区の大学・高専・研究所等での勤務■
今回募集するのは、東海・北陸地区の国立大学・国立高等専門学校、研究所・事務センターの全26機関。グループの第1次試験(教養試験)に合格された方には、ご本人の希望する大学等にエントリーしていただきます。
基本的に、機関間での転勤はありませんので「東海・北陸で働きたい!」という方も安心して働けます。

【国立大学法人等職員(事務職)】
採用後は、適宜機関内でのジョブローテーションを行います。
総務や財務から、学生支援や研究支援など幅広い職種があるため、「安定した環境の中でも様々な経験がしたい」という方にはぴったりです。企画担当部署で学部等の新設を進めることや、国際交流支援で英語を使用することもあり、得意分野や興味を活かす機会も豊富にあります。

【国立大学法人等職員(技術職)】
各大学や高専等の現場に配属され、実務を通して先輩から仕事を教えてもらいます。数年間は業務を変えることなくじっくり覚えていただく予定なので、焦らず経験とスキルを身につけていただけます。
大学等の様々な施設の企画・設計・管理等に従事する施設系職員と学生の実験・実習等のサポート、研究に利用する実験装置等の開発・設計・運用等をサポートする教育・研究支援系職員の分野があります。
■大学で活躍しているのは教員だけではありません■
大学等では、多くの職員が働いています。900人もの方が職員として活躍している大学もあるんです。
そんな教育・研究を支える縁の下の力持ち【国立大学法人等職員(事務職)】、そして、【国立大学法人等職員(技術職)】の募集です。

■東海・北陸地区の大学・高専・研究所等での勤務■
今回募集するのは、東海・北陸地区の国立大学・国立高等専門学校、研究所・事務センターの全26機関。グループの第1次試験(教養試験)に合格された方には、ご本人の希望する大学等にエントリーしていただきます。
基本的に、機関間での転勤はありませんので「東海・北陸で働きたい!」という方も安心して働けます。

【国立大学法人等職員(事務職)】
採用後は、適宜機関内でのジョブローテーションを行います。
総務や財務から、学生支援や研究支援など幅広い職種があるため、「安定した環境の中でも様々な経験がしたい」という方にはぴったりです。企画担当部署で学部等の新設を進めることや、国際交流支援で英語を使用することもあり、得意分野や興味を活かす機会も豊富にあります。

【国立大学法人等職員(技術職)】
各大学や高専等の現場に配属され、実務を通して先輩から仕事を教えてもらいます。数年間は業務を変えることなくじっくり覚えていただく予定なので、焦らず経験とスキルを身につけていただけます。
大学等の様々な施設の企画・設計・管理等に従事する施設系職員と学生の実験・実習等のサポート、研究に利用する実験装置等の開発・設計・運用等をサポートする教育・研究支援系職員の分野があります。

当社の事業・魅力!

ワークライフバランスを重視

国立大学法人等では、完全週休2日制でしっかりお休みを確保。年末年始や夏季休業もしっかりとれますので、「プライベートも充実させたい」「リフレッシュできる時間が欲しい」という方も歓迎です。

転勤なし

採用された機関での勤務となり、他機関への異動は原則としてありません。
※人事交流により、近隣の機関で一定期間勤務することがあります。

福利厚生が自慢

扶養手当や住居手当などの各種手当が充実しているのはもちろんのこと、スポーツ施設や図書館等の施設が利用できるなど、独自の福利厚生も充実しています。

企業概要

設立
機関ごとに異なります
代表者
機関ごとに異なります
資本金
機関ごとに異なります
従業員数
23,061名(東海・北陸地区国立大学法人等の教職員数合計)
※2024年10月現在
本社所在地
機関ごとに異なります
事業内容
東海・北陸地区の国立大学、国立高等専門学校、研究所・事務センターの教育・研究活動支援・機関運営業務等
事業所
※募集大学等一覧
■12の国立大学
富山大学
金沢大学
北陸先端科学技術大学院大学
福井大学
東海国立大学機構岐阜大学
東海国立大学機構名古屋大学
静岡大学
浜松医科大学
愛知教育大学
名古屋工業大学
豊橋技術科学大学
三重大学

■8の国立高等専門学校
富山高等専門学校
石川工業高等専門学校
福井工業高等専門学校
岐阜工業高等専門学校
沼津工業高等専門学校
豊田工業高等専門学校
鳥羽商船高等専門学校
鈴鹿工業高等専門学校

■5の研究所と事務センター
国立遺伝学研究所
核融合科学研究所
基礎生物学研究所
生理学研究所
分子科学研究所
岡崎統合事務センター
連絡先
【東海・北陸地区 国立大学法人等 職員採用試験事務室】
〒464-8601
名古屋市千種区不老町(名古屋大学総務部)
TEL:052-788-6053/052-788-6054

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)