正社員

野村不動産パートナーズ株式会社

業種
不動産設計・開発・アウトソーシングビル施設管理・メンテナンス
職種
法人営業(BtoB)機械・電機・電子機器設計生産管理・品質管理・メンテナンス施工管理
本社
東京都
シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/03/01(土) 掲載終了日:2025/04/25(金)
ビル管理事業、マンション管理事業、建築インテリア事業、プロパティマネジメント事業と幅広いビジネスを展開。だからこそ、多様な人たちが活躍しています。個性をいかして活躍したい方にオススメです。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

オフィスビル、大学、データセンターetc…建物の価値を高めていく不動産管理のリーディングカンパニー!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 機電系の知識を存分に活かせる仕事がココにある!
  • マンション入居者の管理満足度調査13年連続1位!
  • 建築物環境衛生管理技術者をはじめ数々の国家資格を取得できる!
理系学部、その中でも機電系を専攻しているあなた。
学生時代に培った知識を活かせる仕事に就きたいとお考えではないでしょうか。

もし、そうなのであれば、ビルメンテナンスの仕事をオススメします。
「ビルメンテナンスと機電のどこに親和性が?」と思われた方、もう少しお付き合いください!

★野村不動産パートナーズとは?
私たちは野村不動産グループの一員として建物の総合運営管理を行っている会社です。
昔と違い、今は老朽化した建物を建て直す(スクラップ&ビルド)のではなく、適切な管理をしながら適宜修繕を行いアップデートしながら、長く使い続けることが主流になっています。
そんな中、当社は商業施設やビル、マンション、学校、データセンターなど、さまざまな建物の管理を手がけており、時代が求める豊富なノウハウを蓄積しています。

★理系が輝ける理由
ビルでは電気、空調、給排水、防災など無数の設備が稼働しています。
全て電気によって動いているため、日常点検や監視、メンテナンスといった業務に機電系の知識が活かせます。
もちろん社員にも同じ学部の先輩がたくさん!
野村不動産の安定性のもとで、知識を活用できます!

また、医療従事者しか健康診断や診察ができないように、ビルの内部の状態を確認したり、異変を察知したり、不具合を直したり、長寿命化を図る修繕工事を提案したりすることは、設備に関する深い知識と技術を持ったスペシャリストしかできません。そのスペシャリストになれる素養を持った方こそ、機電系を専攻している皆さんなんです。

学生時代に学んだ知識を昇華させ、あなたにしかできない仕事をしませんか?
野村不動産グループの「製・販・管」の「管(=管理)」を担う会社です。
理系学部、その中でも機電系を専攻しているあなた。
学生時代に培った知識を活かせる仕事に就きたいとお考えではないでしょうか。

もし、そうなのであれば、ビルメンテナンスの仕事をオススメします。
「ビルメンテナンスと機電のどこに親和性が?」と思われた方、もう少しお付き合いください!

★野村不動産パートナーズとは?
私たちは野村不動産グループの一員として建物の総合運営管理を行っている会社です。
昔と違い、今は老朽化した建物を建て直す(スクラップ&ビルド)のではなく、適切な管理をしながら適宜修繕を行いアップデートしながら、長く使い続けることが主流になっています。
そんな中、当社は商業施設やビル、マンション、学校、データセンターなど、さまざまな建物の管理を手がけており、時代が求める豊富なノウハウを蓄積しています。

★理系が輝ける理由
ビルでは電気、空調、給排水、防災など無数の設備が稼働しています。
全て電気によって動いているため、日常点検や監視、メンテナンスといった業務に機電系の知識が活かせます。
もちろん社員にも同じ学部の先輩がたくさん!
野村不動産の安定性のもとで、知識を活用できます!

また、医療従事者しか健康診断や診察ができないように、ビルの内部の状態を確認したり、異変を察知したり、不具合を直したり、長寿命化を図る修繕工事を提案したりすることは、設備に関する深い知識と技術を持ったスペシャリストしかできません。そのスペシャリストになれる素養を持った方こそ、機電系を専攻している皆さんなんです。

学生時代に学んだ知識を昇華させ、あなたにしかできない仕事をしませんか?

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

建築物環境衛生管理技術者をはじめ、電気工事士や電気主任技術者、電気工事施工管理技士など、当社で経験を積むことで電気にまつわるさまざまな資格を会社の支援を受けながら取得することができます。

幅広い仕事に携われる

電気、空調、給排水、防災など建物を構成する多種多様な設備に関する知識を身につけられるほか、修繕工事の際は施工管理者として現場の指揮を執るなど設備の監視・点検以外の業務にもチャレンジすることができます。

風通しのいい関係

コロナ禍でプライベートな話しをする事が少ないので、悩みであったりやっている事を話す機会として1on1ミーティングを実施。
部下が自由にテーマを設定する部下の為の時間として人気な時間です!

企業概要

設立
昭和52年(1977年)4月1日
代表者
代表取締役社長 問田 和宏
資本金
2億円
売上高
【野村不動産パートナーズ】
2023年4月期実績 1039億円
2022年3月期実績 975億円
2021年3月期実績 966億円
2020年3月期実績 913億円
2019年3月期実績 864億円
2018年3月期実績 823億円
2017年3月期実績 786億円
2016年3月期実績 757億円
2015年3月期実績 713億円
従業員数
5,479名(2024年3月1日時点)
本社所在地
東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル21階
事業内容
■ビル管理事業
■マンション管理事業
■建築・インテリア事業
■プロパティマネジメント事業
■清掃事業
■保険代理業
■リフォーム事業
事業所
【本社】
 東京(新宿)

【本支店】
 本店(新宿)、東京支店(渋谷)、東京西支店(新宿)、
 東京北支店(池袋)、東京東支店(北千住)、東関東支店(西船橋)、
 さいたま支店(浦和)、横浜支店(関内)、武蔵小杉支店、
 関西支店(大阪)、大阪支店、神戸支店、名古屋支店、仙台支店、九州支店(博多)

【営業所】
 札幌営業所、調布営業所、武蔵野営業所、町田営業所、
 中国・四国営業所(広島)

【事業所】
 首都圏・その他
採用実績
2024年4月 総合職 62名
2023年4月 総合職 44名
沿革
1977年 ビル・マンションの総合管理会社として野村ビル総合管理(株)を設立

1990年 清掃会社としてアメニティーサービス(株)を設立(現:野村アメニティサービス(株))

1991年 マンション総合管理会社として野村住宅管理(株)を設立

2000年 野村ビル総合管理(株)から 野村ビルマネジメント(株)へ社名変更
 
2001年 野村住宅管理(株)から野村リビングサポート(株)へ社名変更

2006年 野村不動産グループの持ち株会社「野村不動産ホールディングス(株)」が東証第一部上場

2014年 野村ビルマネジメント(株)と野村リビングサポート(株)が合併/野村不動産パートナーズ(株)に社名変更

2018年 野村不動産パートナーズ(株)と野村不動産リフォーム(株)が合併

2020年 野村不動産パートナーズ(株)とNREG東芝不動産ファシリティーズ(株)が合併
グループ企業
■野村不動産
■野村不動産投資顧問
■野村不動産ソリューションズ
■野村不動産ライフ&スポーツ
■野村不動産熱供給
■野村不動産コマース
■野村不動産ウェルネス
■野村不動産ホテルズ
■UHM
■野村不動産アメニティサービス
■プライムクロス
■ファーストリビングアシスタンス
■Lothbury Investment Management Limited
■ZEN PLAZA
■北京首開野村不動産管理
■Tokio Property Services
■NOMURA REAL ESTATE ASIA PTE. LTD.
■NOMURA REAL ESTATE HONG KONG PTE. LIMITED.
■NOMURA REAL ESTATE (THAILAND)
■NOMURA REAL ESTATE VIETNAM
■野村房地産諮詢(上海)
連絡先
■野村不動産パートナーズ株式会社 インターンシップ担当

・住所:東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル21階
・e-mail:npt-recruit@nomura-re.co.jp
ホームページ
https://www.nomura-pt.co.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)