街と人との快適を作るために。社会インフラを支える電気制御機器メーカー

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
【安定性抜群】70年間黒字経営、自己資本比率90%以上
-
【モノづくりに熱中】構想段階から完成までを一貫して担当できる
-
【福利厚生が自慢】年間休日125日、男性社員の育休取得実績
モノづくりがしたい!
――そんな熱意を大切にしている会社です。
当社は電力や鉄道、環境施設などの社会インフラ分野で活躍する「電気制御機器メーカー」です。いわば社会の健やかさ、快適さ、安全性を陰で支える重要な役割を担っています。
<当社の魅力はここ!>
★モノづくりの「最初から最後まで」携わることが出来る。
若手のうちから製品開発を任せてもらえること、また構想段階から完成までを一貫して担当できることが当社で働くことの魅力の1つです!
★安定感抜群のインフラ事業
・電力事業(一般的な発電~送配電、太陽光発電製品の開発)
・鉄道(鉄道車両や鉄道変電設備)
・ビル設備(大型の商業施設やビルなど)
・工業(製造工場)
・環境(公共環境施設)
国内・海外で高い評価を得ている背景には、製品が持つ高い「信頼性」があることに加え、景気の影響を受けにくい事業モデルを早くから確立した経営の「安定性」も挙げられます。
70年間黒字経営、自己資本比率90%以上が何よりの証拠です。
★モノづくりに熱中できる環境があります!
年間休日125日に加えて、男性社員も育休を取得するなど、「モノづくり」に集中して頂ける環境を整えております。
社会インフラに関われるメーカーは当社以外にも、もちろんあります。
ですが、分業制が進む昨今において一人の技術者がモノづくりのすべてに関われるメーカーは多くありません。
モノづくりがしたい!
――そんな熱い想いをお持ちの方、ぜひ会社説明会でお会いしましょう。