国産素材を中心とする安心食材を扱い、福祉や再エネ電気の自給にも積極的に取り組む生協

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
生産者と消費者をつなぎ、今の食卓と持続可能な未来の食に貢献
-
食以外にも!共済や電気など、暮らし全体を支える事業を広く展開
-
残業少なめ/勤務地(都県)は選択可能/転居を伴う転勤なし
★生活クラブは生協です
生協(コープ)は、 消費者一人ひとりがお金(出資金)を出して組合員となり、協同で運営・利用する組織です。自分たちに必要な物やサービスを実現するためにみんなで利用し、意見を出しあって運営しています。数ある生協の中で、「生活クラブ」は安全性や美味しさで高く評価され、一人あたりの利用高も全国トップクラス!満足度も90%以上を維持しています。
★生活クラブのはじまり
今から50年以上前に、牛乳を安く手に入れるために共同購入を始めたのが生活クラブの出発点。
その後、「安さ」ではなく、「私たちが本当に欲しいもの」を求め、それを形にすることを通して自分たちが願う社会や生活を実現してきました。
食品添加物や農薬をできるだけ減らした食品や農産物、遺伝子組み換え原材料の分別管理と表示の徹底など、食の安全の追求を皮切りに、福祉や共済、再生可能エネルギーを中心とする電気の共同購入にも取り組んでいます。
★生産者とともに開発した「オリジナル品」
生活クラブでは他では手に入れられないオリジナルの食材を中心に扱っています。
生産者とともに「私たちが本当に欲しいもの」を実現するために開発したこだわりの品です。
★職員が安心して働けるポイント
・勤務地(都県)は選考時に選択可能
・転居を伴う転勤なし
・賞与:年3回支給
・残業平均月13.675時間 など
皆さまからのエントリーをお待ちしております。