正社員

社会福祉法人京都社会事業財団

業種
医療・福祉・介護サービス
職種
医療技師・看護師・栄養士ケアワーカー・介護士・社会福祉士
本社
京都府
最終更新日:2025/02/25(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
病院が母体の高齢者・障害者施設を運営。医療から介護まで幅広く知識や経験が身につくため成長できる環境が整っています。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

人生の先輩を笑顔にしよう
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 「京都モデル」ワークライフバランス認定企業の、働きやすさ!
  • 未資格・未経験からのキャリアアップ制度!
  • 施設・在宅・相談部門など 多種多様なサービス事業!
社会福祉法人京都社会事業財団は4カ所の高齢福祉施設、1カ所の障害者支援施設、6カ所の児童福祉施設、3カ所の医療施設を始めとして、種々の社会福祉事業・公益事業を行っている法人です。まさに人間の生・老・病・死に寄り添いながら、医療と福祉を一体的に提供しています。

社会福祉法人は戦後、1951年に制定された社会福祉事業法(現在、社会福祉法)に基づいて規定されている法人ですが、当法人の歴史をさかのぼりますと、大正4年(1915年)に設立された中央慈善協会京都府支部にその起源を求めることができます。当時は法律もなく、国や行政からの支援も無い中、当法人の先人達は「世のため、人のため」に私財をなげうって種々の慈善事業を行って参りました。現在もその理念を引き継ぎ、地域において公益的な取組を提供しています。
~今のしあわせと未来の希望を!~
社会福祉法人京都社会事業財団は4カ所の高齢福祉施設、1カ所の障害者支援施設、6カ所の児童福祉施設、3カ所の医療施設を始めとして、種々の社会福祉事業・公益事業を行っている法人です。まさに人間の生・老・病・死に寄り添いながら、医療と福祉を一体的に提供しています。

社会福祉法人は戦後、1951年に制定された社会福祉事業法(現在、社会福祉法)に基づいて規定されている法人ですが、当法人の歴史をさかのぼりますと、大正4年(1915年)に設立された中央慈善協会京都府支部にその起源を求めることができます。当時は法律もなく、国や行政からの支援も無い中、当法人の先人達は「世のため、人のため」に私財をなげうって種々の慈善事業を行って参りました。現在もその理念を引き継ぎ、地域において公益的な取組を提供しています。

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

施設・在宅サービスのほか、地域包括支援センターなど相談援助の事業も展開しており、活躍の場がたくさんあります!

教育制度・研修が充実

計画的かつ継続的に研修を行っています。特に新人研修は内定後・着任時・配属後・1年後と成長にあわせて実施しています。国家資格取得に向けての勉強会なども盛んです。

ワークライフバランスを重視

結婚・出産を経て、長く勤務している職員が多数います。産前産後休暇や育児休業、子の看護休暇など制度を活用して、家庭と仕事の両立をしている職員は多く、職場全体での応援体制ができています。

企業概要

設立
1952年(昭和27年) 社会福祉法人京都社会事業財団 設立
代表者
会長 野口 雅滋
資本金
社会福祉法人のため無し
売上高
法人全体 333億5,265万円(2023年3月期)
従業員数
法人全体 2,569名(2023年4月現在)
内高齢者等4施設 計441名(2023年4月現在)
本社所在地
京都府京都市西京区山田平尾町17番地
事業内容
京都市西京区に「京都厚生園」「京都桂川園」「ライフ・イン京都」、京都市北区に「にしがも舟山庵」。
私たちはこの4つの拠点で、ご利用者一人ひとりの暮らしと意志を尊重した福祉サービスの提供に努めています。

■高齢者施設・介護サービス
 ●特別養護老人ホーム(3カ所)
 ●老人デイサービスセンター(4カ所)
 ●小規模多機能型居宅介護事業所(1カ所)
 ●地域包括支援センター(3カ所)
 ●居宅介護支援事業所(3カ所)
 ●地域介護予防推進センター(1カ所)
 ●短期入所生活介護
 ●有料老人ホーム

■障害者施設
 ●障害者支援施設(1カ所)
 ●障害福祉サービス事業(2カ所)
事業所
■高齢者総合福祉施設 京都厚生園
■地域福祉施設 成逸センター
■地域福祉施設 京都厚生園松尾の家
■地域福祉施設 京都厚生園山田の家
■総合福祉施設 京都桂川園
■京都桂川園 久世障害デイサービスセンター・ショートステイ
■介護老人福祉施設 にしがも舟山庵
■介護付有料老人ホーム ライフ・イン京都
平均勤続年数
平均勤続年数 9年(男性10年 女性7年)
沿革
■1915年(大正4年)  中央慈善協会京都府支部として生まれる(起源)

■1952年(昭和27年) 社会福祉法人京都社会事業財団 設立

■1980年(昭和55年) 高齢者総合福祉施設「京都厚生園」 開設

■1986年(昭和61年) 介護付有料老人ホーム「ライフ・イン京都」開設

■1999年(平成11年) 総合福祉施設「京都桂川園」開設

■2010年(平成22年) 介護老人福祉施設「にしがも舟山庵」開設
関連法人施設
・京都桂病院
・西陣病院
・京都からすま病院
・にしがも透析クリニック
・つばさ園(児童養護施設)
・ももの木学園(児童心理治療施設)
・松陽児童館
・北野保育園
・二条保育園
・昭和保育園
連絡先
社会福祉法人京都社会事業財団
高齢事務センター 人事担当

〒615-8256
京都府京都市西京区山田平尾町46番地 京都厚生園内

TEL:075-392-1570
ホームページ
https://kyoto-swf.com/

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)