icon_arrow_red icon_arrow_white icon_company_base icon_company icon_company_white icon_crown icon_crown_blue icon_crown_copper icon_crown_gold icon_crown_silver icon_event_base icon_facebook icon_favorite icon_feature icon_mail_base icon_mypage_base icon_new icon_news icon_popup_close icon_question_white icon_company_base icon_science icon_search icon_X icon_window_white Re就活キャンパス(旧:あさがくナビ) Re就活キャンパス(旧:あさがくナビ) scout scout cog Re就活キャンパス(旧:あさがくナビ) JAPANJOB No1.ロゴ No1.ロゴ No1.ロゴ
正社員

NAIS株式会社 UPDATE

業種
ソフトウェア・情報処理その他ソフトウェア・情報処理電力・ガス・水道・エネルギー
職種
応用研究・技術開発プログラマシステムエンジニア
本社
茨城県
入社3年以内離職率15%以下 家賃補助あり 奨学金返済制度あり
最終更新日:2025/04/10(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

次世代に良い環境を残すために!弊社は原子力関連の技術集団の会社です!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 経験がなくても、研究機関で学ぶ事ができます。
  • 知識がある方は、永く働く事ができます。
  • 若手社員が多数活躍しています!
原子力に特化した解析・評価・研究を手がけるエキスパート集団として、日本のエネルギー産業の安全を支えている当社。原子炉の炉心解析や放射線の環境影響評価は、業務のほんの一例にしか過ぎません。高い専門性を武器に、多彩なフィールドで活躍しているのも特長のひとつ。放射線を活用して医療の発展に寄与する研究プロジェクトや、太陽熱を使った新エネルギーの研究プロジェクトにも参画しています。

これまで主に原子力関連の業務に携わり、核融合炉の解析、リスク評価(PRA)、臨界計算、遮へい計算、福島の環境問題など高度な安全解析技術を提供し、お客様のご要望にお応えしてまいりました。今後はJAXA様が進めている宇宙開発プロジェクトにも参画し、また、原子力の小型炉の研究や医療用のテクネチウムの国産化の研究推進、HTTR炉の新分野の研究の助成、高速炉の利用等、技術の習得に励み、新しいことに挑戦し続けてまいります。

「原子力」「核融合炉」そして「宇宙開発」は世界的な技術でありますので、海外から優秀な人材を求めるとともに、国際機関の活動にも積極的に参加し世界でも必要とされる会社を目指します。
優秀な人材を世界中から集め、国を超えた成長と発展で社会貢献をしてまいります。

原子力に特化した解析・評価・研究を手がけるエキスパート集団として、日本のエネルギー産業の安全を支えている当社。原子炉の炉心解析や放射線の環境影響評価は、業務のほんの一例にしか過ぎません。高い専門性を武器に、多彩なフィールドで活躍しているのも特長のひとつ。放射線を活用して医療の発展に寄与する研究プロジェクトや、太陽熱を使った新エネルギーの研究プロジェクトにも参画しています。

これまで主に原子力関連の業務に携わり、核融合炉の解析、リスク評価(PRA)、臨界計算、遮へい計算、福島の環境問題など高度な安全解析技術を提供し、お客様のご要望にお応えしてまいりました。今後はJAXA様が進めている宇宙開発プロジェクトにも参画し、また、原子力の小型炉の研究や医療用のテクネチウムの国産化の研究推進、HTTR炉の新分野の研究の助成、高速炉の利用等、技術の習得に励み、新しいことに挑戦し続けてまいります。

「原子力」「核融合炉」そして「宇宙開発」は世界的な技術でありますので、海外から優秀な人材を求めるとともに、国際機関の活動にも積極的に参加し世界でも必要とされる会社を目指します。
優秀な人材を世界中から集め、国を超えた成長と発展で社会貢献をしてまいります。

当社の事業・魅力!

海外で働ける

国際化を舞台にグローバルな事業を展開しております。日本のフィールドを超えて優秀な人材を世界中から集めて成長し続けます。

幅広い仕事に携われる

インドネシアBATAN原子力庁と「99Mo-99mTcの精製手法」について調印・協定を結びました。

風通しのいい関係

メンバー間でのコミュニケーションが盛んな当社。笑顔の絶えない明るい雰囲気が魅力だ。

企業概要

設立
平成2年6月
代表者
代表取締役 内藤直人
資本金
1000万円
売上高
4億2,000万円 (2024年6月現在)
従業員数
45名
本社所在地
〒319-1112
茨城県那珂郡東海村村松416-1
事業内容
・JAXAとの宇宙開発事業に参画(月面への有人自動車の部品の放射線解析)
・炉心解析・モンテカルロ手法を用いた解析・遮蔽解析等の原子力関連解析
・地層処分の安全解析・直接処分における地下水流動の解析
・科学技術・ソフトウェア・システム開発
・核融合炉の研究/解析
・人材派遣サービス
・PRA解析・熱解析・構造解析
・次世代の原子炉の研究・開発
・原子力のAI解析技術の開発
平均年齢
38歳
沿革
平成2年5月   株式会社ナイス設立
平成9年4月    代表取締役 内藤俶孝 就任
平成16年12月 計算機室を工事 開設
平成19年2月 登記住所 茨城県那珂郡東海村大字村松416番地に変更
平成25年4月 会社の建て替え 新設
平成28年9月 労働者派遣事許可 一般派遣登録免許(派08-300316)
令和元年9月 品質メネジメントシステム ISO9001:2015 登録
令和元年12月 インドネシアBATAN原子力研究所と株式会社化研と弊社の3社で
         99Mo-99mTc国産化プロジェクトの協定を結ぶ。
令和3年9月   代表取締役 内藤直人 就任
令和4年1月    WEB会議室 増築
令和4年4月    茨城大学様とAIについて共同研究協定を結ぶ
令和6年6月   NAIS株式会社に社名変更
主な取引先
国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構
原子力規制委員会 原子力規制庁
国立研究開発法人 理化学研究所
国立研究開発法人 量子力学研究開発機構
インドネシア原子力庁(BATAN)
(株) 日立製作所
(株) テプコシステムズ
東京大学 東京都市大学 東京工業大学 筑波大学
他優良企業・大学・研究機関
連絡先
〒319-1112
茨城県那珂郡東海村村松416
TEL:029-270-5000
FAX:029-270-5001
E-Mail:terada@nais.ne.jp
担当者:総務部 寺田 千草
ホームページ
https://www.nais.ne.jp/
企業SNS
企業SNSアイコン企業SNSアイコン

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)