正社員

株式会社水工房

業種
建設・住宅関連商社(住宅・建材・エクステリア関連)
職種
建築土木設計・測量・積算施工管理
本社
東京都
家賃補助あり
最終更新日:2025/04/08(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

ミッションは「地図に残る建物に命を吹き込む」。「仲間第一」をモットーに、100年企業を目指します。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • <公共工事90%以上の安定経営>創業70年以上の老舗企業
  • 小・中学校、図書館、警察署などの建築物を、陰ながら支える誇り
  • 20~30代の社員が中心!助け合いながら成長できる社風です
「水がある所に人が集まる。文明もそこから始まった」
「大切な“水”の仕事を“なりわい”にしたい」
このような創業者の想いからスタートしたのが、私たち水工房です。

建物が建物として機能するためになくてはならないのが、空気調整設備や給排水衛生設備(空気や水の通り道)。中で過ごす人々に快適な空間をもたらすために、空気や水の通り道を設置し、建物に命を吹き込む、これが当社のミッションです。

例えば、学校のプールを循環させるシステムや、葛西臨海水族園のろ過システムなど、水に関わる設備工事を得意としています。

建物本体のように目に見えてわかりやすいものではありませんが、地図に載ったり道案内のランドマークとなる建築物を、陰で支える誇りがある仕事です。

私たちが携わるのは、小・中学校、図書館、警察署など、足立区や東京都が管轄する官公庁の施設。公共工事が90%以上と、安定経営の当社は、多くの企業が20~30年で消滅していく時代に、創業から70年以上も続けてこられました。

当社では「仲間第一お客様第二」という経営方針を掲げ、何より一緒に働く仲間を大切にしようと考えています。例えば、仕事をチームで分散することで、技術や能力の継承したり、少ない残業を実現し、各自が自分の時間を大切にできたり。じっくりと人財を育てています。

「『世の中の役に立っている』ということを実感できる仕事に関心がある」
「企業を見るとき、経営の『安定性』を重視している」
「大企業よりも、“アットホーム”な規模感の会社で、活躍したい」
という方、まずはぜひ会社説明会に参加してみませんか?
工事に関わる全ての仲間とその家族、みんなで幸せになりたい
「水がある所に人が集まる。文明もそこから始まった」
「大切な“水”の仕事を“なりわい”にしたい」
このような創業者の想いからスタートしたのが、私たち水工房です。

建物が建物として機能するためになくてはならないのが、空気調整設備や給排水衛生設備(空気や水の通り道)。中で過ごす人々に快適な空間をもたらすために、空気や水の通り道を設置し、建物に命を吹き込む、これが当社のミッションです。

例えば、学校のプールを循環させるシステムや、葛西臨海水族園のろ過システムなど、水に関わる設備工事を得意としています。

建物本体のように目に見えてわかりやすいものではありませんが、地図に載ったり道案内のランドマークとなる建築物を、陰で支える誇りがある仕事です。

私たちが携わるのは、小・中学校、図書館、警察署など、足立区や東京都が管轄する官公庁の施設。公共工事が90%以上と、安定経営の当社は、多くの企業が20~30年で消滅していく時代に、創業から70年以上も続けてこられました。

当社では「仲間第一お客様第二」という経営方針を掲げ、何より一緒に働く仲間を大切にしようと考えています。例えば、仕事をチームで分散することで、技術や能力の継承したり、少ない残業を実現し、各自が自分の時間を大切にできたり。じっくりと人財を育てています。

「『世の中の役に立っている』ということを実感できる仕事に関心がある」
「企業を見るとき、経営の『安定性』を重視している」
「大企業よりも、“アットホーム”な規模感の会社で、活躍したい」
という方、まずはぜひ会社説明会に参加してみませんか?

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

70年にわたる実績と高い技術力、経営の安定性などが評価され、東京都競争入札参加資格の格付け順位は「Aランク」。足立区からは、他の模範となる優良工事として何度も褒状が授与されました。

風通しのいい関係

20~30代の社員を中心に、和気あいあいとした雰囲気。どうしたらより良い会社にできるか、良い環境になるかを若手、中堅が考えて予算を使う「仲間の為予算」は、30万から始まり100万円に金額を上げました。

ワークライフバランスを重視

安定経営で、社員には処遇の面で還元。仕事の進め方はチーム体制で行い、一人あたりの作業量が分担され、残業時間の削減につながり、プライベートな時間を確保できます。

企業概要

創立
1947年6月1日(創業76年)
代表者
青木 大輔
資本金
5,000万円
売上高
12億4981万8815円(令和3年度実績)
従業員数
34名
本社所在地
東京都足立区加賀1丁目5番4号
事業所
【本社】
東京都足立区加賀1丁目5番4号

【板橋支店】 
東京都板橋区板橋1丁目11番4号
事業内容
――――――――――――――――――――――
学校、公立図書館、区役所、住区センター、警察署、都営住宅などの機械設備工事の施工管理から、明るく住み良い地域環境づくりに貢献します。
――――――――――――――――――――――

□官公庁施工管理部門

●給排水衛生設備工事の設計・施工
●空調設備工事の設計・施工
●消防設備工事の設計・施工
●水道設備工事の設計・施工
連絡先
株式会社水工房 採用担当
〒123-0861
東京都足立区加賀1丁目5番4号
Mail:recruit@suikoubou.co.jp
ホームページ
https://suikoubou.com/

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)