正社員

株式会社鈴木商館 UPDATE

業種
電力・ガス・水道・エネルギー商社(化学・石油・エネルギー関連)商社(機械・金属・鉄鋼関連)
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)技術・システム営業化学、素材系
本社
東京都
入社3年以内離職率15%以下 教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/04/03(木) 掲載終了日:2025/08/15(金)

プロフィール

【著名・優良企業との取引多数】創業120年目を迎えた、日本で最初の産業ガス専門商社。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 抜群の安定感!リーマンショック、コロナ禍でも業績維持
  • 提案力・技術力に強み 国家プロジェクトへの参画も!
  • 残業7.2時間/月 有給取得12.5日/年 働きやすさも万全
「産業用ガス」と言われても、学生の皆さんにとってはあまり馴染みがないのではないかと思います。
でも実は、皆さんが身近に手にしているものを作るため、あらゆる場面で産業用ガスが使われているんです!

《例えば》
スナック菓子…酸化を防ぐとともに、袋を膨らませて形が崩れないように保つため、窒素が使われています。
冷凍食品…瞬間冷凍し、鮮度を保持したまま保存するため、液化窒素が使われています。
その他、炭酸飲料や入浴剤、気球やバルーン、リニアモーターカー、医療現場のMRI等々…

産業用ガスは、私たちの生活に不可欠な存在です!

食品、化粧品、自動車、化学、半導体といった業界の大手、優良企業、大学や研究機関など、様々なお客様との取引を継続。
決して需要の無くなることのない製品を扱うことで、創業以来100年超、安定した経営を続けてきました。

極低温、真空、超電導といった先端技術で国家プロジェクトにも参画するなど、新たな取り組みにチャレンジし続けています。
これからも、ガスの専門商社・メーカーとして、産業や社会の発展に貢献していく。
それが私たち鈴木商館の使命です。
「産業用ガス」と言われても、学生の皆さんにとってはあまり馴染みがないのではないかと思います。
でも実は、皆さんが身近に手にしているものを作るため、あらゆる場面で産業用ガスが使われているんです!

《例えば》
スナック菓子…酸化を防ぐとともに、袋を膨らませて形が崩れないように保つため、窒素が使われています。
冷凍食品…瞬間冷凍し、鮮度を保持したまま保存するため、液化窒素が使われています。
その他、炭酸飲料や入浴剤、気球やバルーン、リニアモーターカー、医療現場のMRI等々…

産業用ガスは、私たちの生活に不可欠な存在です!

食品、化粧品、自動車、化学、半導体といった業界の大手、優良企業、大学や研究機関など、様々なお客様との取引を継続。
決して需要の無くなることのない製品を扱うことで、創業以来100年超、安定した経営を続けてきました。

極低温、真空、超電導といった先端技術で国家プロジェクトにも参画するなど、新たな取り組みにチャレンジし続けています。
これからも、ガスの専門商社・メーカーとして、産業や社会の発展に貢献していく。
それが私たち鈴木商館の使命です。

企業概要

設立
1905年
代表者
鈴木 慶彦
資本金
1億円
売上高
462億円(2023年度)
511億円(2022年度)
456億円(2021年度)
400億円(2020年度)
従業員数
496名(2025年1月末現在)
本社所在地
東京都板橋区舟渡1-12-11 ヘリオスⅡビル 
事業内容
高圧ガスとその関連機器を主軸とした専門商社

半導体、電子部品等の最先端産業や自動車、医療、食品、飲料など各分野で消費される各種産業用ガスとその関連機器を取り扱うガス事業を中心に、産業機械、化学品、空調関連商品、極低温商品、水素エネルギー商品の取扱いで産業界をバックアップしている専門商社です。

各種産業用ガス・機械・空調・器具・化学品・極低温機器などの販売のみならず、容器・配管・保安関連設備のシステム設計、製造、メンテナンスなどを行っています。
事業所
【本社】(東京都板橋区 )
営業本部、管理本部、技術本部、業務監査部、経営企画部、技術管理部、貿易管理部

【部・支店】
東北支店(岩手県北上市)・北関東支店(埼玉県上尾市)・東関東支店(茨城県つくば市)・南関東支店(神奈川県相模原市)・中部支店(三重県四日市市)・西日本支店(大阪府茨木市)・西日本電子営業部(京都府京都市)・低温機器部(埼玉県上尾市)・技術部(埼玉県川越市)・生産部(千葉県市原市)・高圧機器部(愛知県豊田市)

【事業所・営業所・出張所他】
岩手事業所・宮城営業所・郡山営業所・販売課・物流業務課・宇都宮営業所・入間営業所・千葉営業所・日立営業所・筑波営業所・鹿島営業所・君津営業所・京浜営業所・相模営業所・静岡営業所・四日市営業所・四日市業務課・加賀営業所・大分出張所・大阪営業所・堺営業所・岡山営業所・九州営業所・京都営業所・浜松営業所・宮崎営業所
平均年齢
46歳(2025年1月時点)
沿革
1905年 麹町区平河町にて創業
1939年 会社設立
1973年 資本金1億円に増資
1990年 完全週休2日制実施
2001年 本社・岩手事業所にてISO14001認証取得/宮城営業所にてISO9002認証取得
2002年 マレーシアに真空ポンプのサービス会社『HI-TECH VACUUM SERVICES(M) SDN.BHD』設立/低温機器部にてISO9001認証取得/資本金を149,227,500円に増資
2003年 資本金2億円に増資/宮城営業所にてISO9001への移行完了
2005年 創業100周年
2009年 岩手事業所にてOHSAS18001認証取得
2015年 創業110周年/技術部にてOHSAS18001認証取得
2025年 創業120周年
グループ企業
(株)鈴商総合ガスセンター
(株)鈴商空調販売
(株)ケミテクノ
日本メガケア(株)
(株)ジェック東理社
(株)京葉水素
中里運送㈱
連絡先
株式会社鈴木商館
管理本部 人事部 佐藤・亀島
TEL:03-5970-5557
E-mail:佐藤 yuko-sato@suzukishokan.co.jp
    亀島 kameshima@suzukishokan.co.jp

セミナー・説明会情報

  • WEB会社説明会

    【開催地/開催日時】 オンライン:4/14 16:00、4/15 10:00、4/15 16:00、4/16 10:00 

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)