最終更新日:2025/03/25(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
年間休日も122日としっかりとお休みもあり、手当や制度も充実しています。いつも法人さんに行くたびに施設の方が優しく迎え入れてくださりほっと心が温かくなる…そんな法人さんです。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

【年間休日122日・定着率94%】スタッフが輝ける☆職場作りに力を入れています。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 職員間の仲の良さが自慢です。皆様のペースで成長できます。
  • スタッフの健康増進と働きやすい環境作りにも力を入れています☆
  • 年間休日122日とお休みもしっかりとれます♪
日吉たには会は1994年に生まれた社会福祉法人です。

「いつまでも住み慣れた地域で暮らしたい」という地域の高齢者の方の暮らしをサポートしています。

現在は、特別養護老人ホーム、デイサービス、ケアハウス、介護老人保健施設、グループホームなど様々な形態で運営しており、一人ひとりにあわせた快適な生活を提案しています。

私たちが大切にしていることは、すべての人に「まごころ」を持ち接すること。
ご利用者さんはもちろん、スタッフも大切にしています。

資格取得に向けて修学資金を貸付する制度があり皆さんの資格取得を施設全体でサポートしていたり、休日は年間122日とお休みもしっかり取得できます!

また、産休や育休も取得可能なため、長期的なキャリアステップも可能です◎

実際に今年度も休暇取得後、子育てと両立してお仕事しているスタッフも活躍しております。

また、地域の方と一緒に創りあげる「はぎの里秋まつり」には毎年たくさんの方にご好評を頂いており若手のスタッフの声も反映される環境です☆

福祉を勉強している人も、そうではない人も、地域に貢献したいという気持ちや人と接するのが好きという思いがあれば当法人で活躍できます!

是非一度ご見学にお越しください!
日本の将来を担うお仕事です。京都で一緒によりよい生活を一緒にサポートしましょう。
日吉たには会は1994年に生まれた社会福祉法人です。

「いつまでも住み慣れた地域で暮らしたい」という地域の高齢者の方の暮らしをサポートしています。

現在は、特別養護老人ホーム、デイサービス、ケアハウス、介護老人保健施設、グループホームなど様々な形態で運営しており、一人ひとりにあわせた快適な生活を提案しています。

私たちが大切にしていることは、すべての人に「まごころ」を持ち接すること。
ご利用者さんはもちろん、スタッフも大切にしています。

資格取得に向けて修学資金を貸付する制度があり皆さんの資格取得を施設全体でサポートしていたり、休日は年間122日とお休みもしっかり取得できます!

また、産休や育休も取得可能なため、長期的なキャリアステップも可能です◎

実際に今年度も休暇取得後、子育てと両立してお仕事しているスタッフも活躍しております。

また、地域の方と一緒に創りあげる「はぎの里秋まつり」には毎年たくさんの方にご好評を頂いており若手のスタッフの声も反映される環境です☆

福祉を勉強している人も、そうではない人も、地域に貢献したいという気持ちや人と接するのが好きという思いがあれば当法人で活躍できます!

是非一度ご見学にお越しください!

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

スタッフ同士が仲が良いことも特徴です!
法人内の部活があるなど、悩みや疑問を気軽に相談できる先輩たちばかりで安心して働けます☆

福利厚生が自慢

福利厚生が充実しており、働きやすい環境作りに力を入れています。
年間休日122日・長期的な研修によるサポート・資格取得支援など無理なくたくさんのことを学んで頂けます☆

ワークライフバランスを重視

スタッフが健康に働けるよう、様々な取り組みをしています。特に昼食サポートはお弁当いらずで健康的な食事がとれると大好評です!

企業概要

設立
平成7年
理事長
中村 泰三
従業員数
200名(うち正規職員110名)
売上高
法人のためなし
事業内容
訪問介護
訪問リハビリテーション
介護予防訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護
地域密着型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所生活介護
介護予防短期入所療養介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
軽費老人ホーム(ケアハウス)
第一号通所事業(通所介護相当サービス)
第一号訪問事業(訪問介護相当サービス)
所在地
■特別養護老人ホームはぎの里
京都府南丹市日吉町胡麻萩原15番地
・ケアハウスはぎの里
・はぎの里デイサービスセンター
・はぎの里ケアプランセンター

■老人保健施設はぎの里
京都府南丹市日吉町保野田萩原1番地1
・第二ケアハウスはぎの里
・はぎの里訪問介護事業所

■特別養護老人ホームはぎの里オアシス
京都府南丹市園部町横田二号111番地1
・認知症対応型共同生活介護事業所はぎの里オアシス

■はぎの里ふれあいホーム
京都府南丹市日吉町田原殿垣内54番地
・小規模多機能居宅介護
連絡先
〒629‐0301
京都府南丹市日吉町保野田萩原1番地1
電話0771-72-1510
総務課 採用担当まで

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)