北海道から、全国へ――。物流がなくてはならない時代に、お客様の経営に深く関わる総合物流企業。

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
【研修に力を入れています】全社員が物流のプロを目指す
-
【”社員第一”の企業風土】報恩感謝休日制度など福利厚生充実!
-
【東証プライム上場】物流業界の新星”丸和運輸機関”の傘下!
【物流】は物を運ぶ仕事。
日常生活での物流というと、配達員の方と接するくらいですから、皆さんもきっとそうお思いでしょう。
ですが、物流の仕事は「運ぶ」だけではありません。
いまや日本だけでなく世界でも、なくてはならない存在となった【物流】。
皆さんも日々、ネットショッピングを楽しむなど、物流の恩恵を授かっているのではないでしょうか。
【物流】がなくてはならないのは、皆さん個人だけでなく、企業にとっても言えること。
私たちは、ビジネスを行う上で【物流】がなくてはならない企業をお客様としています。
お客様の経営に深くかかわり、物流のお悩みに応じて物流システムの創造、実践を行っています。
物を扱う企業にとって重要な部分となる【運ぶ】という行為を全面的に担うからこそ、私たちは物流の「プロ」でなければなりません。
そのために、私たちは【人財育成】に力を入れています。
■北海道丸和ロジスティクスの育成
次世代を担う物流のプロを育て上げるべく、当社では教育への投資を惜しみません。
その額、なんと、約8,800万円。当社の売り上げの2%を投じて、次世代の育成をしています。
例年、新卒採用では9名ほど採用しておりましたが、
昨年からは採用人数を増やし、昨年の採用者数は11名。
今年も、昨年同様の人数を採用する予定です。
コロナ禍でも成長し続け、採用を拡大する、
そして、教育にも惜しみなく投資する。
そんな安心できる当社で、【物流のプロ】を目指しませんか?