アルビス株式会社 UPDATE

業種
百貨店・スーパー・コンビニ日用品・生活関連機器ドラッグストア・調剤薬局
職種
販売・接客
本社
富山県
最終更新日:2025/04/12(土) 掲載終了日:2026/02/28(土)
北陸シェアNo.1の会社が初の東海進出です。東証プライム市場上場企業で安定の働き方、人と接することが好きな方は非常に充実した社会人ライフを送れると思います。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

~地域を救う、小売業の改革者~  アイデアが溢れ出す、未来志向の人物はアルビスに集合せよ!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 「地域に必要とされる」をテーマに未来の小売を創造する会社
  • 北陸でトップシェアを誇るスーパー!中部エリアにも事業を拡大中
  • 移動販売・ネットスーパー・公式アプリ等、新サービスを続々展開
仕入れた商品を販売するのが小売業の仕事――。
そう考えている皆さん。
それは、とてもモッタイナイ考えです。
小売業の可能性を甘く見ちゃいけません(笑)!!

私たちアルビスは富山県、石川県、福井県、岐阜県、愛知県で食品スーパーマーケットを計67店舗展開している会社です。
でも、ただ食品を販売するのではなく、小売業の改革者として、さまざまな視点から地域社会に貢献しているんです。

私たちは小売業でありながら、地域社会を支える役割をさまざま担っています!
●移動販売で過疎地域の買い物をサポート
●認知症サポーター講座を受講して高齢者の買い物をサポート
●家庭で余っている食品を集め福祉団体に提供
●警察と連携して交通安全啓蒙活動を企画
●地域行政と包括連携協定
など、これはほんの一例で数え出せばキリがありません。

しかも、これはあくまでも現在の話。
皆さんが社会に出る2年後には、もっとできることや可能性が広がっているはずです。

アルビスは東証一部に上場して6年経ち、今年からはプライム市場に上場しています。
北陸エリアでは食品販売高ベースでトップシェアを誇っており、なかなかの大企業に成長しましたが、良い意味でまだローカルなところが残っています。

「面白そう!」「これ売れそうじゃん?」「これやってみたい!」など、若手の意見は大歓迎。
中期経営計画においても「従業員が挑戦できる環境の実現」を重要施策に盛り込んでおり、チャレンジングな人材が新たな業務に挑戦できる環境・体制を整えています。
北陸から中部エリアへ!圧倒的シェアと独自性を活かし、食のライフラインを支えながら成長を続けています。
仕入れた商品を販売するのが小売業の仕事――。
そう考えている皆さん。
それは、とてもモッタイナイ考えです。
小売業の可能性を甘く見ちゃいけません(笑)!!

私たちアルビスは富山県、石川県、福井県、岐阜県、愛知県で食品スーパーマーケットを計67店舗展開している会社です。
でも、ただ食品を販売するのではなく、小売業の改革者として、さまざまな視点から地域社会に貢献しているんです。

私たちは小売業でありながら、地域社会を支える役割をさまざま担っています!
●移動販売で過疎地域の買い物をサポート
●認知症サポーター講座を受講して高齢者の買い物をサポート
●家庭で余っている食品を集め福祉団体に提供
●警察と連携して交通安全啓蒙活動を企画
●地域行政と包括連携協定
など、これはほんの一例で数え出せばキリがありません。

しかも、これはあくまでも現在の話。
皆さんが社会に出る2年後には、もっとできることや可能性が広がっているはずです。

アルビスは東証一部に上場して6年経ち、今年からはプライム市場に上場しています。
北陸エリアでは食品販売高ベースでトップシェアを誇っており、なかなかの大企業に成長しましたが、良い意味でまだローカルなところが残っています。

「面白そう!」「これ売れそうじゃん?」「これやってみたい!」など、若手の意見は大歓迎。
中期経営計画においても「従業員が挑戦できる環境の実現」を重要施策に盛り込んでおり、チャレンジングな人材が新たな業務に挑戦できる環境・体制を整えています。

当社の事業・魅力!

社員の裁量が大きい

入社後は店舗業務を通して北陸のおいしいを体感して頂きます!その後は販促政策、営業企画、商品開発などキャリアは様々!また私たちは地域社会の課題を解決するために、さまざまな取組みを行っています!

専門性・スキルが身につく

店舗業務が中心ですが、本社には表舞台を支える部門がたくさんあり目指せるキャリアは多彩。
店舗でもマーケティング思考が必要な計画・立案など様々な仕事があり、多種多様なスキルを身につけることができます。

教育制度・研修が充実

1年目は商品知識や技術を学ぶ新入研修を行い、その後も定期的に集合研修を実施しながら、3年で土台づくりを行います。
また、幹部になるまで継続的に研修があり、実際に事業計画を考える幹部研修も行っています。

企業概要

設立
1968年12月
代表者
代表取締役社長 池田 和男
資本金
49億833万7,474円
売上高
978億円(2024年3月期実績)※連結ベース
従業員数
3,422名(2024年3月末日現在)
本社所在地
〒939-0402
富山県射水市流通センター水戸田3-4
事業内容
食品小売事業
北陸3県(富山、石川、福井)+岐阜県+愛知県で65店舗の食品スーパーマーケットを展開しています。

【企業風土】
「小さな失敗を繰り返しながら、成長を目指す」それが当社の企業風土です。
「お客様に満足していただくためには、どうしたら良いか?」時間をかけてゆっくり考えることよりも、ちょっとしたアイディアがあれば即実行!
結果は…失敗しても大丈夫なんです!その失敗から何かを得て次につなげる!この繰り返しが成長には不可欠だとアルビスは考えています。
事業所
【店舗数:全65店舗】
北陸3県 63店舗
(富山県:37店舗/石川県:20店舗/福井県:6店舗)
岐阜県  1店舗
愛知県 1店舗
沿革
1992年 北陸スパー本部(株)、(株)チューリップの合併によりアルビス(株)誕生
1995年 名証二部上場
2001年 (株アルデジャパンを設立
2005年 (株)クレハ食品、(株)バザールフーズ等 5社をを子会社化
2006年 (株)ハイ・トマト、エーシーシー(株)等 3社を吸収合併。(株)魚楽を設立
2007年 (株)バザールフーズを吸収合併
2009年 (株)サンピュアーと(株)新鮮市場を子会社化
2012年 特例子会社アルビスクリーンサポート(株)を設立
2014年 東証二部上場
2015年 東証一部上場
2017年 農福連携事業(株)アルビスファーム信州なかの設立
2019年 (株)オレンジマートを子会社化、アルビスプロセスセンターを設立、中部エリア初出店「美濃加茂店」オープン
2021年 愛知県初出店「中村二瀬店」オープン
2022年 東証プライム市場上場
グループ企業
【関連企業】
株式会社アルデジャパン(惣菜商品の製造・精肉加工・豆腐商品類の製造)
株式会社オレンジマート(食品小売業)
株式会社アルビスファーム信州なかの(農福連携事業)

【特例子会社】
アルビスクリーンサポート株式会社(ペットボトル・空缶の減容、商品運搬用バット・店舗買物カゴの洗浄、清掃業務)
連絡先
アルビス株式会社
〒939-0402 富山県射水市流通センター水戸田3-4
採用教育課:清水、岩城
TEL:0766-56-7335
ホームページ
https://www.albis.co.jp/

ギャラリー

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)