【東証一部上場グループ】地元・九州をこよなく愛し、地域社会の豊かさを創造する企業として成長中。

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
地域に密着したお店づくりで福岡・熊本・長崎で愛されています
-
働き方改革も進行中!東証一部上場企業のグループとして成長中
-
キャリアパスが多彩!バイヤーやSV、商品開発、本部などに挑戦
私たちマミーズは約20年前に九州で事業をスタートさせました。「地域社会に密着し、商品を通じて、消費者に安心・安全・美味しさをお届けし、地域社会に貢献する」という思いのもと、地域で一番のお店づくりに力を注いできました。
そんな当社が目指す姿は「九州の人にとってなくてはならない存在」です。
地域社会になくてはならない、そう言っていただけるようにさまざまな取り組みをしています。
例えば…
長崎の大島店ではお買い物に来ることのできないお客様に向けて商品の宅配を実施。もちろん配達にはコストがかかりますが、「一人でも多く地域の皆様に安全で美味しい商品を届けたい」との思いで取り組んでいます。
■ワークライフバランスも大事に。
2018年より東証一部上場企業である大黒天物産(株)のグループに参加し、働き方改革が急激に進んでいます。休みを取得しやすい環境づくり、産休育休といった長く働ける仕組みづくりにも力を入れています。
■頼れる先輩たちが皆さんの成長を後押し。
当社が運営するスーパーマーケットでは社員だけでなく、アルバイトやパートの方々も一緒に働いています。多様な背景を持つ方々が多いため、互いに尊重し合う社風が根付いています。ベテランのパートさんも新卒社員の味方!どうやったら仕事が上手くいくか、効率が良くなるか、たくさんアドバイスをくれますよ。
マミーズの挑戦はまだまだ始まったばかりです。私たちと一緒に、九州を、地域社会を豊かにしていきましょう!