【SPI試験で受験可能!】新しい奈良をつくりませんか?フレックス・在宅勤務など働き方も新しく!

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
≪働きやすさ≫勤務地は基本県内、柔軟な在宅勤務やフレックス制
-
≪チャレンジ≫地域の課題を解決「人の役に立つ」仕事!
-
≪応募≫SPIで受験可能!公務員試験対策不要
奈良県は、日本国内でも最も知名度の高い県の一つ。
3つの世界遺産、自然豊かな景観や観光地、さらに大阪・京都など大都市へのアクセスも良く、いくつもの魅力あふれる県として発展してきました。
奈良県庁は、その奈良県の数多くのポテンシャルを伸ばし、「もっとより良い奈良」をつくる機関です。
そして今、奈良県庁で取り組んでいるテーマが『REVAMP!奈良』。
“新しい奈良”をつくるため、文化振興、デジタル化推進、脱炭素の推進、インフラ整備、健康促進、子育て支援、まちづくりの推進といった行政面だけでなく、奈良県庁での「新しい働き方」も創り出しています。
★多様な人材を採用するために、公務員試験対策不要に!
新しい奈良をつくるために必要不可欠なのが、多様な人材。
様々な経験をした人材に奈良で活躍していただくため、これまでの公務員試験に代え、【SPI試験】での採用をスタートしました!
これまで民間企業のみ志望していた皆さんも、ぜひ「奈良県庁で働く」ことを視野に入れてください!
★自分に合う働き方を!オフィス改革も推進中!
新しい奈良をつくる上で、私たち職員の働き方も大きくREVAMP(刷新)中!
◎先進的な「フレックス制」で最大週3日の休みも!
◎前日でも申請できる「在宅勤務」
◎「有給休暇」は、1時間単位で取得可能!
◎男女問わず「育児休業」や「部分休業」も積極的に取得中!
◎「フリーアドレス」と「ペーパーレス化」で働きやすいオフィスに。
◎動画コンテンツによる新しい研修システムを確立!
私たちと一緒に、新しい奈良を創っていきましょう!