最終更新日:2025/04/15(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
愛知のものづくりを支える川口組さん。 社員を1番に想い、福利厚生や社内環境は業界随一、 新社屋が完成し、女性専用の施設もあり、男女共に安心して働くことができます。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

【創業110年以上】安定×革新で建設会社の新しいカタチを実現!あのリニア中央新幹線も手掛けています!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 日本初の地下鉄工事を施工した会社!その実績は折り紙付きです
  • ICTを活用した業務効率化など、技術革新から働きやすさを実現
  • 奨学金援助制度・住宅手当・賞与年3回等、充実の手当
私たち川口組は110年の歴史を持つ老舗の建設土木会社。
ダムや橋梁、鉄道、高速道路など、私たちの生活インフラに欠かせない施工に携わり、
実は日本最初の地下鉄工事を施工したのも当社なんです!
他にもリニア中央新幹線や大型ダムのようなビッグプロジェクトを多数手がけた実績を持つ当社。
官公庁(国)からも厚い信頼を得ており、会社の安定感は抜群です!

★安定×革新が生み出す働きやすさ!
当社では、ICTの活用をはじめとした技術革新に力を注いでいることが特長です。
今まで人が行っていた業務を機械が行うことで、作業の効率化・安全化を実現しています。
業界で人手不足が課題となっている今、川口組は「攻めの姿勢」でその改善に努めており、
技術開発を目的とした、テクノセンターを2025年にオープンさせる予定です。

110年以上の歴史で培った安定感と新しい技術を取り入れる革新性の調和が、
当社での働きやすさを生み出しています!

★川口組を楽しく知る・体験できる1Dayインターンシップ
そんな川口組では、1Dayのインターンシップを開催予定です!
・建設業界のリアルって?
・実際の現場を見てみよう!
・ICTのチカラって凄い!測量体験!
など、当社への理解を深めていただけるプログラムをご用意しています。

参加した先輩社員からは…
「建設業界のイメージが変わった!」「理解が深まった!」「働くイメージを掴むことが出来た」
など大変好評をいただいています♪

建設土木に興味のある方、働く雰囲気を知りたい方、
インターンシップへのご参加お待ちしております!
私たち川口組は110年の歴史を持つ老舗の建設土木会社。
ダムや橋梁、鉄道、高速道路など、私たちの生活インフラに欠かせない施工に携わり、
実は日本最初の地下鉄工事を施工したのも当社なんです!
他にもリニア中央新幹線や大型ダムのようなビッグプロジェクトを多数手がけた実績を持つ当社。
官公庁(国)からも厚い信頼を得ており、会社の安定感は抜群です!

★安定×革新が生み出す働きやすさ!
当社では、ICTの活用をはじめとした技術革新に力を注いでいることが特長です。
今まで人が行っていた業務を機械が行うことで、作業の効率化・安全化を実現しています。
業界で人手不足が課題となっている今、川口組は「攻めの姿勢」でその改善に努めており、
技術開発を目的とした、テクノセンターを2025年にオープンさせる予定です。

110年以上の歴史で培った安定感と新しい技術を取り入れる革新性の調和が、
当社での働きやすさを生み出しています!

★川口組を楽しく知る・体験できる1Dayインターンシップ
そんな川口組では、1Dayのインターンシップを開催予定です!
・建設業界のリアルって?
・実際の現場を見てみよう!
・ICTのチカラって凄い!測量体験!
など、当社への理解を深めていただけるプログラムをご用意しています。

参加した先輩社員からは…
「建設業界のイメージが変わった!」「理解が深まった!」「働くイメージを掴むことが出来た」
など大変好評をいただいています♪

建設土木に興味のある方、働く雰囲気を知りたい方、
インターンシップへのご参加お待ちしております!

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

土木分野のスペシャリストである上司や先輩の指導を受けながら、一生モノのスキルを習得できる職場です。1級土木施工管理技士などの業務に欠かせない資格取得については、会社を挙げて全面的に支援しています。

幅広い仕事に携われる

当社は110年を超える歴史を持ちながらも、さらなる飛躍を目指して新技術の開発にも積極的に取り組んでいます。新たな技術開発地点「瀬戸テクノセンター」が2025年3月完成予定!

ワークライフバランスを重視

家賃補助制度、奨学金返済支援制度を用意するなど、仕事だけでなくプライベートも含めて、社員一人ひとりが充実した人生を過ごせるような支援制度が充実しています。キレイな新社屋も利用していただけます♪

企業概要

設立
創業:1910(明治43年)7月
設立:1960(昭和35年)1月20日
代表者
代表取締役 加藤 利男
資本金
4,350万円
売上高
43億円(2023年9月期)
従業員数
74名(2024年2月現在)
本社所在地
〒464-0858
愛知県名古屋市千種区千種三丁目12番3号
事業内容
【建設業(土木工事一式)】
高速道路、橋梁、ダム、造成、地盤改良、上下水道等のコンクリート 構造物の構築及び施工管理

「ISO認証」(ISO9001:2015 ISAQ035)
「名古屋市優良エコ事業所」認定
「名古屋市子育て支援企業」認定
「女性の活躍推進企業」認定
「国土交通省 専門工事企業の施工能力の見える化」認定

【建設業許可】
愛知県知事(特-28)第28602号
愛知県知事(般-28)第28602号
主要取引先
株式会社大林組
国土交通省
名古屋市
豊明市
名古屋港管理組合
中部地方整備局 他多数
平均年齢
43.9歳
沿革
1910年 創業(代表者 加藤文次郎)(株)大林組名義人となる
1927年 日本最初の地下鉄工事を施工(上野-浅草間の地下鉄工事を施工)
1960年 合資会社川口組設立
1976年 (株)川口組に組織変更
1977年 新平田橋下部工工事 竣工
1986年 阿木川ダム建設工事 竣工
1988年 名古屋市土木工事受注開始
1990年 豊明市土木工事受注開始
1993年 伊勢湾岸道路名港大橋(下部工)東工事 竣工
2001年 第二東名高速道路都田川橋(PC上部工)工事 竣工
     ISO9001を取得(ISO9001:2000 ISAQ035)
2002年 第二名神高速道路川越高架橋PC上部工工事 竣工
沿革(2)
2003年 『名古屋市エコ事業所』認定を取得
2004年 徳山ダム洪水吐きその他建設一期工事 竣工
2009年 東名阪自動車道平針工事 竣工
2010年 第二東名高速道路宮ヶ島高架橋(PC上部工)上り線工事 竣工
2013年 『名古屋市子育て支援企業』認定を取得
    『名古屋市優良エコ事業所』認定を取得
2015年 名古屋市緑政土木局より施工業者表彰を受賞
2017年 国土交通省中部地方整備局より施工業者表彰を受賞
    名古屋市上下水道局より施工業者表彰を受賞
    新東名高速道路四日市東、四日市JCT工事 竣工
2020年 名古屋市緑政土木局より施工業者表彰を受賞
    名古屋市上下水道局より施工業者表彰を受賞
2021年 新社屋完成
2023年 第四回土木賞を受賞
2025年 瀬戸テクノセンター完成予定
連絡先
株式会社川口組
〒464-0858
愛知県名古屋市千種区千種三丁目12番3号
TEL:052-732-2351
採用担当宛
企業SNS
企業SNSアイコン

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)