安定した電力供給を支えるプラントエンジニアリング会社

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
エネルギーに流行はなく、常に安定した業界
-
地図に載るような大きな施設を扱う達成感
-
親会社に縛られることのない「自分たち」の誇り
「インフラ」、今の時代では、就職活動の軸として一つのキーワードとなっているのではないでしょうか?
特に、「電気」というインフラを支え、日本全国の発電所で圧倒的な実績と技術を持つ企業であれば、
安定感や達成感は抜群です!
我々、太平電業という会社は、発電プラントの建設・補修・解体の全てに携わることが出来る施工管理会社ですが、
グループ会社に属していない独立系企業で、ここまでの影響力を持つ会社は多くありません。
現場主義で培ってきたノウハウは、日本の電力需要を陰から支えることに大きく貢献しています!
また、再生可能エネルギーへの取り組みも積極的に行っており、
バイオマス発電、太陽光発電、洋上風力発電などの知見や特許なども、少しずつ広げています。
難しい業界に感じるかもしれませんが、この業界で最も大事なことは、「人とのつながりを大事に出来る方」です!
決して機械に置き換えることができない、人同士の繋がりを持って、社会のインフラを支える、
そんな充実感を味わってみませんか?
とはいえ、この業界に飛び込むのが不安だと思われる方もいらっしゃると思います。
そこで、当社の研修制度のご紹介です。
千葉県の技能訓練センターにて、運転シミュレーターを使用した発電所構造の勉強や、プラント設備の実機を見ながら必要な技能講習を実施したりと、
発電設備や施工管理についての基礎をしっかり学ぶ制度がございます。