Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

社会福祉法人 浩照会

業種
医療・福祉・介護サービス
職種
理学療法士作業療法士言語聴覚士社会福祉士介護福祉士ケアワーカー・介護士・社会福祉士
本社
京都府
教育制度・研修が充実 家賃補助あり 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/04/03(木) 掲載終了日:2025/05/23(金)

プロフィール

「ありがとう」の言葉がやりがいに。相手を思いやる仕事をしませんか?
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 産前産後休暇後の復帰率100%!
  • 人それぞれにマッチした教育研修制度
  • 職員同士で交流を図れる、さまざまなイベントを企画!
「医療・介護を通じて人と地域に貢献する」
「温かく心やすらぐ施設作りを目指す」を理念とし、
京都の地で社会福祉事業を開始しました。
以来、私たちは高齢者と地域社会に貢献すべく
活動を続けています。


人生の先輩である方々が、
安心して老後を過ごせるように
サポートをお願いいたします。

★私たちのもう一つの想い。
「一緒に働く仲間には、楽しく働いてほしい」
そう願っています。

・職種に応じた教育研修制度
・充実した福利厚生 などにより、
職員のワークライフバランスの充実を
後押ししています。

ほか、職員同士で交流を図れる
さまざまなイベントを企画し
お互いが気持ちよく働ける職場づくりに
力を入れています。


私たちは一人ひとりの職員の声にを大事にしており、
気になること、もっとこうしたほうがいい、と
感じたことはぜひ発信してください。
また、同時に皆さんには与えられた職務だけではなく、
利用者さまが安心して過ごせるにはどうしたらいいか、
自ら考え、発信し、あなただけの
リアルなサービスを創ってください。
私たちが目指すのは、小さな花が集まり美しい花をなす「あじさい」のような空間。
「医療・介護を通じて人と地域に貢献する」
「温かく心やすらぐ施設作りを目指す」を理念とし、
京都の地で社会福祉事業を開始しました。
以来、私たちは高齢者と地域社会に貢献すべく
活動を続けています。


人生の先輩である方々が、
安心して老後を過ごせるように
サポートをお願いいたします。

★私たちのもう一つの想い。
「一緒に働く仲間には、楽しく働いてほしい」
そう願っています。

・職種に応じた教育研修制度
・充実した福利厚生 などにより、
職員のワークライフバランスの充実を
後押ししています。

ほか、職員同士で交流を図れる
さまざまなイベントを企画し
お互いが気持ちよく働ける職場づくりに
力を入れています。


私たちは一人ひとりの職員の声にを大事にしており、
気になること、もっとこうしたほうがいい、と
感じたことはぜひ発信してください。
また、同時に皆さんには与えられた職務だけではなく、
利用者さまが安心して過ごせるにはどうしたらいいか、
自ら考え、発信し、あなただけの
リアルなサービスを創ってください。

当社の事業・魅力!

福利厚生が自慢

・同法人内の「伏見桃山総合病院」外来受診の補助
・老健施設内に託児所あり
・職員親睦会あじさい会主催行事あり
・新卒者対象の独身寮(借り上げ社宅制度)あり
※利用条件あり

ワークライフバランスを重視

前年度有給消化率12.7日
残業時間も月平均3.0時間
職員のプライベートも重視して
働きやすい職場環境を作っております。

教育制度・研修が充実

若手職員も1年間の「新入職員研修」法人独自の「介護業務遂行到達基準表」を基に成長してます。

企業概要

設立
1999年11月01日
代表者
理事長 宮脇 昭太郎
資本金
社会福祉法人のためなし
売上高
社会福祉法人のためなし
従業員数
702名(常勤533名、非常勤169名/2025年1月現在)
本社所在地
〒612-8141 京都市伏見区向島二ノ丸町151番81
事業内容
病院/介護老人保険施設/特別養護老人ホーム/ショートステイ/通所リハビリテーション/訪問リハビリテーション/居宅介護支援事業所/訪問看護ステーション
事業所
介護老人保健施設あじさいガーデン伏見/特別養護老人ホームあじさい苑/居宅介護支援事業所あじさい/訪問看護ステーションあじさい/伏見桃山総合病院/特別養護老人ホームあじさい苑大阪住吉
連絡先
【エントリー方法】  
 Re就活キャンパスインターンシップサイトにてエントリーしてください。
 エントリー後は電話またはメールにてご連絡致します。
 お問い合わせはこちら▼
 TEL:075-632-8658(インターンシップ担当)
 社会福祉法人 浩照会
 〒612-8141 京都市伏見区向島二ノ丸町151番81
 e-mail:jinji@koshokai-swc.or.jp

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)