《京北・美山で、地域と生きる》地域のずっと奥深くに入り込んで、寄り添う福祉事業・地域活性を手掛ける。

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
体系的な研修で着実に成長!10年後には海外研修にも参加できる
-
UIターンも大歓迎!職員寮も完備・住宅手当は“しっかりめ”
-
先輩たちはフッ軽!?一緒に釣り・BBQ・買い物に行くことも◎
北桑会(ほくそうかい)は、
京北(京都市右京区)と美山(南丹市)で
地域に根付いた社会福祉を提供しています。
▼「介護」って、それだけではないんです。
介護のお仕事は、高齢者の方々のお手伝い「だけ」ではありません。
私たちは、地域を守るお仕事でもあると考えています。
ところで、《京北・美山》ってどこかご存知ですか?
・・・京都市のずっとキタのほうです。山々に囲まれた自然がいっぱいの地域で、でも京都らしい観光名所もたくさんある、食べ物もとっても美味しい、素敵な場所です!
私たちはこの素敵な場所で、地域の人々と一緒に時間を過ごしたいと思っています。北桑会はこの土地で生涯を終えたい、という方々の願いを、地域で唯一無二の社会福祉法人として守ることが使命だと考えています。
そのため、特別養護老人ホームをはじめとする高齢者福祉だけでなく、地域の子どもたちに寄り添う、学童クラブも運営。そのほかに地域配食サービスも手掛けるなど、あらゆる面からこの地域の生活を支えています。
▼北桑会で働くキーワードとは?
#人を支える仕事がしたい
#地域を支えるやりがい
#京北と美山が大好きになった
介護職は人と人とのつながりが何よりも大事な職種ですので、人のために働きたい、という考えと共に地域のために働きたいと考える方にこそピッタリです。目の前にいる人と、そのコミュニティを守る。
派手さや、壮大さはありませんが、大事にしたいものを大事にできる環境があります。
ぜひそんな仕事にチャンレジしてみませんか?