日本フルハップ(公益財団法人日本中小企業福祉事業財団)

業種
保険官公庁・公社・団体
職種
営業推進・販売促進人事・総務・労務サポートデスク・コールセンター関連経理・財務・会計システム運用・保守
本社
大阪府
最終更新日:2025/04/07(月) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

CMでお馴染みの中小企業の健全な発展と福祉の増進に寄与することを目的とした公益財団法人です!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 中小企業のための公益財団法人として活躍しています!
  • 中小企業の応援のため様々な事業を展開しています!
  • アットホームな職場で、チームワークの良さも抜群な環境です!
当財団は昭和63年、
中小企業の事業主を含め、そこで働く人たちのケガの防止やケガの補償、
心豊かで活力ある職業生活の実現を支援するための事業を開始し、
平成25年5月には「公益財団法人」として内閣総理大臣の認定を受けました。

そして、災害補償事業については令和5年10月、
「中小事業主が行う事業に従事する者等の労働災害等に係る共済事業に関する法律」
に基づく共済団体として実施することになりました。

設立以来、多くの会員様にご利用いただいております。

また、長年「テレビCM」も放送しているため、知名度は抜群!!
あなたも日本フルハップのCMを
一度は見たことがあるのではないでしょうか。

-------------------------------------
日本フルハップの具体的な仕事内容
-------------------------------------
■会員サービスとして、ケガの補償や安全衛生・健康面などに対する
 助成金を支払うための電話対応や書類申請の確認など。
■新規会員の募集活動や会費引落し金融機関への制度案内など。
■会員向け催物や会員広報誌、CMの企画など。

これからも現在の枠に捕らわれることなく
中小企業の皆さまの発展に少しでもお役に立つことができるよう
より一層努力してまいります!

ぜひそんな日本フルハップで
新たな風を吹かせてくれる方をお待ちしています!
当財団は昭和63年、
中小企業の事業主を含め、そこで働く人たちのケガの防止やケガの補償、
心豊かで活力ある職業生活の実現を支援するための事業を開始し、
平成25年5月には「公益財団法人」として内閣総理大臣の認定を受けました。

そして、災害補償事業については令和5年10月、
「中小事業主が行う事業に従事する者等の労働災害等に係る共済事業に関する法律」
に基づく共済団体として実施することになりました。

設立以来、多くの会員様にご利用いただいております。

また、長年「テレビCM」も放送しているため、知名度は抜群!!
あなたも日本フルハップのCMを
一度は見たことがあるのではないでしょうか。

-------------------------------------
日本フルハップの具体的な仕事内容
-------------------------------------
■会員サービスとして、ケガの補償や安全衛生・健康面などに対する
 助成金を支払うための電話対応や書類申請の確認など。
■新規会員の募集活動や会費引落し金融機関への制度案内など。
■会員向け催物や会員広報誌、CMの企画など。

これからも現在の枠に捕らわれることなく
中小企業の皆さまの発展に少しでもお役に立つことができるよう
より一層努力してまいります!

ぜひそんな日本フルハップで
新たな風を吹かせてくれる方をお待ちしています!

企業概要

設立
1988年7月
代表者
会長 梶田 益男
基本財産
72億3,000万円(2024年3月現在)
従業員数
118名(2025年2月現在)
本社所在地
大阪市中央区大手前2-1-2 國民會館大阪城ビル
事業内容
■災害防止に関する支援事業
■福利厚生に関する支援事業
 ・健康の保持増進に関すること
 ・能力開発に関すること
 ・教養、文化、レクリエーションに関すること
■災害の補償に関する事業
■勤労者の福祉の向上に関する啓発・普及・広報
■その他、上記の目的を達成するために必要な事業
事業所
東日本業務部(東京都千代田区)
連絡先
日本フルハップ(公益財団法人日本中小企業福祉事業財団)
本部 総務部 採用担当
TEL:06-6949-3311(9:00~17:30)
ホームページ
https://www.nfh.or.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)