鹿島建設株式会社(東証プライム上場) NEW!!

業種
建設・住宅関連機械・プラントエンジニアリング不動産
職種
営業ルート営業(得意先中心)コンサルティング営業技術・システム営業一般事務・秘書・受付人事・総務・労務経理・財務・会計法務・審査・特許応用研究・技術開発機械・電機・電子機器設計建築土木設計・測量・積算施工管理評価・検査、研究・開発、特許プログラマシステムコンサルタントITコンサルタント経営企画
本社
東京都
最終更新日:2025/04/14(月) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

『100年をつくる会社』 創業1840年。日本を代表する建造物をつくり続けてきました。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 日本を代表する高層建築物を作り続けるリーディングカンパニー。
  • 世界の構造物も手掛けるグローバルカンパニー。インフラ建設も。
  • 作る一方、保存や復元も。歴史的構造物を守り伝える事業。
鹿島は1840年の創業以来、積極果敢に挑戦する『進取の精神』のもと、建設業界のリーディングカンパニーとして、鉄道やダムなどの社会インフラ整備や日本初の超高層ビルとして知られる霞が関ビルをはじめとして、六本木ヒルズやGINZA SIXなど、日本を代表する高層建築物など、その時代の要請に応える先駆的なプロジェクトを手掛け、社会の発展に貢献してきました。
また日本だけでなく、スエズ運河橋、ドバイメトロ、タンソンニャット空港(ベトナム)、カレベダム(インドネシア)、台湾地下鉄などのインフラ建設から、アジア最大級の開発事業であるスナヤンスクエア(インドネシア)、シンガポールの一等地にそびえ立つマリーナベイフィナンシャルセンター、メジャーリーグの舞台となるAT&Tパーク(サンフランシスコ)の建設まで、20カ国を超える地域で営業活動を行っています。

また、日本の歴史的構造物の保存、復元や、再生など、次の世代へ日本の建築技術の歴史を伝えていくなど、未来へつなげる活動にも積極的に取り組んでいる当社。

鹿島では、土木・建築をはじめ、IT、機械、電気や事務系部門でそれぞれの社員が個性と強みを生かしながら多様なフィールドで活躍しています。
将来のキャリアを考えている皆様の可能性は無限大に広がっています。

この国の今だけでなく、過去、未来、そして外国にまで目を向けたインフラに興味をお持ちでしたらぜひ、当社のセミナーにご参加くださいね。
これからの『100年をつくる』大きな夢と使命感を持った皆様をお待ちしております。
鹿島は1840年の創業以来、積極果敢に挑戦する『進取の精神』のもと、建設業界のリーディングカンパニーとして、鉄道やダムなどの社会インフラ整備や日本初の超高層ビルとして知られる霞が関ビルをはじめとして、六本木ヒルズやGINZA SIXなど、日本を代表する高層建築物など、その時代の要請に応える先駆的なプロジェクトを手掛け、社会の発展に貢献してきました。
また日本だけでなく、スエズ運河橋、ドバイメトロ、タンソンニャット空港(ベトナム)、カレベダム(インドネシア)、台湾地下鉄などのインフラ建設から、アジア最大級の開発事業であるスナヤンスクエア(インドネシア)、シンガポールの一等地にそびえ立つマリーナベイフィナンシャルセンター、メジャーリーグの舞台となるAT&Tパーク(サンフランシスコ)の建設まで、20カ国を超える地域で営業活動を行っています。

また、日本の歴史的構造物の保存、復元や、再生など、次の世代へ日本の建築技術の歴史を伝えていくなど、未来へつなげる活動にも積極的に取り組んでいる当社。

鹿島では、土木・建築をはじめ、IT、機械、電気や事務系部門でそれぞれの社員が個性と強みを生かしながら多様なフィールドで活躍しています。
将来のキャリアを考えている皆様の可能性は無限大に広がっています。

この国の今だけでなく、過去、未来、そして外国にまで目を向けたインフラに興味をお持ちでしたらぜひ、当社のセミナーにご参加くださいね。
これからの『100年をつくる』大きな夢と使命感を持った皆様をお待ちしております。

企業概要

設立
設立:1930年
創業:1840年
代表者
代表取締役社長 天野 裕正
資本金
814億円余
売上高
1兆5,529億円(2023年3月期 単体)
2兆6,651億円(2023年3月期 連結)
従業員数
連結:23,873名(2024年3月末)
単体:10,358名(2024年3月末)
本社所在地
東京都港区元赤坂1-3-1
事業内容
■事業概要:
建設工事の設計・施工、総合的エンジニアリング・コンサルティング業務の請負・受託、
不動産開発、都市開発、リゾート開発事業 などを手がける、ゼネコン業界のトップ企業です。
■プロジェクト:
東京駅八重洲口の再開発、羽田空港D滑走路・国際線ターミナル、シンガポール・リゾート・ワールド・セントーサなど私たちの生活に密接に関係するものから海外におけるインフラ整備まで社会貢献性の高い仕事を数多く取り扱っています。
事業所
技術研究所:東京都調布市
支店:札幌、仙台、さいたま、東京、横浜、新潟、名古屋、大阪、広島、高松、福岡
工事事務所:全国都道府県各1カ所以上
海外:シンガポール、台湾ほか
平均年齢
44.1歳(男子:44.9歳、女子:40.0歳)
グループ企業
大興物産、鹿島リース、ケミカルグラウト、Kプロビジョン、鹿島出版会、鹿島道路、イリア、鹿島建物総合管理、カジマメカトロエンジニアリング、鹿島環境エンジニアリングほか
連絡先
〒107-8388
東京都港区元赤坂1-3-1
人事担当宛
ホームページ
https://www.kajima.co.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)