<半数が文系出身>創業70年以上・日本の食文化を支える安定の老舗企業/仕事もプライベートも充実可♪

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
クボタと63年間の取引実績!需要が尽きない抜群の安定感です!
-
有休はほぼ100%通ります!オンオフを大切にする風土です!
-
上司が優しい!新入社員でも意見を言いやすい環境です!
■サトウプロダクトについて
当社は75年以上の歴史があるモノづくり企業。
クボタなどの大手企業をメインに取引を行い、農業機械や建設機械の部品・パーツを製造しています。
モノづくりには欠かせない”金属加工”は、新規参入が難しい分野ながらも後継者不足から看板を下ろす会社が増えており、
当社への引き合いが年々増加しています。
堅調に業績拡大を続け、新工場の開設や積極的な増員、新しいポジションも続々と誕生しています!
■サトウプロダクトでのやりがい
・意見が採用され、前回比140%の効率を達成したとき!
→製造現場では、経験や年齢に関係なく「気軽に意見を出す」ことが大切にされています。
ある作業工程において、「1つの機械ですべて行うのではなく、工程を複数の機械に分散してみては?」と提案したことがあります。
提案は採用され、前回の工程に比べて140%生産効率をアップさせることができました。
当社は若手の意見も「とりあえずやってみよう!」と取り入れてくれるので、意見も言いやすく良い結果につながったときには
大きなやりがいを感じます。
・トラブルを乗り越え、納期に間に合わせることが出来たとき!
→「生産管理課」は、製品の生産スケジュールを管理する部署です。
納期の数日前に、納める製品の数が足りていないというトラブルが起こったことがあります。
材料の発注からはじまり、協力会社・当社の製造部門と協力し、製品を完成させ、納期に間に合わせることができました。
トラブルを他部署や協力会社の方々と力を合わせて乗り越えたことで、「モノづくり」を通して絆が生まれたと感じています。