大学1,2年生歓迎
最終更新日:2025/04/15(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

古い歴史と美しい環境に恵まれたまちである和泉市。いずみの名にふさわしい、活気のあるゆたかな都市へ
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 公務員試験対策不要!一次試験は能力適性検査を実施
  • 初任給自治体NO.1
  • チャレンジ精神を持ち、自ら考え、行動できる人にピッタリです!
和泉市役所の採用試験の情報は市HPに公開中!
 申込期間:申込終了
 一次試験:4月18日~4月30日

和泉市役所は市民にとって住みよい街を目指すため
以下のことに力を入れております。

―――――――――
子育て・教育の充実
―――――――――
子どもたちの健康を守り、安心して子育てできるように
環境の充実に取り組むと共に、確かな学力を持った
心豊かな子どもの育成と、健やかに成長できる環境づくりを進めています。

――――――――
医療・福祉の充実
――――――――
高齢者の活動の場を増やし、元気で健康に暮らすための施策を推進しています。
また、障がい者施設や市立病院における医療の充実にも取り組み、
誰もがいきいきと安心して暮らすことができる
「健康寿命日本一のまち」を目指しています。

――――――――
防災・防犯の充実
――――――――
減災の観点から、地震直後の災害から身を守る際に
大きな役割を果たす「共助」による地域防災力を
高めることが重要であると考えています。
防災・防犯対策として、市民の「地域の絆」を築くことができるよう、
地域活動支援の充実を図ると共に、避難所の機能充実、
犯罪防止ににつながる防犯カメラの設置など、
ソフト・ハードの両面からバランスよく取り組み、市民生活の安全を守っています。

ぜひ様々な方からのエントリーをお待ちしております!
和泉市役所の採用試験の情報は市HPに公開中!
 申込期間:申込終了
 一次試験:4月18日~4月30日

和泉市役所は市民にとって住みよい街を目指すため
以下のことに力を入れております。

―――――――――
子育て・教育の充実
―――――――――
子どもたちの健康を守り、安心して子育てできるように
環境の充実に取り組むと共に、確かな学力を持った
心豊かな子どもの育成と、健やかに成長できる環境づくりを進めています。

――――――――
医療・福祉の充実
――――――――
高齢者の活動の場を増やし、元気で健康に暮らすための施策を推進しています。
また、障がい者施設や市立病院における医療の充実にも取り組み、
誰もがいきいきと安心して暮らすことができる
「健康寿命日本一のまち」を目指しています。

――――――――
防災・防犯の充実
――――――――
減災の観点から、地震直後の災害から身を守る際に
大きな役割を果たす「共助」による地域防災力を
高めることが重要であると考えています。
防災・防犯対策として、市民の「地域の絆」を築くことができるよう、
地域活動支援の充実を図ると共に、避難所の機能充実、
犯罪防止ににつながる防犯カメラの設置など、
ソフト・ハードの両面からバランスよく取り組み、市民生活の安全を守っています。

ぜひ様々な方からのエントリーをお待ちしております!

当社の事業・魅力!

転勤なし

原則、和泉市内かつ大部分の職員が市役所本庁で勤務しているため、転勤の心配はありません。「地元で安定して働きたい」「将来も大阪で働きたい」そう考えている方にピッタリですよ。

頑張りをしっかり評価

自己啓発支援制度として、資格取得に対する報償支給制度があります。他にも、人事評価の評価結果を賞与(勤勉手当)および月額給与に反映するなど、職員の頑張りをしっかりと評価する環境を整えています。

福利厚生が自慢

扶養手当、住居手当といった各種手当が充実。1年以上の育児休業取得率90%以上や、有給休暇等の各種休暇の取得促進など、腰を据えて働く環境として非常に働きやすい職場となっています。

企業概要

設立
1956(昭和31)年9月1日
代表者
辻 宏康
資本金
公共機関のためなし
売上高
地方公共団体のためなし。
従業員数
約1,200人(2024年4月1日現在)
本社所在地
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
事業内容
●子育て・教育の充実
子どもたちの健康を守り、安心して子育てできる環境の充実に取り組むと共に確かな学力を持った心豊かな子どもの育成と、健やかに成長できる環境づくりを進めています。
●医療・福祉の充実
高齢者の活動の場を増やし、元気で健康に暮らすための施策を推進しています。また、障がい者施設や市立病院における医療の充実にも取り組み、だれもがいきいきと安心して暮らすことができる「健康寿命日本一のまち」を目指しています。
●防災・防犯の充実
減災の観点から、地震直後の災害から身を守る際に大きな役割を果たす「共助」による地域防災力を高めることが重要であると考えています。防災・防犯対策として、市民の「地域の絆」を築くことができるよう、地域活動支援の充実を図ると共に、避難所の機能充実、犯罪防止ににつながる防犯カメラの設置など、ソフト・ハードの両面からバランスよく取り組み、市民生活の安全を守っています。
事業所
和泉市役所:大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
平均年齢
41.8歳
グループ企業
地方公共団体のためなし。
連絡先
和泉市役所
〒594-8501
大阪府和泉市府中町2-7-5
和泉市 市長公室人事課 人事企画係
TEL:0725-99-8113

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)