正社員

株式会社スギノマシン

業種
機械・プラントエンジニアリング精密機器・計測機器設計・開発・アウトソーシング
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)コンサルティング営業海外営業技術・システム営業一般事務・秘書・受付人事・総務・労務貿易事務・海外事務経理・財務・会計法務・審査・特許応用研究・技術開発生産・製造技術開発機械・電機・電子機器設計生産管理・品質管理・メンテナンスシステムエンジニア経営企画調査研究・マーケティング宣伝・広報
本社
富山県
入社3年以内離職率15%以下 シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 家賃補助あり 奨学金返済制度あり 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/04/01(火) 掲載終了日:2025/05/26(月)

プロフィール

独創の超技術で、世界に挑め
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 国内シェアNo.1の商品あり!
  • 創業以来赤字なしの安定経営です。
  • 国内外問わず、文系理系問わず、ご活躍いただけます!

ー 世の中にない「すごい!」をつくる ー


スギノマシンは、1936年創業の産業機械メーカーです。

私たちは、ビジョンとして「グローカルニッチリーダー」を掲げています。

日本の地方(ローカル)で造り込み、世界(グローバル)で闘う。
ニッチな市場に特化し、トップを取っていくという経営スタイルの特徴は、
世界中のお客様のニッチなご要望にお応えし、あえて選択と集中をしていないことにあります。
そうすることで、お客様との関係性は強固なものとなり、お客様にとって必要不可欠な存在となることができます。

私たちは、開発・設計・製造・販売・ビフォー/アフターサービスを全て手掛ける産業機械のプロフェッショナルです。

日本・アジア・ヨーロッパ、北アメリカの各拠点から、グローバルにお客様の期待を超える「すごい!」といわれるような価値を提供していきます。



【技術で社会に貢献できる仕事】
当社の営業職は、お客様の困りごとやお悩みを聞くことが仕事。お客様とともに解決策を考え、技術力を活かした最適な提案を行います。お客様の「こんな商品があったらいいな」という要望を開発部門につなげていくことも、営業職の重要なミッションです。東京・名古屋・大阪等の国内拠点のほか、ご希望に応じて海外拠点でもご活躍いただけるフィールドがあります。

高圧水部品洗浄機の省エネパッケージを開発するなど、技術開発を通して社会の持続的発展に貢献していきます

ー 世の中にない「すごい!」をつくる ー


スギノマシンは、1936年創業の産業機械メーカーです。

私たちは、ビジョンとして「グローカルニッチリーダー」を掲げています。

日本の地方(ローカル)で造り込み、世界(グローバル)で闘う。
ニッチな市場に特化し、トップを取っていくという経営スタイルの特徴は、
世界中のお客様のニッチなご要望にお応えし、あえて選択と集中をしていないことにあります。
そうすることで、お客様との関係性は強固なものとなり、お客様にとって必要不可欠な存在となることができます。

私たちは、開発・設計・製造・販売・ビフォー/アフターサービスを全て手掛ける産業機械のプロフェッショナルです。

日本・アジア・ヨーロッパ、北アメリカの各拠点から、グローバルにお客様の期待を超える「すごい!」といわれるような価値を提供していきます。



【技術で社会に貢献できる仕事】
当社の営業職は、お客様の困りごとやお悩みを聞くことが仕事。お客様とともに解決策を考え、技術力を活かした最適な提案を行います。お客様の「こんな商品があったらいいな」という要望を開発部門につなげていくことも、営業職の重要なミッションです。東京・名古屋・大阪等の国内拠点のほか、ご希望に応じて海外拠点でもご活躍いただけるフィールドがあります。

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

世界屈指のウォータージェットテクノロジーをはじめとする数々の独創技術をもつ研究開発型企業です。国内シェアNo.1の商品も!

社員の裁量が大きい

お客様のご要望に合わせたオーダーメイドのものづくりをしており、自分のアイデアを活かすことができます。

福利厚生が自慢

事業所近くの保育園と提携しており、保育園の開園日時を当社の営業日時に合わせるなど、社員の子育てと仕事の両立をサポートしています。

企業概要

創業(設立)
1936年3月1日(1956年4月6日)
代表者
代表取締役社長 杉野 良暁
資本金
23億2,467万5,000円
売上高
280億円(グループ連結) ※2024年3月期
従業員数
1,420名(グループ全体) ※ 2024年3月期
本社所在地
〒936-8577
富山県滑川市栗山2880番地
事業内容1
【6つの超技術】
当社は、「切る」「削る」「洗う」「磨く」「砕く」「解す」をコア技術とし、オーダーメイドの機械装置やマシニングセンタ、プラント関係の特殊装置・工具などの開発・製造・販売・アフターサービスを社内一貫体制で行っています。近年は産業機械におけるIoT、ICT、AI関連事業にも注力し、産業用ロボットや生産性可視化システム、シミュレーションソフト等の開発も行っています。

「切る」
超高圧な水のエネルギーを利用して切断する技術です。この圧力を発生する技術を利用し、水素ステーション用の大型貯蔵容器の耐圧試験装置を開発。これからの水素エネルギー社会の実現に、技術で貢献していきます。

「削る」
空圧・水圧・電気を駆動源とする多彩な切削加工技術です。穴あけ・ねじ立てユニットから、5軸制御のマシニングセンタ、複合加工機まで、豊富なラインアップでお客様に最適な商品を提案します。

事業内容2
「洗う」
各種部品に発生したバリや切りくずを、高圧水によって洗浄・除去する技術です。高圧水発生装置から洗浄装置まで自社製作するのは、世界でスギノマシンのみ。橋脚などの劣化コンクリート部のみを除去する用途でも活用できます。

「磨く」
金属表面をローラで押し均し、滑らかに仕上げる技術です。廃棄物も出ないため、時代に合ったクリーンな加工法としても注目されています。

「砕く」
ウォータージェットから生まれたスギノマシンの微粒化技術は、コンタミ(不純物)の無い微粒子の製造が可能です。今後ナノテクノロジーの進展に寄与すると注目されています。

「解す」
水と原料のみで、クリーンな極細繊維ナノファイバーを生み出す技術です。原料はセルロースやキチン・キトサンといった再生可能な天然資源。微粒化技術を駆使する当社独自の製造方法です。
事業所
【事業所】
本社・早月事業所/富山県滑川市
滑川事業所/富山県滑川市
掛川事業所/静岡県掛川市

【営業オフィス】
東京都墨田区
大阪府大阪市
愛知県名古屋市
富山県滑川市
茨城県水戸市
静岡県掛川市
広島県広島市
福岡県福岡市
取引先(50音順)
IHI、アイシン、旭化成、LG化学、花王、キヤノン、京セラ、グループPSA、日立Astemo、現代自動車、神戸製鋼所、資生堂、スズキ、SUBARU、GM、ソニー、ダイハツ工業、武田薬品工業、デンソー、斗山重工業、東芝、東レ、トヨタ自動車、日産自動車、日本バイリーン、日立製作所、ファンケル、富士フイルムビジネスイノベーション、BOSCH、本田技研工業、マツダ、三井E&Sマシナリー、三菱重工業、村田製作所、ヤマハ発動機 など約5,000社
関連会社
株式会社スギノダイレクトサービス(名古屋市西区)
共立精機株式会社(栃木県宇都宮市)
Sugino Corp.(アメリカ)
Sugino Machine Mexico, S.A. de C.V.(メキシコ)
Sugino Machine France S.A.S.(フランス)
Sugino Europe GmbH(ドイツ)
上海杉野機械有限公司(中国)
速技能機械製造(常熟)有限公司(中国)
Sugino Machine(Thailand)Ltd.(タイ)
Sugino Machine Singapore Pte. Ltd.(シンガポール)
PT.Sugino Machine Indonesia(インドネシア)
Sugino Machine India Private Limited(インド)
連絡先
〒936-8577
富山県滑川市栗山2880番地
株式会社スギノマシン
総務部 人材開発係
E-mail:recruit@sugino.com
企業SNS
企業SNSアイコン企業SNSアイコン

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)