Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

株式会社ワールドインテック【テクノ事業部】

業種
ソフトウェア・情報処理機械・プラントエンジニアリング電気機器・電子機器・半導体関連
職種
機械・電機・電子機器設計生産管理・品質管理・メンテナンス評価・検査、研究・開発、特許プログラマシステムコンサルタントシステムエンジニアネットワークエンジニアセールスエンジニアカスタマーエンジニアカスタマーサポートシステム運用・保守
本社
東京都
教育制度・研修が充実 家賃補助あり 奨学金返済制度あり
最終更新日:2025/03/31(月) 掲載終了日:2025/05/23(金)

プロフィール

キャリア、働き方、福利厚生…全てがエンジニアファースト!充実の制度で、エンジニアの生活を支援します!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • モノづくり企業のパートナー!ワンストップソリューションを提供
  • 様々な研修、資格取得支援など…社員の成長を一番に考えています
  • グループの安定基盤あり。安心して長く働けます
東証プライム上場企業『ワールドホールディングスグループ』の一員である当社。

“モノづくり企業のパートナー”として、
自動車や電機、半導体、医療、ロボットなどを扱う大手メーカーはじめ、
多岐にわたる分野のお客さまに対して、
モノづくりに関するワンストップソリューションを提供しています。

┏━━━━━━━━━━━━━┓
  ワールドインテックの強み
┗━━━━━━━━━━━━━┛

【1】業界トップクラス
当社は全国に46拠点展開し、海外進出も果たすエンジニア企業です。
手掛けるのは各大手企業メーカーの最先端技術を駆使した開発プロジェクト。
エンジニアとして技術力UPのチャンスが豊富にある為、トップエンジニアを目指せます。

【2】社員ファーストな福利厚生
仕事と人をつなぎ“新しい働き方”をつくり出すというミッションを掲げ、社員ファーストな福利厚生を整えています。
・土日休みの「完全週休2日制」
・社員寮完備、住宅補助あり(独身の場合、最低でも4万円)
・敷金、礼金、引っ越し費用を会社が全額負担
・毎月支給される資格手当は130種類以上!
・産休育休の取得実績多数
・奨学金変換支援制度あり(適用条件有)
・多数の研修コースを用意
・3年目のキャリアアップ支援制度 など

【3】一人ひとりのキャリアプランをサポート
これまで培ってきた経験を活かし活躍する、スキルを存分に活かせるプロジェクトを手掛けるなど。
自分らしく仕事に取り組めることで、
これまで気が付かなかった新たな才能を引き出すことも、
チャレンジしたことのないプロジェクトへ参加しスキルを磨くことも叶います。
「エンジニアが活きる場所を創出」をスローガンに掲げて取り組んでいます
東証プライム上場企業『ワールドホールディングスグループ』の一員である当社。

“モノづくり企業のパートナー”として、
自動車や電機、半導体、医療、ロボットなどを扱う大手メーカーはじめ、
多岐にわたる分野のお客さまに対して、
モノづくりに関するワンストップソリューションを提供しています。

┏━━━━━━━━━━━━━┓
  ワールドインテックの強み
┗━━━━━━━━━━━━━┛

【1】業界トップクラス
当社は全国に46拠点展開し、海外進出も果たすエンジニア企業です。
手掛けるのは各大手企業メーカーの最先端技術を駆使した開発プロジェクト。
エンジニアとして技術力UPのチャンスが豊富にある為、トップエンジニアを目指せます。

【2】社員ファーストな福利厚生
仕事と人をつなぎ“新しい働き方”をつくり出すというミッションを掲げ、社員ファーストな福利厚生を整えています。
・土日休みの「完全週休2日制」
・社員寮完備、住宅補助あり(独身の場合、最低でも4万円)
・敷金、礼金、引っ越し費用を会社が全額負担
・毎月支給される資格手当は130種類以上!
・産休育休の取得実績多数
・奨学金変換支援制度あり(適用条件有)
・多数の研修コースを用意
・3年目のキャリアアップ支援制度 など

【3】一人ひとりのキャリアプランをサポート
これまで培ってきた経験を活かし活躍する、スキルを存分に活かせるプロジェクトを手掛けるなど。
自分らしく仕事に取り組めることで、
これまで気が付かなかった新たな才能を引き出すことも、
チャレンジしたことのないプロジェクトへ参加しスキルを磨くことも叶います。

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

ヒューマンスキル研修をはじめ、3D設計・生産技術・電気電子・SE研修など、ひとり一人に合った研修をご用意。79種類の資格に対して受験料を半額補助するなど、スキルアップを支援する制度もございます。

福利厚生が自慢

年2回、帰省のための旅費を全額負担する制度を導入するなど、充実の制度を整えています。また、有給休暇の取得率は80%以上、年間休日120日以上とワークライフバランスのとれた働きやすさが叶います。

風通しのいい関係

2020年からは社員サポートの仕組みとして「4アライアンスシステム」を新たに導入。一人のエンジニアに対して、営業担当、クライアントリーダー、サポート担当がそれぞれの立場からアドバイスを送ります。

企業概要

設立
2014年(平成26年)2月4日
代表者
代表取締役社長 栗山 勝宏
資本金
4億5,000万円
売上高
ホールディングス5期連続増収
売上高:2,422億2600万円 (2024年12月期連結)
経常利益:85億5,100万円(2024年12月期連結)

売上高推移
■2,422億2600万円 (2024年12月期連結)
■2,137億4,200万円(2023年12月期連結)
■1,836億4,000万円(2022年12月期連結)
■1,547億0,400万円(2021年12月期実績)
■1,435億7,100万円(2020年12月期実績)
※グループ連結
従業員数
54,931名(連結)(2024年12月末時点)
18,479名(単体)(2024年12月末時点)
本社所在地
福岡本社: 福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル6F
北九州本社:福岡県北九州市小倉北区大手町11-2
東京本部: 東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留4F
事業内容
◆研究開発、情報、技術、製造分野の総合コンサルティング・アウトソーシング
テクノ事業(生産技術・設計開発の請負および派遣事業)

ファクトリー事業(製造分野の請負および派遣事業)
ロジスティクス事業(物流分野の請負および派遣事業)
R&D事業(研究開発・臨床開発分野の派遣事業)
ITソリューションズ&サービス事業部(IT関連の請負および派遣事業)
リペア事業(修理サービスの請負および派遣事業)
購買事業(半導体関連の部品・部材調達事業)
行政受託事業(産学官連携による共同人材育成・就職支援事業)
事業所(1)
【テクノ事業部 事業所一覧】
■仙台 : 宮城県仙台市青葉区一番町2-4-1 青葉通パークビルディング14F
■宇都宮: 栃木県宇都宮市東宿郷3-1-7 メットライフ宇都宮ビル 5F 503号室
■大宮 : 埼玉県さいたま市大宮区仲町3-13-1 住友生命大宮第2ビル6F
■横浜 : 神奈川県横浜市神奈川区金港町5-32 ベイフロント横浜8F
■厚木 : 神奈川県厚木市旭町1-2-1 日本生命本厚木ビル8F
■八王子: 東京都八王子市横山町25-6 ザイマックス八王子ビル2F
事業所(2)
■四日市: 三重県四日市市安島2-10-16ミッドビルディング四日市 4F E室
■名古屋: 愛知県名古屋市中区錦2-9-29 ORE名古屋伏見ビル10F
■金沢 : 石川県金沢市本町2-15-1 ポルテ金沢9F
■東京 : 東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留4F
■大阪 : 大阪府大阪市北区梅田1-1-3-500号大阪駅前第3ビル 5F
■神戸 : 兵庫県神戸市中央区東町126番地 神戸シルクセンタービル5F
■福岡 : 福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル6F
沿革(1)
1993年2月 設立(設立資本金10,000千円)
2003年7月 ワールドコーディネーターバンク設立
2004年6月 九州ニュービジネス大賞受賞(九州経済産業省)
2005年2月 ジャスダック証券取引所に上場
2006年9月 西日本工業大学と提携し、高度産業人材育成センターを設立
2007年2月 財団法人日本情報処理開発協会よりプライバシーマーク認定取得
2008年5月 九州地理情報を子会社化(現連結子会社)
2009年4月 九州地理情報が経済産業省より第3セクター方式による重度障がい者多数雇用企業として特例子会社の認定
2009年4月 家電製品の製品修理受託に参入
2010年4月 ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQ市場に上場
沿革(2)
2011年10月 建設業課の施工管理技術者派遣に参入
2012年3月 サンシティリセールを子会社化(現連結子会社)
2012年3月 震災復興支援と行政受託事業を木庭としたワールドインテック福島を設立(現連結子会社)
2012年11月 臨床試験受託事業会社のDOTインターナショナル(現・DOTワールド)を小会社化
2013年7月 東京証券取引所JASDAQに上場
2014年7月 会社分割により持株会社体制へ移行し、ワールドホールディングスに商号変更
2016年3月 東京証券取引所市場第二部に株式を上場
2016年6月 東京証券取引所の市場第二部から市場第一部に指定
2018年2月 ソフトウェア受託開発を行う西肥情報サービスを子会社化
2018年11月 米国における人材・教育ビジネスの拠点として現地法人WORLDINTEC AMERICA, INC.を設立
連絡先
〒105-0021
東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留4F
MAIL:tech.shinsotsu@witc.co.jp
企業SNS
企業SNSアイコン

ギャラリー

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)