正社員

みやぎ生活協同組合【みやぎ生協・コープふくしま】

業種
生活協同組合
職種
営業ルート営業(得意先中心)営業系その他販売・接客店長・店舗運営スーパーバイザー・バイヤードライバー
本社
宮城県
入社3年以内離職率15%以下 教育制度・研修が充実 家賃補助あり 奨学金返済制度あり
最終更新日:2025/04/01(火) 掲載終了日:2025/05/23(金)

プロフィール

~分かち合う仕事~ おいしさも、喜びも、豊かさも、困難も分かち合う
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 宮城県・福島県で地域に貢献しながら働ける
  • ライフステージに合わせた働き方ができる充実した福利厚生
  • 身だしなみ基準緩和!「自分らしく」働ける!
近年、コロナ禍の影響を受け、人との接触をしなくてもよい『宅配』のニーズが急増中。
巣ごもり需要も重なり、メンバー(組合員)数と需要は年々増加しています。

「食と暮らし」を中心に、地域に根差したライフラインを担う当組合。
<みやぎ生協関連ワード>
#宮城県 #福島県 #小売り #商品開発 #農家支援 #SDGs #震災復興・地域振興 #見守り活動 #福祉 #食育 #学校用品教育事業

<こんな学部・学科の方におススメ>
#経済 #福祉 #農学 #デザイン(売り場・空間デザイン) #ビジネス #学芸学部 #人間学部 #現代社会 #人文社会 #法学 #教養学部 など

安定した経営と充実した福利厚生が魅力の「みやぎ生協」。

あなたのご希望や適性に応じて、まずは【宅配(営業)】もしくは【店舗(運営)】の担当、または専門スキルを活かす配属もあり、ご活躍いただきます。
その後、宅配事業や店舗事業でキャリアアップを目指すもよし、管理系/システム系/品質管理系/物流系/福祉系など他の事業・職種にジョブチェンジするもよし。
多彩なキャリアパスをご用意しています。

加えて、みやぎ生協では誰もが長く働ける職場づくりを目指し、様々な制度を導入しています。
子どもの満3歳の誕生日まで取得できる「育児休業」や「育児短時間勤務」「子の看護休暇」、育児時短制度(小学3年まで)など。
これらを利用し、実際にたくさんの女性職員が結婚、出産後も仕事を続けています。
また、男性も育児休業を取得!
その他「奨学金返済補助制度」「独身者住宅補助制度」など福利厚生が充実しています。
近年、コロナ禍の影響を受け、人との接触をしなくてもよい『宅配』のニーズが急増中。
巣ごもり需要も重なり、メンバー(組合員)数と需要は年々増加しています。

「食と暮らし」を中心に、地域に根差したライフラインを担う当組合。
<みやぎ生協関連ワード>
#宮城県 #福島県 #小売り #商品開発 #農家支援 #SDGs #震災復興・地域振興 #見守り活動 #福祉 #食育 #学校用品教育事業

<こんな学部・学科の方におススメ>
#経済 #福祉 #農学 #デザイン(売り場・空間デザイン) #ビジネス #学芸学部 #人間学部 #現代社会 #人文社会 #法学 #教養学部 など

安定した経営と充実した福利厚生が魅力の「みやぎ生協」。

あなたのご希望や適性に応じて、まずは【宅配(営業)】もしくは【店舗(運営)】の担当、または専門スキルを活かす配属もあり、ご活躍いただきます。
その後、宅配事業や店舗事業でキャリアアップを目指すもよし、管理系/システム系/品質管理系/物流系/福祉系など他の事業・職種にジョブチェンジするもよし。
多彩なキャリアパスをご用意しています。

加えて、みやぎ生協では誰もが長く働ける職場づくりを目指し、様々な制度を導入しています。
子どもの満3歳の誕生日まで取得できる「育児休業」や「育児短時間勤務」「子の看護休暇」、育児時短制度(小学3年まで)など。
これらを利用し、実際にたくさんの女性職員が結婚、出産後も仕事を続けています。
また、男性も育児休業を取得!
その他「奨学金返済補助制度」「独身者住宅補助制度」など福利厚生が充実しています。

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

約2か月の新人研修後、店舗事業と宅配事業に分かれて事業部別専門研修を行います。その後は、階層別別研修、フォローアップ研修と、年次が上がってもあなたのスキル・キャリアアップを手厚く支援します。

福利厚生が自慢

『奨学金返済補助制度』や遠方にご実家がある方にうれしい『独身者住宅補助制度』など新卒のみなさんにとってうれしい制度が充実。その他にも様々な福利厚生をご用意しています。

風通しのいい関係

仕事内容や待遇面はもちろん、働く環境や人間関係も重視したいですよね。実は、「職員の人の良さが入職の決め手」という先輩も多いんです。気軽に相談・質問がしやすい環境で働いていただけます。

企業概要

設立
1982年3月に、1970年創立の宮城県民生協と1947年創立の宮城県学校生協が合併し設立
代表者
代表理事 専務理事 尾川輝敏
出資金
525億2,543万円
供給高
1,411億円(2024年3月現在)
従業員数
正規職員1,550名(パートナー、アルバイター他:6,387名)
本社所在地
〒981-3112
宮城県仙台市泉区八乙女4-2-2
事業内容
■店舗事業:地域に根差したお店作り。買い物代行サービス・移動販売を実施。
■宅配事業(配食サービス含む):宅配登録者へ注文商品を配達
■エネルギー事業:灯油の配達・ガスの供給・家庭用電気の売電など
■サービス事業:家計の見直し・住まいやご葬儀のご案内
■共済・保障事業:普及推進活動・契約保全など
■学校用品教育事業:学校教材の販売・学習活動支援など

社会的セーフティネットとしての役割
◆フードバンク事業
◆生活相談・家計再生支援貸付事業
◆こーぷ福祉会(高齢者支援)
◆福祉・文化活動
◆環境活動
◆食の安全
◆こども食堂ネットワーク(子育て支援)
事業所
【宮城県】
本 部/仙台市泉区
店 舗/宮城県内に47店舗、他共同運営2店、コンビニ2店
宅配センター/11センター
その他/物流センター、生産工場、リサイクルセンター、宅配水センター、学校用品支所、生活相談室、フードバンク、他

【福島県 中通り 浜通り地区】
店舗/福島県内に12店舗
宅配センター/6センター
連絡先
〒981-3194 仙台市泉区八乙女4-2-2
みやぎ生活協同組合
総務部 人事採用課/採用担当

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)