Re就活キャンパスのみ掲載
最終更新日:2025/03/14(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)
ミラノ万博に日本代表として選ばれる国内トップクラスの料亭を運営している会社です。日本の伝統を守るだけではなく様々なチャレンジがあるからこそ今日があると思います。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

江戸時代から続く創業300年の老舗企業!美濃吉の京料理は日本を越えて世界でも評価を受けています。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 京料理を通してお客様に笑顔をお届けする仕事。
  • 国内のみならず、世界的に評価される日本食を提供。
  • 食をテーマにしたミラノ国際博覧会に出店した実績あり。
京都・三条大橋のたもとで開いた腰掛茶屋をきっかけに始まった美濃吉の歴史。
以来、300年以上にわたって「京料理」の魅力を届けてまいりました。

現在は高級料亭「竹茂楼」
京料理レストラン「美濃吉」
カジュアルレストラン「和食NOWジョイ」を展開しており、
老若男女問わず、幅広い年齢層のお客様にご愛顧いただいております。

これからも美濃吉は時代の変化や多様化するニーズに対応しつつも、
美濃吉らしさを大切にしながら、誰もが楽しめる京料理を提供してまいります。

「京都が好き」
「日本の文化を仕事にしたい」
「食に携わりたい」
「おもてなしの精神を学びたい」
「マネジメントに興味がある」といった
想いをもつ方にピッタリなフィールドをご用意しています。

ユネスコ無形文化遺産にも登録されている「和食」の素晴らしさを、
私たちと一緒に世界に発信していきませんか?
京都・三条大橋のたもとで開いた腰掛茶屋をきっかけに始まった美濃吉の歴史。
以来、300年以上にわたって「京料理」の魅力を届けてまいりました。

現在は高級料亭「竹茂楼」
京料理レストラン「美濃吉」
カジュアルレストラン「和食NOWジョイ」を展開しており、
老若男女問わず、幅広い年齢層のお客様にご愛顧いただいております。

これからも美濃吉は時代の変化や多様化するニーズに対応しつつも、
美濃吉らしさを大切にしながら、誰もが楽しめる京料理を提供してまいります。

「京都が好き」
「日本の文化を仕事にしたい」
「食に携わりたい」
「おもてなしの精神を学びたい」
「マネジメントに興味がある」といった
想いをもつ方にピッタリなフィールドをご用意しています。

ユネスコ無形文化遺産にも登録されている「和食」の素晴らしさを、
私たちと一緒に世界に発信していきませんか?

当社の事業・魅力!

頑張りをしっかり評価

年齢や経験に関係なく能力と成果で評価を行っているため、20代で店長になる者もいます。

専門性・スキルが身につく

接客マナーや店舗経営の手法だけでなく、着付けや茶道など日本文化をテーマとした研修も実施しています。

幅広い仕事に携われる

店舗マネージャーのキャリアアップは店長だけではありません。複数店舗をマネジメントするエリアマネージャーや企画・人事などの本部スタッフ、接客インストラクターといった道も開かれています。

企業概要

設立
1958年(創業1716年)
代表者
代表取締役社長 佐竹洋吉
資本金
4,000万円
売上高
50億円
従業員数
700名
本社所在地
京都府京都市東山区柚之木町353-18
事業内容
高級料亭(京懐石)、京料理レストラン、カジュアルレストランの経営
事業所
京都、大阪、東京、神奈川、埼玉、千葉 20店舗
平均年齢
38歳
沿革
江戸時代:1716年(享保元年) 京都・三条大橋のたもとで創業
     京都所司代から「川魚生洲八軒」に認定
幕 末:女将りせ、義を貫き、維新史に名を刻む
明治時代 :当時のグルメマップで人気店に
大正・昭和:名士に愛され、名店としての地位を確立
昭和25年 :第二次世界大戦の戦火をくぐり抜け、京都粟田口にて営業再開
昭和42年 :富山県の越中五箇山から合掌造りを移築
      民芸お食事処へと事業拡大
昭和・平成:全国の百貨店、ホテル、オフィスビルに出店
平成4年:本店を大改装、本格料亭「京懐石美濃吉本店 竹茂楼(たけしげろう)」を開亭
2013年:「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録
2022年:「京料理」が国の登録無形文化財に登録
現 在 :創業300年、日本で唯一の「美的文化産業」を広く展開
店舗情報

【関西エリア】
~京都~
・本店 竹茂楼
・竹茂楼 ホテルグランヴィア京都店
・四条河原町店
・烏丸四条店
・京都新阪急ホテル店
・和食NOWジョイ金閣寺店
・和食NOWジョイ西大路三条店
~大阪~
・竹茂楼 ホテル阪急インターナショナル店
・心斎橋御堂筋店
・天満橋店
・近鉄上本町店
・京料理・鰻 美濃吉 阪急うめだ本店(阪急うめだ本店13階)

【関東エリア】
~東京~
・みのきち新宿住友店
・池袋東武店
・野菜&うまだしKICHI 池袋店
・京王新宿店
~神奈川~
・横浜ランドマークプラザ店
・そごう横浜店
~千葉~
・そごう千葉店
~埼玉~
・そごう大宮店
連絡先
〒605-0032 京都市東山区柚之木町353-18
TEL:075-751-8882 
人事部 採用担当

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)