正社員

株式会社オーハシテクニカ【東証プライム上場】 UPDATE

業種
商社(自動車・輸送機器)輸送用機器・自動車関連鉄鋼・金属製品・非鉄金属
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)スーパーバイザー・バイヤー人事・総務・労務経理・財務・会計経営企画
本社
東京都
上場企業 教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/04/01(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
モノづくりに興味がある方、日本が世界に誇る自動車産業を下支えする存在になりたい方には、とてもお勧めです。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

取引企業400社以上!日本が世界に誇る自動車産業を「より良い自動車部品の提供」という形で支えます!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 安定性◎日本が世界に誇る自動車産業を支え70年以上
  • 文理不問◎手厚い研修制度!誰でも自動車部品のプロに
  • 年休122日◎平均有給取得13.7日!プライベート充実
こんにちは、オーハシテクニカです!

皆さんは車1台を作る為に使われる部品の数を知っていますか?その数なんと約3万点!加工方法や材料も多岐にわたります。
私たちオーハシテクニカは、そんな車づくりのために必要な様々な部品を自動車メーカーに提供することで、高性能で安全な車づくりをサポートしています。

\オーハシテクニカの特徴/
■メーカー・商社それぞれの強みを生かす独自の生産&供給体制
自社ならではの技術開発をする「メーカー」としての側面を持ちながら、幅広い加工技術を実現する約300社の協力メーカーと関係を構築し、その高い技術力を必要とするお客様に供給していく「商社」としての役割を果たしています。お客様の幅広いニーズに柔軟に対応することで「車づくりになくてはならない存在」を目指しています。

■「独立企業」だから実現できる様々な国内自動車メーカーとのコネクション
一般的な自動車部品メーカー・商社は特定の系列企業・グループ企業との取引のみとなるケースが多い中、オーハシテクニカは特定の系列に属さない「独立企業」としての強みを生かし、トヨタやホンダ、日産をはじめとする様々な国内自動車メーカーと取引しています。

現在、自動車業界は電動化や自動化等の技術革新が進み「100年に1度の大変革期」と言われています。その変化し続ける市場の中、自動車部品メーカー・商社は常に高い対応力が求められます。

―もっといい車を作ろうとしている人に もっといい部品をお届けします 車づくりに欠かせない会社を目指して―

このミッションを達成すべく、一緒に車づくりのサポートをする仲間を募集します!

こんにちは、オーハシテクニカです!

皆さんは車1台を作る為に使われる部品の数を知っていますか?その数なんと約3万点!加工方法や材料も多岐にわたります。
私たちオーハシテクニカは、そんな車づくりのために必要な様々な部品を自動車メーカーに提供することで、高性能で安全な車づくりをサポートしています。

\オーハシテクニカの特徴/
■メーカー・商社それぞれの強みを生かす独自の生産&供給体制
自社ならではの技術開発をする「メーカー」としての側面を持ちながら、幅広い加工技術を実現する約300社の協力メーカーと関係を構築し、その高い技術力を必要とするお客様に供給していく「商社」としての役割を果たしています。お客様の幅広いニーズに柔軟に対応することで「車づくりになくてはならない存在」を目指しています。

■「独立企業」だから実現できる様々な国内自動車メーカーとのコネクション
一般的な自動車部品メーカー・商社は特定の系列企業・グループ企業との取引のみとなるケースが多い中、オーハシテクニカは特定の系列に属さない「独立企業」としての強みを生かし、トヨタやホンダ、日産をはじめとする様々な国内自動車メーカーと取引しています。

現在、自動車業界は電動化や自動化等の技術革新が進み「100年に1度の大変革期」と言われています。その変化し続ける市場の中、自動車部品メーカー・商社は常に高い対応力が求められます。

―もっといい車を作ろうとしている人に もっといい部品をお届けします 車づくりに欠かせない会社を目指して―

このミッションを達成すべく、一緒に車づくりのサポートをする仲間を募集します!

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

自動車部品に関する専門知識はもちろん、社内外問わず様々な方と関わるため、コミュニケーション能力や交渉力、課題解決力などが身につきます。

教育制度・研修が充実

新入社員教育・基礎教育・中堅教育・リーダー教育・経営管理者教育など、階層別の社内研修を実施。着実にステップアップができます。

海外で働ける

自動車産業の加速するグローバル化に伴いアメリカ、イギリス、メキシコ、タイ、中国、台湾の6ヶ国に進出。培った専門知識と語学力を海外で活かすチャンスも。

企業概要

事業内容
1.自動車関連部品等の製造・販売、及び加工技術開発
2.物流業務並びに輸出入業務
設立
1953年3月
資本金
18億2,567万円
売上高
392億1,294万円(2024年3月期/連結)
従業員数
756名(2024年3月時点/連結)
本社所在地
〒105-0001
東京都港区虎ノ門四丁目3番13号 ヒューリック神谷町ビル10階
事業所
■営業拠点■
・営業部
(東京都港区)

・栃木営業グループ
(栃木県宇都宮市)

・北関東営業グループ
(群馬県邑楽郡板倉町)

・首都圏営業グループ
(東京都国立市)

・南関東第一営業グループ/南関東第二営業グループ
(神奈川県伊勢原市)

・浜松営業グループ
(静岡県浜松市)

・名古屋第一営業グループ/名古屋第二営業グループ
(愛知県高浜市)

・大阪営業グループ
(大阪府大阪市北区)

■調達拠点■
・第一調達チーム/第二調達チーム/第三調達チーム/圧プロチーム
(東京都港区)

・大阪調達チーム
(大阪府大阪市北区)
関連会社
■国内■
・オーハシ技研工業(株)
・(株)オーハシロジスティクス

■アメリカ■
・OHASHI TECHNICA U.S.A., INC.
・OHASHI TECHNICA U.S.A. MANUFACTURING, INC.

■メキシコ■
・OHASHI TECHNICA MEXICO,S.A.DE C.V.

■タイ■
・OHASHI TECHNICA (THAILAND) CO.,LTD.
・OHASHI SATO (THAILAND) CO.,LTD.

■中国■
・大橋汽車配件(広州)有限公司
・大橋精密件(上海)有限公司
・大橋精密件制造(広州)有限公司
・広州大中精密件有限公司
・大橋精密電子(上海)有限公司

■イギリス■
・OHASHI TECHNICA UK,LTD.

■台湾■
・台灣大橋精密股分*有限公司
*正しくは「イ」に「分」
平均年齢
45歳(2023年度)
平均勤続年数
15年(2023年度)
平均給与
640万円
問い合わせ先
株式会社オーハシテクニカ 人事・総務チーム
〒105-0001
東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル10階
TEL:03-5404-4410
ホームページ
https://www.ohashi.co.jp
企業SNS
企業SNSアイコン企業SNSアイコン

ギャラリー

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)