大学1,2年生歓迎

株式会社ホウスイ UPDATE

業種
商社(食品関連)鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫農林・水産・鉱業
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)海外営業営業推進・販売促進一般事務・秘書・受付物流・在庫管理企画・商品開発経営企画
本社
東京都
最終更新日:2025/04/02(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

創業は1945年、豊洲市場から首都圏の食を支える流通のプロ集団です!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 教育担当の先輩社員が成長をサポート!
  • 設立80年。首都圏を中心に事業を展開しています!
  • 平均勤続年数は12.7年!長期的に活躍できる環境です!
株式会社ホウスイは、日本の水産食材の流通を担う老舗企業です。
1945年の創業以来、冷蔵・冷凍・超低温・常温といった各温度帯の保管倉庫を整備し、安心安全な状態での水産食品の安定流通を担ってきました。
B to B企業のため広く知られるような業界ではないですが、新鮮な水産物を適温の状態で消費者にお届けする、いわば縁の下の力持ち的存在です。
2018年の豊洲市場移転に伴い、オフィスを一新するとともに豊洲冷蔵庫も開業し、さらなる成長に向けて邁進中!
食品の物流は景気に左右されにくいこともあり、コロナ禍にあっても増収増益を維持するなど安定的に発展しています。
長期的に将来を見据えてキャリアを築いていきたい!と考えている方にぴったりの職場です。

現在は冷蔵倉庫事業と水産食品事業の2つを事業の柱として行っており、強固な事業基盤を築いています。
冷蔵倉庫事業では、国内外から多くの商品をお預かりし、最適な温度で保管、管理を行っています。
行っていただく仕事は、力仕事ではなく大切な商品の管理業務です。日本の食を支えている責任があるからこそ、やりがいをもって働くことができます。

また、水産食品事業では、国内外の提携企業から水産物を輸入し、市場や食品問屋、食品メーカーに卸すなど、お客様のニーズに合った水産物をお届けしています。
海外企業とのやりとりもあるため、英語力を生かしたい!という方にも活躍のチャンスがあります。

食や水産物に興味のある方、世界とのビジネスに興味のある方、ぜひエントリーをお待ちしています。
私たちとともに安心安全な水産流通を通して社会貢献をしていきましょう。
ホウスイの食にかかわるスペシャリストたちは、明るい人が多く、社外の方からも雰囲気が良いと評判です!
株式会社ホウスイは、日本の水産食材の流通を担う老舗企業です。
1945年の創業以来、冷蔵・冷凍・超低温・常温といった各温度帯の保管倉庫を整備し、安心安全な状態での水産食品の安定流通を担ってきました。
B to B企業のため広く知られるような業界ではないですが、新鮮な水産物を適温の状態で消費者にお届けする、いわば縁の下の力持ち的存在です。
2018年の豊洲市場移転に伴い、オフィスを一新するとともに豊洲冷蔵庫も開業し、さらなる成長に向けて邁進中!
食品の物流は景気に左右されにくいこともあり、コロナ禍にあっても増収増益を維持するなど安定的に発展しています。
長期的に将来を見据えてキャリアを築いていきたい!と考えている方にぴったりの職場です。

現在は冷蔵倉庫事業と水産食品事業の2つを事業の柱として行っており、強固な事業基盤を築いています。
冷蔵倉庫事業では、国内外から多くの商品をお預かりし、最適な温度で保管、管理を行っています。
行っていただく仕事は、力仕事ではなく大切な商品の管理業務です。日本の食を支えている責任があるからこそ、やりがいをもって働くことができます。

また、水産食品事業では、国内外の提携企業から水産物を輸入し、市場や食品問屋、食品メーカーに卸すなど、お客様のニーズに合った水産物をお届けしています。
海外企業とのやりとりもあるため、英語力を生かしたい!という方にも活躍のチャンスがあります。

食や水産物に興味のある方、世界とのビジネスに興味のある方、ぜひエントリーをお待ちしています。
私たちとともに安心安全な水産流通を通して社会貢献をしていきましょう。

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

20~30代の若手社員が多く活気のある職場です。そんな若手を先輩社員は優しく親身になってフォロー。普段から会話が途切れないため、分からないことや困ったことも気軽に相談できる風通しの良さが魅力です。

頑張りをしっかり評価

当社では公正な評価制度を導入しており、売上などの数字だけでなく仕事への取組みや効率化なども含めて評価しています。そのため、頑張った分だけしっかりと賞与に反映。やる気がアップすると好評です。

福利厚生が自慢

独身寮や食事手当などのほか、社員の親睦を深める同好会(野球・ゴルフ)などの活動も会社がサポート。また、当社の業種柄、年末などに行っている水産物の支給も社員に人気です。

企業概要

設立
1945年8月
代表者
代表取締役社長 伊藤 晴彦
資本金
24億8,550万円
売上高
249億円(2024年3月期)
従業員数
272名(2025年3月現在)
本社所在地
東京都江東区豊洲六丁目6番3号
事業内容
・冷蔵倉庫事業(冷蔵倉庫の管理・入出庫立会)
・水産食品事業(水産物の仕入れ・卸売り)
事業所
■冷蔵事業部門
豊洲冷蔵庫     東京都江東区豊洲6-6-3
豊海第一冷蔵庫  東京都中央区豊海町12-1
豊海第二冷蔵庫  東京都中央区豊海町9-1
豊海第三冷蔵庫  東京都中央区豊海町8-19
船橋冷蔵庫    千葉県船橋市浜町3-4-2
厚木物流センター 神奈川県伊勢原市下落合字餅田303-14
大井冷蔵庫    東京都大田区東海5-3-4
市川物流センター 千葉県市川市高谷1916-2
川島物流センター 埼玉県比企郡川島町大字戸守500

■水産事業部門
水産営業部 東京都江東区豊洲6-6-3
仙台支店 仙台市若林区卸町4-7-1 斎喜卸ビル213号
大阪支店 大阪府吹田市東御旅町4-2
福岡支店 福岡市中央区舞鶴3-1-23 舞鶴梅田ビル101号
平均年齢
36歳
沿革
1945年 東京都日本橋区に資本金175千円をもって報國水産株式会社を設立。東京湾内沿岸漁業を行う
1949年 東京証券取引所に株式を上場
1961年 東京証券取引所市場第1部に編入
1964年 本社・新社屋を中央区築地七丁目に竣工
1983年 北洋水産株式会社と合併
1984年 商号を株式会社ホウスイに変更
1991年 本社を中央区築地三丁目に移転。 事業基盤を漁撈事業から買付商品事業へシフト
1994年 本社を中央区八丁堀一丁目に移転
1996年 鮮魚販売事業を開始
2008年 本社を中央区築地五丁目に、水産事業本部を中央区築地四丁目に移転
2009年 大阪支店を開設
2013年 株式会社せんにちを設立
2018年 本社を江東区豊洲六丁目に移転し、水産事業本部を統合。豊洲冷蔵庫稼働
2019年 川島物流センター竣工
2022年 上場廃止
グループ企業
株式会社せんにち
株式会社水産流通
中央フーズ株式会社

関連会社:
中央魚類株式会社
柏魚市場株式会社
マルナカロジスティクス株式会社
連絡先
〒135-0061
東京都江東区豊洲六丁目6番3号
総務部 総務・人事課
URL:https://www.hohsui.co.jp/

ギャラリー

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)