正社員

コンステックホールディングスグループ

業種
建設・住宅関連
職種
応用研究・技術開発建築土木設計・測量・積算施工管理評価・検査、研究・開発、特許
本社
大阪府
奨学金返済制度あり
最終更新日:2025/02/27(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

遺す技術で、未来を造る。~「建造物の長寿命化」に挑みつづけるリーディング&オンリーワンカンパニー。~
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 建物をより強くすることで災害から人々や暮らしを守る
  • 世界遺産、国宝など歴史的建造物の保存・活用にも貢献
  • スクラップアンドビルドからの脱却 持続可能な社会へ
◆◇建物を守り 未来へつなぐ オンリーワンの技術者集団◇◆
当社は建造物の長寿命化に関する「補修、補強、改修」において「調査、設計、工事」をワンストップで行える体制をもつ、業界の中でも珍しい存在です。

これまで既存建造物の長寿命化、歴史的建造物の保全、地震対策、アスベスト対策など、
日本ならではの建造物に関する問題に対して、そこにあるニーズを捉え続け、事業を展開してきました。

当社が扱う既存建造物の中には、軍艦島、富岡製糸場、原爆ドームなど、誰もが知り、未来に残したいとされる
歴史的建造物も多くあり、そのような建造物を未来につないでいることは社員の誇りにもなっています。

地震や災害の多い日本において、当社の事業は社会的ニーズはもちろん建設業界のニーズも高く、
外観を一切損なわずに建造物の長寿命化を実現する独自の技術や工法は、一層重宝されていくと考えています。

環境対策、省エネ、省資源が求められているこれからの時代においても、
「壊さないことが一番の環境保全」をスローガンに、これからも社会のニーズに応え続けていきます。
身近な建物から世界遺産まで、幅広く建造物の長寿命化に貢献
◆◇建物を守り 未来へつなぐ オンリーワンの技術者集団◇◆
当社は建造物の長寿命化に関する「補修、補強、改修」において「調査、設計、工事」をワンストップで行える体制をもつ、業界の中でも珍しい存在です。

これまで既存建造物の長寿命化、歴史的建造物の保全、地震対策、アスベスト対策など、
日本ならではの建造物に関する問題に対して、そこにあるニーズを捉え続け、事業を展開してきました。

当社が扱う既存建造物の中には、軍艦島、富岡製糸場、原爆ドームなど、誰もが知り、未来に残したいとされる
歴史的建造物も多くあり、そのような建造物を未来につないでいることは社員の誇りにもなっています。

地震や災害の多い日本において、当社の事業は社会的ニーズはもちろん建設業界のニーズも高く、
外観を一切損なわずに建造物の長寿命化を実現する独自の技術や工法は、一層重宝されていくと考えています。

環境対策、省エネ、省資源が求められているこれからの時代においても、
「壊さないことが一番の環境保全」をスローガンに、これからも社会のニーズに応え続けていきます。

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

当社は建造物の長寿命化に関する課題をワンストップで解決できる、建設業界でも珍しい存在です。
様々な技術や工法・材料を提案し、それを用いた調査や工事が行われるため高い専門スキルや知識習得につながります!

頑張りをしっかり評価

社員の専門性を強化していくため、積極的な資格取得を推奨しています。
特定の資格が取得出来た場合は、資格手当として毎月の給料に手当が加算されるため、長期的に大きな報酬がもらえることにもなります!

幅広い仕事に携われる

身近な集合住宅・公共施設、商業施設、工場、誰もが知る歴史的建造物まで様々な規模、用途の建造物の長寿命化に携われます。
それゆえ常に課題に対する創意工夫が必要ですが、それが働く上での面白さにもなります!

企業概要

設立
コンステック:1969年
建設環境コンサルティング:1989年
バウエンジニアリング:1999年
コンステックホールディングス:2009年
代表者
コンステック:代表取締役社長 茶家 義明
建設環境コンサルティング:代表取締役社長 山下 敏之
バウエンジニアリング:代表取締役社長 佐々木 研
コンステックホールディングス:代表取締役社長 安部 俊彦
資本金
コンステック:9,600万円
建設環境コンサルティング:4,800万円
バウエンジニアリング:1,000万円
コンステックホールディングス:1,000万円
売上高
コンステック:191億円(2024年4月時点)
建設環境コンサルティング:5億7,000万円(2024年4月時点)
バウエンジニアリング:2億1,000万円(2024年4月時点)
従業員数
コンステック:300名(2024年4月時点)
建設環境コンサルティング:23名(2024年4月時点)
バウエンジニアリング:12名(2024年4月時点)
コンステックホールディングス:27名(2024年4月時点)
本社所在地
大阪本社:大阪府大阪市中央区北浜東4番33号 北浜ネクスビル
事業内容
コンステック:鉄筋コンクリート及び鉄骨建築物・土木構造物の調査・診断・補修・改修工事・
       耐震診断・耐震補強工事・環境配慮工事
       鋼構造物の設計・製作・組立・卸売業
建設環境コンサルティング:コンクリート構造物や環境分野の調査・診断・分析業務
バウエンジニアリング:鋼・コンクリート橋の設計・解析業務
コンステックホールディングス:グループ会社の経営管理業務
事業所
コンステック
 支店:札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・松山・福岡
 営業所・工場:17か所

建設環境コンサルティング
 東京・大阪・福岡
 その他:6か所

バウエンジニアリング
 大阪

コンステックホールディングス
 大阪
平均年齢
コンステック:44.7歳
建設環境コンサルティング:46.1歳
バウエンジニアリング:42.0歳
コンステックホールディングス:40.9歳
沿革
昭和44年 コンステック 法人設立
平成元年 建設環境コンサルティング 法人設立
平成11年 バウエンジニアリング 法人設立
平成21年 コンステックホールディングス 法人設立
平成25年 独自の技術展示会「コンステックHD テクノフェア」第1回目を開催
平成27年 バウエンジニアリング コンステックホールディングスと資本業務提携
平成28年 コンステック 「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)2016」優秀賞を受賞
グループ企業
株式会社グランテック
株式会社コーナンシステムズ
連絡先
【大阪本社】
〒540-0031 大阪市中央区北浜東4番33号 北浜ネクスビル
担当:人事部 山本

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)