正社員

JFEテクノス株式会社(JFEエンジニアリンググループ) UPDATE

業種
機械・プラントエンジニアリング環境・リサイクル重電・産業用電気機器
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)建築土木設計・測量・積算施工管理評価・検査、研究・開発、特許
本社
神奈川県
働き方の特徴
年間休日120日以上月平均残業20時間未満
入社3年以内離職率15%以下
最終更新日:2025/04/18(金) 掲載終了日:2025/05/23(金)
JFEグループの複合型メンテナンス企業として、国内で需要が高まっている業界を支える企業です。年休126日・家賃補助等の福利厚生も充実している為、ライフワークバランスを整えて専門技術を身につけられます。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

【JFEエンジニアリンググループ】暮らしと社会基盤を支え、循環型社会の実現に貢献
人事担当が語る「ココに注目!」
  • <JFEエンジニアリンググループ>の中核を担う企業
  • 年休126日!住宅補助75%!福利厚生充実
  • 「環境を守り、次世代へつなぐ」SDGsへの積極的な取り組み
私たちは社会インフラやプラント施設、電気・通信設備等の「暮らし」に
関わる設備・機器の保守点検を手掛ける「総合メンテナンス企業」です
業界大手JFEエンジニアリンググループの中核企業として
1985年の創業から約40年に渡り日本産業の安定稼働を支え続けてきました

国内インフラの多くは高度経済成長期に集中的に整備されました
そして50年が経った今、加速度的に老朽化が進行する見込みで維持管理・保守が急務となります
これからは最先端技術や時代のニーズに合わせたメンテナンスニーズが求められます

私たちはメンテナンスを武器にこの課題に立ち向かいます 
メンテナンスはいわば「縁の下の力持ち」、決して目立つ仕事ではありませんが
「これからの日本産業を支え、暮らしを守る」という大きな意義を感じることができる仕事です

日本産業を、暮らしを、そして未来を…
これからをメンテナンスを通して守るのが私たちの使命です。
私たちと一緒に日本の未来を一緒に守りませんか?
皆様からのご応募心よりお待ちしています!
私たちは「暮らし」に関わる設備・機器の 保守点検等を手掛ける総合メンテナンス企業です
私たちは社会インフラやプラント施設、電気・通信設備等の「暮らし」に
関わる設備・機器の保守点検を手掛ける「総合メンテナンス企業」です
業界大手JFEエンジニアリンググループの中核企業として
1985年の創業から約40年に渡り日本産業の安定稼働を支え続けてきました

国内インフラの多くは高度経済成長期に集中的に整備されました
そして50年が経った今、加速度的に老朽化が進行する見込みで維持管理・保守が急務となります
これからは最先端技術や時代のニーズに合わせたメンテナンスニーズが求められます

私たちはメンテナンスを武器にこの課題に立ち向かいます 
メンテナンスはいわば「縁の下の力持ち」、決して目立つ仕事ではありませんが
「これからの日本産業を支え、暮らしを守る」という大きな意義を感じることができる仕事です

日本産業を、暮らしを、そして未来を…
これからをメンテナンスを通して守るのが私たちの使命です。
私たちと一緒に日本の未来を一緒に守りませんか?
皆様からのご応募心よりお待ちしています!

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

社員一人ひとりが専門性の高い知識を持ち、互いに協力し合いながら仕事を進めています。上司や先輩が後輩をサポートするのが当たり前という社風なので、安心してキャリアをスタートできます。

社員の裁量が大きい

私たちが大切にしているのは「自ら考え、行動すること」です。挑戦しながら視野を広げていけるような環境づくりを支援し、主体的なキャリアを形成を支援しています。

福利厚生が自慢

家賃の会社負担割合75%・年休126日・有休付与22日 等々、良好なワークライフバランスのための福利厚生を多数用意!
また社員の働きやすさの為にさらなる制度拡充も予定しています
※詳細規定有

企業概要

設立
1985年10月(2003年に現社名へ変更)
代表者
代表取締役社長 能登 隆
資本金
3億100万円
売上高
262億円(2023年実績)
従業員数
683名(2024年現在)
本社所在地
〒230-0045
神奈川県横浜市鶴見区末広町2丁目1番地
事業内容
■エコ・エネルギー分野
太陽光発電/風力発電/バイオマス発電/EV急速充電器
■産業・機械システム分野
物流システム/動く歩道/置場管理システム/レジャー施設/工場・天井クレーン/工場・施設包括メンテナンス
■環境分野
環境プラントの総合メンテナンス/プラントメンテナンス
■社会インフラ分野
機械式駐車場/機械式駐輪場 サイクルツリー/水門・陸閘/橋梁メンテナンス/塔槽類/レール溶接
■インフラ設備分野
電気設備/商業施設/空間演出/イルミネーション/MICE事業/情報通信
■品質検査
国内事業所
5事業所
三重拠点:三重県津市雲出鋼管町1番地
静岡拠点:静岡県静岡市清水区長崎新田437-1
北海道営業所:北海道札幌市中央区北1条西3丁目2番地 井門札幌ビル4F
関西営業所:大阪府大阪市中央区南船場4-11-28 南船場ビル6F
九州営業所:福岡県福岡市博多区博多駅東2-7-27 TERASO-II 8F
平均年齢
45.5歳(2023年4月1日時点)
沿革
1985年:日進機工株式会社設立
2003年:JFEテクノス株式会社に社名変更
2007年:JFEエス・テック株式会社との合併。JFE環境ソリューションズ株式会社の事業承継
2012年:JFE三重テックサービス株式会社を吸収合併
2013年:JFEエンジニアリング株式会社のごみ空気輸送メンテナンス事業を承継
2014年:JFEエンジニアリング株式会社のEVシステム事業を承継
2015年JFEエンジニアリング株式会社のサイクルツリーメンテナンス事業を承継
2016年JFEエンジニアリング株式会社の流通システム・飼料プラント・バイオマス発電プラント・新省エネ空調設備のメンテナンス事業を承継
2017年JFEエンジニアリング株式会社の太陽光発電設備事業・風量発電設備事業を承継
2018年:JFEレールリンク株式会社(レール溶接事業)を吸収合併・リバースチール株式会社の橋梁補修事業を承継
検索キーワード
#施工管理職 #社会インフラ
#環境プラント #メンテナンス
#環境問題 #SDGS
#クリーンエネルギー #再生エネルギー
#長期就業 #キャリアパス #安定業界
#成長機会 #ワークライフバランス
#年間休日126 #有給消化率70%
#育休取得/復帰率100%
#研修・教育充実 #働き方改革
#福利厚生充実 #社員寮完備
#借上社宅制度会社負担75%
#横浜市健康経営企業認定
#神奈川県 #横浜市 #鶴見
#JFEエンジニアリンググループ
連絡先
神奈川県横浜市鶴見区末広町2丁目1番地
JFEテクノス株式会社 人事部 採用担当 宛
Mail tec-saiyo@tec.jfe-eng.co.jp
ホームページ
https://www.jfe-technos.co.jp/

ギャラリー

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)