大学1,2年生歓迎
最終更新日:2025/02/27(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

日本赤十字社スローガン「人間を救うのは、人間だ。」
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 人の役に立つ仕事ができる!
  • 誰かの助けになる仕事をしたい人におすすめ!
  • 多様な事業が経験できる!
戦争や紛争、自然災害―世界は人々の苦しみや痛みで溢れている。
その人たちに手を差し伸べ、救っていきたい。

日本赤十字社は、その想いに賛同してくださる多くの方々の協力を得て、幅広い事業を展開しています。
そして、その幅広い活動の中にはさまざまな活躍の場があります。

総合職の業務内容は、人事や経理などのどの企業・団体にもあるような管理部門の仕事から、災害時の救護活動、救急法講習の指導、献血の呼びかけといった赤十字特有の仕事まで多岐に渡ります。
また、世界の赤十字ネットワークを使って、海外の赤十字社と協力して仕事をすることもある上、
数年ごとにさまざまな施設・部署を経験しながら、あらゆる場所であらゆる面から赤十字運動を推進していきます。
それに対して例えば血液事業等の医療技術職は、「血液製剤の安定供給」という使命を担っています。

それぞれ立場や役割は異なっていたとしても、日本赤十字社の職員として掲げた使命を果たすことに変わりはありません。
「苦しんでいる人を救いたい」という“人道”の精神が、私たちのすべての仕事の根底にあるのです。

「人間を救うのは、人間だ」

この赤十字の想いに共感してくださった皆さん。
もしも皆さんがその想いを仕事に活かしたいと思ってくださるのなら、ぜひ私たちと一緒に働きませんか?
人道の理念を受け止め、共感してくれたすべての皆さんへ。
戦争や紛争、自然災害―世界は人々の苦しみや痛みで溢れている。
その人たちに手を差し伸べ、救っていきたい。

日本赤十字社は、その想いに賛同してくださる多くの方々の協力を得て、幅広い事業を展開しています。
そして、その幅広い活動の中にはさまざまな活躍の場があります。

総合職の業務内容は、人事や経理などのどの企業・団体にもあるような管理部門の仕事から、災害時の救護活動、救急法講習の指導、献血の呼びかけといった赤十字特有の仕事まで多岐に渡ります。
また、世界の赤十字ネットワークを使って、海外の赤十字社と協力して仕事をすることもある上、
数年ごとにさまざまな施設・部署を経験しながら、あらゆる場所であらゆる面から赤十字運動を推進していきます。
それに対して例えば血液事業等の医療技術職は、「血液製剤の安定供給」という使命を担っています。

それぞれ立場や役割は異なっていたとしても、日本赤十字社の職員として掲げた使命を果たすことに変わりはありません。
「苦しんでいる人を救いたい」という“人道”の精神が、私たちのすべての仕事の根底にあるのです。

「人間を救うのは、人間だ」

この赤十字の想いに共感してくださった皆さん。
もしも皆さんがその想いを仕事に活かしたいと思ってくださるのなら、ぜひ私たちと一緒に働きませんか?

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

150年以上前に戦場で芽生えた赤十字の考えは今、世界191の国と地域に広がり、人の苦しみ・痛みに手を差し伸べるさまざまな活動の中に生きています。

幅広い仕事に携われる

わたしたちは、苦しんでいる人を救いたいという思いを結集し、いかなる状況下でも、人間のいのちと健康、尊厳を守ります。

専門性・スキルが身につく

災害や大事故が発生した際、直ちに被災地へ救護班を派遣するため、日頃から研修や訓練を行い、災害時に備えています。また。平時には、救急法の講習や献血、病院運営など業務は多岐にわたります。

企業概要

設立
1888年(明治21年)12月17日
代表者
支部長 服部 誠太郎
正職員数(福岡県内赤十字施設)
1,557名(令和6年4月1日時点)
所在地
〒815-8503 福岡市南区大楠 3-1-1
事業内容
青少年赤十字、赤十字ボランティア、救急法等の講習、看護師等の養成、国際活動、国内災害救護、医療事業、血液事業、社会福祉事業など
資本金
認可法人のため無し
売上高
認可法人のため無し
沿革
1877年 5月1日博愛社設立
1887年 日本赤十字社と改称
1952年 日本赤十字社法制定
連絡先
日本赤十字社 福岡県支部
〒815-8503
福岡県福岡市南区大楠3-1-1
TEL:092-523-1171
企業SNS
企業SNSアイコン企業SNSアイコン企業SNSアイコン

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)